1: 風吹けば名無し@ 2017/01/10(火) 12:45:31.08 ID:aHKBvl7T0

69: 風吹けば名無し@ 2017/01/10(火) 12:57:56.79 ID:trFVnoKUM
500以上は出せんな
2: 風吹けば名無し@ 2017/01/10(火) 12:45:47.58 ID:T5nSXA8g0
おぉーええやんなんぼなん
3: 風吹けば名無し@ 2017/01/10(火) 12:45:48.83 ID:80zcghvsp
絵じゃん
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:46:16.56 ID:0Z2ctyFHd
朝飯やん
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:46:39.78 ID:1gj4pQDOa
主菜が貧弱すぎる
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:46:40.13 ID:Ey6vIhaTr
リアルは350円くらい?
結構質素やし
結構質素やし
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:47:53.72 ID:80zcghvsp
>>6
世間を知らんクソガキは死ね
世間を知らんクソガキは死ね
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:49:16.23 ID:Ey6vIhaTr
>>9
えぇ…
えぇ…
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:50:48.83 ID:zngCo6loa
>>16
いやいや…
ガチで350円で食えると思ってんの?
いやいや…
ガチで350円で食えると思ってんの?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:46:50.83 ID:iBFy0h7G6
580円レベル
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:47:49.64 ID:jqwRsCL+0
至高の朝定食なんやろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:47:54.72 ID:CkZyUVl6d
500円とか300円とか言ってる奴はド田舎集落で暮らしてるんだろうなぁ…
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:48:07.91 ID:uUdb3nEn0
やよい軒の生姜焼き定食ばっか食ってるわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:49:53.80 ID:JOiUqjHoa
>>11
意外とコスパ悪いことに気がついたわ
意外とコスパ悪いことに気がついたわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:52:07.09 ID:uUdb3nEn0
>>20
おかわりしまくるからコスパ悪くはないぞ
良くもないけど
おかわりしまくるからコスパ悪くはないぞ
良くもないけど
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:53:25.55 ID:JOiUqjHoa
>>39
肉が少ない
やっぱりチキン南蛮がNo.ワン
肉が少ない
やっぱりチキン南蛮がNo.ワン
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 13:01:36.59 ID:N5gtOCNFd
>>45
たっぷり肉野菜炒めやぞ
たっぷり肉野菜炒めやぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:48:35.07 ID:EnPR8Nv/p
まあ600円くらいなら全然食いに行くわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:48:38.91 ID:Ey6vIhaTr
米50
味噌汁30
鮭100
漬物30
小鉢50×2ってとこかな?
味噌汁30
鮭100
漬物30
小鉢50×2ってとこかな?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:48:54.89 ID:YaMV9X2I0
こういうのってフライとかより高い印象あるわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:49:04.14 ID:cgr5sXZlM
648円
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:49:17.03 ID:25bPoFAyx
429円
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:50:24.57 ID:ajx5AzD7d
>>17
豚汁大にすると100円引き券使えるようになるテクすこ
豚汁大にすると100円引き券使えるようになるテクすこ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:51:58.97 ID:tKFi7Dru0
>>17
やっぱりかつやがナンバーワン
やっぱりかつやがナンバーワン
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:52:00.13 ID:IzF0aUGCM
>>17
まじ?どこや?
まじ?どこや?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:49:35.06 ID:XivTrEip0
鮭って大根おろしで食う?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:51:54.10 ID:NXnSHwV0K
>>18
食わない
食わない
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:49:37.61 ID:18jEJqVy0
680円
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:50:12.43 ID:IKsTh15J0
650円やな高くて
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:50:20.93 ID:U+1uhiiYa
旅館の朝飯やな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:50:36.59 ID:Ngg8PNT60
780円ぐらい?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:50:38.56 ID:JOiUqjHoa
広尾とかにあるいい素材扱ってる店ならもっとしそう
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:50:59.10 ID:PMICzHJC0
880か980なら
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:51:11.71 ID:NXnSHwV0K
塩分
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:51:17.39 ID:kbI2SB+qa
見るからにそこらの定食屋じゃないやん
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:51:17.72 ID:JOiUqjHoa
銀鮭やし結構するで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:51:24.73 ID:PpCZ7LZua
600ぐらいちゃう?
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:51:28.56 ID:1EP0GPxt0

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:54:55.34 ID:NXnSHwV0K
>>33
うどんいらないから1000円以下にして
うどんいらないから1000円以下にして
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:59:00.62 ID:XL8InCXlM
>>51
いらないっていうやつがいらないって学校で教わらなかったんですか!
いらないっていうやつがいらないって学校で教わらなかったんですか!
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:59:34.94 ID:9kmrBk680
>>33
なんで味噌カツにマヨネーズかかっとんじゃ
なんで味噌カツにマヨネーズかかっとんじゃ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:51:49.84 ID:9kaWTtrcr
家で食べるようなのをわざわざ外で食わんやろ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:51:53.23 ID:f1csMjv4d
650円やな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:52:55.28 ID:D0SEXSG80
他に飯食うところがないのなら鹿田ないレベル
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:53:18.28 ID:dQmpVEJB0
調べてみたら1550円やんけ
ええシャケ使ってるんやなぁ
ええシャケ使ってるんやなぁ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:54:26.19 ID:yjMMsMKza
ワイが入ってた網走刑務所の飯と変わらんやん
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:54:26.82 ID:prO6IBybp
このセットなら納豆も欲しい
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:54:50.37 ID:JOiUqjHoa
あきらかにいい店ニキ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:55:03.27 ID:d9LYZ55Vr
ワイの職場の日替り定食
500円+手前のサラダ120円
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:56:21.36 ID:dQmpVEJB0
>>52
社食なのにそんなに取られるんか
半額やろ普通
社食なのにそんなに取られるんか
半額やろ普通
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:57:34.08 ID:d9LYZ55Vr
>>57
しゃあないやろ
◯金からやし
しゃあないやろ
◯金からやし
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:58:09.83 ID:1S5eSI+y0
>>52
たっか!
メシすくな!
たっか!
メシすくな!
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:55:57.01 ID:+JjMu0IN0
シャケの横のミニおにぎりはなんやねん
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:55:58.32 ID:EXsbT9XDd
これは580円
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:56:31.08 ID:AWJyscGzp
貧乏J民、1000円の定食にケチをつける
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:56:41.90 ID:PJCJnfTA0
千円は高い
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:56:54.00 ID:ANDjyeoWd
場所が都心かどうかだな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:57:29.05 ID:jy4FNWXep
ええやん
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:57:32.35 ID:+Ryswea+0
茶碗とお椀のでかさに騙されてる
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:58:03.34 ID:Tic+tN6b0
皿多いけどタンパク質少ない
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:58:30.48 ID:PMICzHJC0
まあ貧乏人排除できるメリット考えると1000円って適当な値段やな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:58:50.27 ID:9kmrBk680
良いもの使っててもこのメニューに1000円は払えんわ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:59:11.77 ID:725gvMuga
750くらいかな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:59:16.12 ID:1/9pRKxsa
500円で充分やろ
最近ラーメンでもなんでも高すぎるんじゃボケ
儂の学生時代とか500円で腹一杯じゃったわいぶっ
最近ラーメンでもなんでも高すぎるんじゃボケ
儂の学生時代とか500円で腹一杯じゃったわいぶっ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:59:27.03 ID:t77EbcXP0
合わせて230円
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:59:27.20 ID:AcVVVhVBM
都内で500円以内で食える定食屋ないか?1000円も使いたくないンゴ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 12:59:46.80 ID:GKankMvJa
>>79
牛丼屋の定食
牛丼屋の定食