
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)11:17:06 ID:Hqe
ちくわと名前がかぶってんだよボケ
8: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2016/10/12(水)11:42:07 ID:3RY
なんかのサナギだったんじゃないの?
9: (#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo 2016/10/12(水)11:53:17 ID:exj
関西のおでん屋はちくわぶないから無能
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)11:54:09 ID:2We
食べたことない
練ものみたいなのか
練ものみたいなのか
13: (#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo 2016/10/12(水)11:55:11 ID:exj
>>10-11
美味しいから食べてみて
美味しいから食べてみて
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)11:56:04 ID:HE8
>>13
九州のおでんではあまりみかけないな
九州のおでんではあまりみかけないな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)11:57:41 ID:2We
>>13
>>14
きりたんぽとどっちがおいしい?
>>14
きりたんぽとどっちがおいしい?
21: (#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo 2016/10/12(水)11:58:52 ID:exj
>>20
断然ちくわぶ!
ってかきりたんぽって高いとこで食べないと美味しくないよね…
42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:10:55 ID:SDL
>>21
きりたんぽの方がうまいに決まってんだろ
表に出ろ
きりたんぽの方がうまいに決まってんだろ
表に出ろ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)11:54:25 ID:HE8
ちくわぶもはんぺんも食べたことない
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)11:54:40 ID:9BI
>>4
(魚のすり身から出来てますぜ旦那…)
(魚のすり身から出来てますぜ旦那…)
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)11:55:59 ID:2We
>>12
>>14
どっちが正しいんだ
あとでぐーぐるせんせいにきいてくる
>>14
どっちが正しいんだ
あとでぐーぐるせんせいにきいてくる
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)11:55:16 ID:eOk
(ちくわ)ぶ
あれは麩の一種なの、下手に竹輪のイメージで食うとブワッとして食感に違和感を覚える人もいるけど
麩だと予想して喰えばそのまんま、すいとんとかそんな感じ
あれは麩の一種なの、下手に竹輪のイメージで食うとブワッとして食感に違和感を覚える人もいるけど
麩だと予想して喰えばそのまんま、すいとんとかそんな感じ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)11:55:37 ID:fbU
パシーン!
ちくわ『なんだよ!』
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)11:56:31 ID:6Ua
ち食わぶ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)11:56:55 ID:2We
麩って書いてあった
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)12:00:10 ID:Rv3
薙駈環武と書けばなんか必殺技っぽく
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)12:01:27 ID:gVi
>>22
喰らえ!!必殺薙駈環武!!
やっぱり食い物でした
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)17:13:31 ID:wUj
すいとんくってる感じ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)17:14:41 ID:G4D
糞まずいよなあれ
ハンペンに一生勝てない硬いだけの食べ物
ハンペンに一生勝てない硬いだけの食べ物
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)08:34:45 ID:SdH
ちくわは好き
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)08:36:40 ID:0eI
はんぺんって何だよ...
ちくわぶって何だよ...
ちくわぶって何だよ...
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)08:36:51 ID:TtG
表明が崩れて茶色かかってくるまで煮込んだ竹輪麩好き
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)08:46:03 ID:BVK
水と小麦粉を練ったもの(たぶん)
関東(主に東京)の食べ物。おでんや煮物の他、素材的にお菓子にも出来そう
東京のおでん屋には必ず入ってる。入ってないと怒るからな!?
関東(主に東京)の食べ物。おでんや煮物の他、素材的にお菓子にも出来そう
東京のおでん屋には必ず入ってる。入ってないと怒るからな!?
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)08:52:07 ID:sf5
(ちくわ)と(はんぺん)と(かまぼこ)と(さつま揚げ)の違いを述べよ。
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)08:54:56 ID:BkC
一番太いパスタ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)08:56:36 ID:TtG
ちくわ 魚のすり身を焼いたもの
はんぺん 魚のすり身を泡立てて固めたもな
かまぼこ 魚のすり身を固めたもの
つみれ 魚を骨ごとすり身にして固めたもの
はんぺん 魚のすり身を泡立てて固めたもな
かまぼこ 魚のすり身を固めたもの
つみれ 魚を骨ごとすり身にして固めたもの
33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)08:57:07 ID:TtG
あれ?さつまあげがつみれになったったw
34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:00:23 ID:05n
巾着にぶちこみゃいいんだ
もちきん(当たり)
もちじゃないきん(外れ)
として
もちきん(当たり)
もちじゃないきん(外れ)
として
35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:04:08 ID:ibJ
ちくわぶのぶは醜男のぶ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:04:57 ID:0Bx
ちわわぶ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:06:58 ID:BVK
これだぞ
39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:08:43 ID:SdH
>>37
白いちくわ
白いちくわ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:08:09 ID:0Bx
きらいなやつだわ
ねっちょりしてる
ねっちょりしてる
40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:09:47 ID:05n
チク
マハチク
チクワ
マハチクワ
チクワブ
マハチクワブ
チクダイン
マハチクダイン
マハチク
チクワ
マハチクワ
チクワブ
マハチクワブ
チクダイン
マハチクダイン
41: マーテル◆9L0/8ZHtwo 2016/10/13(木)09:10:12 ID:jIl
お麩すきのわチマチマ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:13:27 ID:BVK
ちくわぶクイズ。どれでしょう!
44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:17:00 ID:SDL
>>43
(ボケるべきなのかマジレスすべきなのか)
(ボケるべきなのかマジレスすべきなのか)
47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:20:39 ID:BVK
>>44
東京(関東)ローカルの食材
全国的には「ちくわぶ」という存在すら知らない人がいる。最近テレビで注目されるが
現在でも首都圏以外ではほとんど見かけることがなく、全国的には現物を見たことすらない人がほとんどである
wikiより
48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:23:30 ID:SDL
>>47
これだけ流通が発達したのにローカル食材があるってのが逆に凄い
東京のスーパーではきりたんぽ売ってるの見たことあるけど秋田にちくわぶはあるんだろうか
関西にきりたんぽやちくわぶはあるんだろうか
因みに福島と岩手のスーパーではちくわぶ売ってた
これだけ流通が発達したのにローカル食材があるってのが逆に凄い
東京のスーパーではきりたんぽ売ってるの見たことあるけど秋田にちくわぶはあるんだろうか
関西にきりたんぽやちくわぶはあるんだろうか
因みに福島と岩手のスーパーではちくわぶ売ってた
50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:33:28 ID:BVK
発祥
東京都北区商工会議所では1945年(昭和20年)戦後の闇市を起源とし
高価な魚のすり身を使う「竹輪」の代用品として、安価な小麦粉を使い味が良く浸み込むようギザギザの筋で表面積を広げて作ったのが「竹輪麩」としている。
1937年(昭和12年)発行の『軍隊調理法』では「関東煮(おでん)」の材料としてがんもどき・こんにゃく・大根・里芋と並んで竹輪麩が上げられている。
wikiより
>>48
昔から住んでる地元の人は食べるのかな?
56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)17:14:16 ID:TtG
>>48
少なくとも山形には売ってなかった
少なくとも山形には売ってなかった
45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:17:40 ID:WDZ
なんで昨日の昼にたったちくわスレがこんなに伸びてるの?
49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:28:52 ID:Qoz
>>45
ちくわぶスレやぞ
ちくわぶスレやぞ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:18:10 ID:SDL
人が少ないからかな…
51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)09:35:09 ID:BVK
関東煮??????????
52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)11:09:21 ID:Can
ちくわび!
53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)17:05:37 ID:7mA
最近九州でもイオングループで観るようになった
54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)17:06:41 ID:3BP
ちくわ「ブッ」
55: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)17:08:31 ID:Zyu
チクワ部ーファイトー!!
57: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)17:16:23 ID:BVK
ちくわぶを食べた事ない子
正直に手をあげなさい!先生は今なら怒らないぞ
正直に手をあげなさい!先生は今なら怒らないぞ