1: 武士たるもの◆XHxn4QiX66 2016/10/10(月)15:57:15 ID:I6c
緑茶とか美味しそうでござる
彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)15:57:43 ID:U9i
バニラアイスにかけて食べる
4: 武士たるもの◆XHxn4QiX66 2016/10/10(月)15:59:15 ID:I6c
>>2
それやったけどダメでござった
拙者たぶんウイスキー+甘いものがダメなんでござる
ウイスキーコークも飲めなかったし
彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)15:58:34 ID:0U5
2:8の炭酸割りでカットレモン投入がベストだと思うの
6: 武士たるもの◆XHxn4QiX66 2016/10/10(月)15:59:51 ID:I6c
>>3
普段ハイボールばっかでござるゆえそろそろ新しい飲み方を試したいのでござる
彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)15:59:25 ID:sOD
ロックでしか飲まないからなぁ
8: 武士たるもの◆XHxn4QiX66 2016/10/10(月)16:00:21 ID:I6c
>>5
拙者も酔えばロックでござる
彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)15:59:57 ID:w0k
男は黙ってトゥワイスアップ
9: 武士たるもの◆XHxn4QiX66 2016/10/10(月)16:00:35 ID:I6c
>>7
氷はほしいでござる
彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:03:56 ID:w0k
>>9
駄目だ甘えるな香りが弱まる
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:01:13 ID:HmK
オレンジジュース
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:02:28 ID:92A
マッサンでストレートを覚えたでござる。
胃が焼けるけどな。
15: 武士たるもの◆XHxn4QiX66 2016/10/10(月)16:05:57 ID:I6c
>>11-13
若輩者ゆえ
>>14
チィーっす
みんなそのままが好きなんでござるな
彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:43:36 ID:92A
>>15
ストレートに慣れると水で割った時の香りの薄さたるや・・・
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:03:45 ID:4uv
割るという選択肢がない
せいぜいロック
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:04:36 ID:h3s
たるものさんチィーっす
ウイスキーはストレートかロックがほとんどッス
たまにコークハイかな。割合は適当でw
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:06:37 ID:4uv
ぜひスピリタスのストレートを飲んでみてほしい
飲むというより唇を濡らす程度にしたほうがいいけど
17: 武士たるもの◆XHxn4QiX66 2016/10/10(月)16:07:27 ID:I6c
>>16
口が燃えたでござる
彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:07:43 ID:4uT
ウィスキーをお湯で割って角砂糖とレモン入れる
苦手じゃなかったらシナモン入れる
この頃夜少し肌寒いしオススメ
このみでバターを少し入れても風味が出て美味しいよ
23: 武士たるもの◆XHxn4QiX66 2016/10/10(月)16:11:49 ID:I6c
>>18
暖かい飲み方もいいでござるなー
寒くなったらやってみるでござる
彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:08:49 ID:4uT
逆に温度低く設定した冷凍庫で冷やして飲むのもいい
とろっとしてデザートっぽくなる
24: 武士たるもの◆XHxn4QiX66 2016/10/10(月)16:12:24 ID:I6c
>>19
ウイスキーを冷やすでござるか?
>>20
怖い
彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:13:40 ID:4uT
>>24
そうでござるよ。
冷凍庫で冷やすでござる。
27: 武士たるもの◆XHxn4QiX66 2016/10/10(月)16:16:38 ID:I6c
>>25-26
その発想はなかったでござる
かたじけない
彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:09:00 ID:6Ij
コーヒー牛乳
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:09:59 ID:4uT
ウィスキーじゃなくてもいいなら
ホットココアにブランデーを少し入れる
香りが立ってとてもいい
寝る前に飲むと良いよ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:11:13 ID:Db8
嫌いな奴の頭ぶん殴ると割れるよ
参考は幽☆遊☆白書
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:15:52 ID:3Ur
凍らせる
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:25:16 ID:sou
ウィスキーとアマレットでどう
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:33:38 ID:LdK
(´・ω・`)ウイスキーはそのまま飲むものやぞ
(´・ω・`)よく冷えたミネラルウォーターがあればそれでいい
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:37:43 ID:Buv
くっさいくっさいアイラウイスキーはトゥワイスアップ一択
33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)17:40:55 ID:5ir
氷がないとって言ってたけど
トワイスアップに氷を入れるスタイルの
ハーフロックって飲み方がある
バーに行ってハーフロックってお願いすると滅茶苦茶通ぶれるよ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/10(月)16:45:31 ID:RUb
口に入れたらぴゅって吐き出す!
これぞ玄人の飲み方