1: Anonymous 2016/02/14(日) 10:04:06.28 ID:c6GQb5EU
アサヒ スーパーイースト
2: Anonymous 2016/02/14(日) 13:19:38.95 ID:PMUdH8KG
プライムタイム
3: Anonymous 2016/02/15(月) 09:17:29.82 ID:H5FGeldz
アサヒの黒生
なんで不味い方を残すん
10: Anonymous 2016/02/26(金) 17:56:55.09 ID:MK/MHzEF
4: Anonymous 2016/02/22(月) 06:56:32.75 ID:qT/OvyaV
アサヒ ダンク
5: Anonymous 2016/02/23(火) 09:01:31.73 ID:IcfLW7ZX
なんとなく
6: Anonymous 2016/02/23(火) 17:59:53.05 ID:T1BaHMAC
麦のごちそう
7: Anonymous 2016/02/25(木) 08:49:01.11 ID:jBvO1upU
いやです
8: Anonymous 2016/02/25(木) 23:12:10.68 ID:JhwKXluu
アサヒ ファインモルト
度数低めだったけど、ピュアな味だった。こんな美味しいビール作れるのに……と言うのが正直な感想だった。
9: Anonymous 2016/02/25(木) 23:19:01.51 ID:JhwKXluu
スーパーモルトだったわ↑
11: Anonymous 2016/02/27(土) 20:18:30.36 ID:I2ormJba
エーデルピルス
ヱビス・ザ・ホップ
アサヒ・ザ・マスター
アサヒ・プライムタイム
キリンスタウト
キリン・ザ・ゴールド
13: Anonymous 2016/03/01(火) 05:22:37.01 ID:F52PteCO
>>11
>キリン・ザ・ゴールド
なんか懐かしいな。
パッケージラベルも豪華そうだったし「ゴールド」なんて名前だから期待したけど
全然ふつうだった記憶があるな。嫌いじゃなかったけど。
14: Anonymous 2016/03/01(火) 05:50:54.82 ID:bO6bGo+c
>>13
あまりにも普通過ぎて受け入れられなかったんだろうな…
新作ビールがニュースタンダードになるには、スーパードライみたいに時代を変えるようなセンセーショナルなビールじゃないと難しいんだろう…
12: Anonymous 2016/03/01(火) 01:13:16.47 ID:bcDs38nl
サントリー ダイナミック
(いつの時代の話だw)
15: Anonymous 2016/03/03(木) 15:05:30.36 ID:AktX8Ya4
やっぱりエーデルピルスかなあ。
16: Anonymous 2016/03/04(金) 00:25:14.46 ID:MIe4beG/
>>15
だよな…缶復活しないかな…
17: Anonymous 2016/03/04(金) 01:20:28.47 ID:FLxD1BJl
エーデルピルス最高だわ
今はロブションで我慢してる
18: Anonymous 2016/03/04(金) 14:48:21.02 ID:HLf3mJ+7
サントリー生吟醸
19: Anonymous 2016/03/06(日) 09:22:55.50 ID:OMAVQGi3
製造中止というか、リニューアルによって過去の物となってしまったエビス<ザ・ブラック>
今のプレミアムブラックよりどっしり濃厚で好きだった
20: Anonymous 2016/03/10(木) 11:38:22.31 ID:hLkmBof2
サントリー [純生]
サッポロ [オンザロックビール]
(゚д゚)ウマー
21: Anonymous 2016/03/10(木) 18:59:31.83 ID:y5FyCNgi
焙煎飲んだらまた焙煎
22: Anonymous 2016/03/10(木) 22:16:34.97 ID:9BS4449e
80年代のサントリービールは悲惨な状況だった気がする。
ペンギンズバーとか出ていて、CMの人気はあったもののビールの味自体は決して美味いとは言えなかった。
23: Anonymous 2016/03/11(金) 19:37:40.38 ID:nUxP1veM
中島みゆきがCMに出ていた、キリン・プレミアム
渡辺謙のCMのアサヒ・スーパーイースト
31: Anonymous 2016/04/07(木) 02:20:38.22 ID:Ac+aqyGn
>>23
スーパーイーストは榎木 孝明だろ
32: Anonymous 2016/04/07(木) 02:35:46.52 ID:fEFBtLkq
>>31
榎木孝明の前は渡辺謙だったみたいよ。オレも記憶にないんだが。
YouTubeで検索してみりゃいい。
24: Anonymous 2016/03/16(水) 16:12:55.40 ID:WMef6bTY
アサヒのプライムタイムめっちゃ旨かった
復活しないかな
25: Anonymous 2016/03/16(水) 20:10:14.48 ID:D5yBywIi
エール6
26: Anonymous 2016/03/17(木) 19:36:01.27 ID:vRefh1Uo
27: Anonymous 2016/03/20(日) 17:06:31.71 ID:qOUZ6sDY
琥珀エビス
28: Anonymous 2016/03/21(月) 06:08:19.95 ID:XduBbVf0
>>27
いつでも販売してるじゃねーの
29: Anonymous 2016/04/02(土) 12:04:40.24 ID:1QtN1fLO
サッポロ焙煎生ビール
織田裕二がCMに出ていた
30: Anonymous 2016/04/06(水) 08:27:18.58 ID:ZWhuWlrz
33: Anonymous 2016/04/12(火) 19:35:08.72 ID:zAAvyGcK
昔飲んだキリン生A
34: Anonymous 2016/04/13(水) 17:10:15.93 ID:GIaaPHpM
キリン ハニーブラウン
35: Anonymous 2016/04/14(木) 21:27:10.91 ID:wLq4Mmtc
エーデルピルス
36: Anonymous 2016/04/16(土) 00:33:24.30 ID:nrY3CyOC
アサヒ名古屋麦酒
55: Anonymous 2016/05/18(水) 23:45:51.40 ID:jwxIUPAD
>>36
あれは本当に美味しかった!
37: Anonymous 2016/04/16(土) 11:53:57.39 ID:xpQxoL0a
キリン
ゴールデンビター
ドラフト
ファインピルスナー
ブラウマイスター
38: Anonymous 2016/04/17(日) 23:15:58.56 ID:MGV8xYu3
>>37
>キリン
>ゴールデンビター
あったなあ。
かなり好みだった記憶がある。
今、検索してみたらラベルデザインが思いっきりダサいなw
キリンはこういうところ下手クソだよな。
39: R774 2016/04/18(月) 21:37:44.95 ID:2NyjmVAw
SUNTORY九州熊本工場は熊本地震の影響で当面製造休止
40: Anonymous 2016/04/19(火) 02:58:07.91 ID:D93MEMaP
キリンのギャラクシーホップは近所のコンビニが賞味期限ギリギリまで置いててくれて日に日にまずくなってるのを感じながら店頭から消えるまで買ってた
41: Anonymous 2016/04/19(火) 15:00:45.39 ID:2BKC2E95
キリン1497
42: Anonymous 2016/04/22(金) 02:03:00.69 ID:ThNht2Ww
サントリー ボンビエール
限定発売だが。
ダイナミックもそうだが、サントリーがたまに出すスッキリなビールが好きだ。
43: Anonymous 2016/04/22(金) 04:08:05.91 ID:tqykqGOm
サッポロ赤星のみごたえ
44: Anonymous 2016/04/22(金) 15:38:25.16 ID:0T4VCY1P
アサヒ ザ マスター好きだったけど、売り場がだんだん追いやられて、寂しかったなー
大手のメジャーどこは、少品種大量生産だからこその価格と品質なんでしょうね
45: Anonymous 2016/04/22(金) 18:04:28.33 ID:fOlwGyBQ
>>44
売れてなかったせいかプレミアムビールのわりによく安売りしてたからたまに買ってた。
不味くはない代わりに特別に美味くもない、ただただ安いのがウリだった。
46: Anonymous 2016/04/22(金) 19:52:48.05 ID:4i+R/Ql1
ク、ク、クリーミーホワイト…
47: Anonymous 2016/04/23(土) 10:08:43.31 ID:ASWYERKl
キリンクール
48: Anonymous 2016/04/23(土) 23:40:23.07 ID:r8sb3etO
エビス緑
49: erisuMkII 2016/04/26(火) 15:39:50.58 ID:c8ZNUCeU BE:762440599-2BP(1000)
50: Anonymous 2016/05/08(日) 12:32:43.12 ID:iVbkaAqi
エビス・ザ・ホップ
リニューアル版だけど
今日から買えるらしい
51: Anonymous 2016/05/08(日) 15:27:50.16 ID:THV9jopB
サッポロの焙煎かなっ!!あれは美味かった♪
52: Anonymous 2016/05/11(水) 02:08:56.70 ID:r7aghL70
キリンライトビール好きだったなあ
神宮でも売っててヤクルト阪神観ながら呑んだ
53: Anonymous 2016/05/14(土) 22:22:37.19 ID:fSX6C1OB
冴
ビアヌーボ(夏)
プライムタイム
54: Anonymous 2016/05/15(日) 13:56:47.76 ID:2WeYpCxA
キリンのビール工場と
アメリカでつくってた
クアーズが
最高に良かった
56: Anonymous 2016/05/19(木) 19:04:12.70 ID:zKAB9boQ
アサヒ ほろにが
サッポロ 吟仕込
57: Anonymous 2016/05/20(金) 18:59:37.98 ID:ok29XI1a
アサヒ スーパーイーストって酸っぱい味がしたな。
58: Anonymous 2016/05/21(土) 18:39:19.34 ID:SJYBY5bQ
キリンゴールデンホップ
59: Anonymous 2016/05/25(水) 01:27:35.55 ID:+bHMrWgu
toshi’s ipa
61: Anonymous 2016/05/30(月) 22:42:28.19 ID:7MGdTsRP
生一丁だな。
62: Anonymous 2016/05/31(火) 07:57:54.36 ID:x+vOFAJr
>>61
こーれやがな!
63: Anonymous 2016/05/31(火) 17:56:15.81 ID:E6C1O6+x
サッポロ吟仕込み
64: Anonymous 2016/06/01(水) 10:33:41.13 ID:nF4KxWhS
サッポロ焙煎生ビール
65: Anonymous 2016/07/04(月) 01:53:47.35 ID:tbXjam63
キリン ボック(神戸工場限定)
66: Anonymous 2016/07/04(月) 01:57:01.98 ID:tbXjam63
67: Anonymous 2016/07/04(月) 22:57:18.07 ID:733cO9O2
エビスザホップ
68: Anonymous 2016/08/02(火) 00:51:46.03 ID:Aqml4HZw
誰に言っても知らないんだけど
アサヒのラガー
瓶入りでスーパードライと同じデザインのロゴマークが赤いんだ
新宿南口が汚かった頃あの辺の台湾料理屋で呑めた
73: Anonymous 2016/08/04(木) 01:03:38.88 ID:I//K0f+4
>>68
5年前に「初号アサヒビール」という復刻版ビールがあったけど、それがアサヒラガーなのかな?
1892年から1989年まで続いた息の長いビールの筈なんだけど、瓶の画像を探しても戦前のポスターしか見つからなかった…
74: Anonymous 2016/08/04(木) 01:27:51.29 ID:iJ5V3V3O
>>73
赤いロゴの瓶入りアサヒラガーは当時たぶん飲食店専用だったんだと思う
一般の酒屋では観たこと無かった
因みにこれではないので念の為

75: Anonymous 2016/08/10(水) 13:51:46.79 ID:hLV5ZWtd
>>74
今はもう入手できない商品とはいえ、どんな味だったか気になるな~
調べるうちに別板の過去ログで偶然>>74の書き込みらしきものを見つけたんだけど、味的にはサッポロラガーが一番近いのかな?
別人だったらスマン
69: Anonymous 2016/08/02(火) 01:53:06.96 ID:qAxjma9P
ビール!ビール!
70: Anonymous 2016/08/03(水) 21:03:46.30 ID:Pz0Jllzf
飲み屋のオヤジが片付けてるビールケースを見たら、昭和のキリンビールみたいな書体のカタカナでアサヒビールと書かれていた。
もしかしてアサヒラガーで使われていたビールケースなのかな?
72: Anonymous 2016/08/04(木) 00:03:34.55 ID:U62BbsuT
>>70
もと酒屋の息子だが
そのビールケースがどんなのかわからんが、選ビンやらされてた身としては違いは「キリンビールか、それ以外か」しかない。
キリンビールの瓶は全ビール会社で唯一なで肩というかなめらかな形状で、それ以外の瓶はすべて肩がある瓶だった。
だが瓶ビールの数量としてはキリンビールが圧倒的多数だったよ。(昭和)
71: Anonymous 2016/08/03(水) 21:32:29.72 ID:AjLV21WJ
この頃のデザインの瓶ビールかな?

76: Anonymous 2016/08/10(水) 14:04:50.23 ID:/e0vT2kU
別人だわ
サッポロ赤ラベル系だと感じた
77: Anonymous 2016/08/16(火) 20:35:46.96 ID:oj7IVKKd
タカラビール
78: Anonymous 2016/08/17(水) 20:43:26.88 ID:Lt2NPDhO
プライムタイム、懐かしいな。今36のおっさんだが、30前の血ヘドを吐きながら仕事してたころ、唯一のリラックスが深夜帰宅後のプライムタイムだった。
79: Anonymous 2016/08/26(金) 15:14:42.15 ID:7vpjF9G7
ブラウマイスターの缶
80: Anonymous 2016/09/07(水) 17:36:41.74 ID:r30I2How
泡の細かいあのビール、名前何て言ったかなあ。やっと自分の好きなビールに出会えたと思ったのに~
81: Anonymous 2016/09/07(水) 17:37:31.52 ID:r30I2How
あったー!
クリーミーホワイトだったような。。
82: Anonymous 2016/09/08(木) 18:09:49.94 ID:D4Mo3JSt
サントリーの工場限定品で
深煎麦酒ってのがあった
焙煎麦ビールが好きになったきっかけ
ノベルティグラスは未だに使っている
83: Anonymous 2016/09/17(土) 16:32:08.41 ID:xqIhImU+
不味いビールだったら、パインジュース入れて飲んでいたんだけど最近パインジュースが売っていない
84: Anonymous 2016/09/18(日) 10:37:26.47 ID:VHTG0ZBk
エーデルべつに製造中止なってないだろ
85: Anonymous 2016/10/04(火) 00:48:01.64 ID:9U5BiBgB
アサヒ黒生は惜しいよなあ
歌って踊らない方のマイケル・ジャクソンが、ドイツのシュバルツからの発展形ジャパニーズビアとして、
アサヒ黒生のように甘味が心地良い「黒ビール」を評価していたのだがねえ
86: Anonymous 2016/10/11(火) 14:48:29.09 ID:77Nnmy8X
アサヒなら「ザ・マスター」
87: Anonymous 2016/10/22(土) 16:34:35.25 ID:fpmFynH0
引用