1: 野良ハムスター ★ 2016/12/19(月) 00:10:37.44 ID:CAP_USER9
「地球の自転」をまだ習っていないという理由で、「太陽が動く」と答えろという教育は、僕は間違っていると思う。(小学校三年生の息子のテストより)
4: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:11:53.98 ID:teMzYLla0
あほな教師増えたな
65: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:27.53 ID:JP7GZzrT0
天動説w
2: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:11:51.12 ID:6Ca0eghI0
ひでー教師だな
3: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:11:52.94 ID:vHPz2NCv0
↓コペルニクスさんから
5: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:12:00.25 ID:Ot99XB/Z0
まあそれでいいじゃん
6: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:12:03.33 ID:sEIEpDQD0
これはしょうがない
7: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:12:13.43 ID:QWziDiQ60
頭の良い子の足切りをする馬鹿教師
8: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:12:30.60 ID:N2q4dIGR0
馬鹿が教えても馬鹿しか育たない馬鹿がかわいそうで
9: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:12:34.21 ID:OV/YmJN20
いまの小学校は天動説教えてるんかw
10: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:12:35.35 ID:ge/Kc0yI0
肉球の自転
11: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:12:40.27 ID:NuOH+qEJ0
作文で、まだ教わってない漢字使うと叱られたよな
17: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:13:30.44 ID:Qd5jI+q70
>>11
俺は自分の名前にまでケチ付けられた
俺は自分の名前にまでケチ付けられた
12: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:12:47.66 ID:w3Iglbd90
こういう採点されたやつっておそらく一生忘れないだろうな
教えたのと違ってもこういうのはこっそり◯にすべきだわ
教えたのと違ってもこういうのはこっそり◯にすべきだわ
22: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:13:50.48 ID:teMzYLla0
>>12
こっそりじゃなくて誉めるべき事案
こっそりじゃなくて誉めるべき事案
13: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:13:13.19 ID:gxPhwQxZ0
まぁ教師なんて馬鹿だし変態だし嘘付きだしそんなもん
14: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:13:13.28 ID:XA/ysp8O0
え?太陽が動くからって間違いじゃ無いの?
93: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:19:13.81 ID:/ol/heH90
>>14
太陽が動いているように見えるのは
地球自身が自転しているから
太陽が動いているように見えるのは
地球自身が自転しているから
15: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:13:15.47 ID:EVhWUH5R0
そこまで教育熱心になれる親御さんなら、地球の球くらい正しく教えてやれ
16: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:13:27.70 ID:hhc90KcL0
なるほど天動説って話題になってたのはこれかwwwwww
18: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:13:30.53 ID:8tsAYwxK0
正解にすると異端審問にかけられるから仕方ないね
19: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:13:44.56 ID:NuOH+qEJ0
小3息子「それでも地球は回っている」
20: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:13:45.83 ID:ecpayVe/0
キリスト教ですら地動説に柔軟な姿勢になってきてるのに
21: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:13:48.43 ID:KkuulC2L0
球の字間違ってる時点でダメ
67: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:49.83 ID:S+eTWJKv0
>>21
これ
これ
23: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:13:52.94 ID:jmPrhr+L0
未だに天動説信じてるのかよ( ゚д゚)
24: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:14:01.91 ID:VtJ4m9Hk0
今の教師って三分の一くらいはゆとり教育世代じゃないの?
25: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:14:03.91 ID:ESGoF4fX0
中学入試で方程式使うと怒られた
26: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:14:06.71 ID:vHPz2NCv0
小学校1年の時「10までしか教えてないのに15なんて使うな」と怒られたことはある
27: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:14:23.97 ID:LU4iRCMt0
38: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:15:40.60 ID:EVhWUH5R0
>>27
それは可哀相だな
それは可哀相だな
64: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:22.99 ID:J7POdIck0
>>27
安部ちゃんってこんなに足細いの?
安部ちゃんってこんなに足細いの?
28: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:14:33.20 ID:l4uWF1PJ0
ゆとり教師か
29: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:14:41.01 ID:2+6AxX3J0
太陽が動く??
30: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:14:45.16 ID:J7POdIck0
ひでーw
31: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:14:52.91 ID:Uyg6+0Gt0
コペルニクスもガリレオも
32: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:14:59.38 ID:fL15odpq0
地球が動くわけねえだろクソガキが!!
33: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:15:02.86 ID:MBrSxhwN0
こうして出る杭は打たれるという事を学ぶわけか
34: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:15:14.46 ID:l+3cJvUF0
この教師は子供に何を教えてるんだろーな
35: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:15:15.24 ID:ei7WBSJY0
それでも、地球は動く
36: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:15:24.25 ID:syJmDGAJ0
小学生「それでも地球は回っている」
37: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:15:34.94 ID:VngByvF60
学校のテストなんて、習ったことをちゃんと覚えているかの確認だからな・・・
まあ、正解でも良いとは思うよ、漢字が合ってれば
39: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:15:47.25 ID:6ZEtzm+w0
糞のような教師だな
40: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:15:58.14 ID:ecpayVe/0
よく見たら「お前を消す方法」のイルカじゃん
41: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:08.62 ID:CPCXYvTY0
古いな
42: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:12.79 ID:1P7pGGu30
教師になる奴なんか、よっぽど志のある少数以外はアホだからね
深く物事を考えるような奴は教師なんか目指さない
カスみたいな奴だけが教師になろうとする
深く物事を考えるような奴は教師なんか目指さない
カスみたいな奴だけが教師になろうとする
43: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:20.55 ID:xcBzQySf0
昔「合理的」の意味を書けって問題で「無駄がない様」て書いてバツもらってなんかもやもやしたなあ
44: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:23.30 ID:iHqMLz2e0
小学校3年生では天動説教えてるのかよwww
45: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:33.34 ID:EPs8kAvH0
習ってないことは解いてはいけないなら、算数の応用問題はほとんど解答できないな
りんごとかみかんについて、学校でまだ習ってないだろうからな
りんごが数えられる物かどうか、それを教わってからだ
46: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:33.44 ID:tx3/3H+Z0
きちがい教師www
47: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:37.29 ID:NuOH+qEJ0
ガキのくせにと頬を打たれ~♪ 少年たちの目が歳をとる~♪
48: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:38.84 ID:QoZ64IuG0
学校が集団教育の場で社会性を養うのが目的なら
上の人が握りしめてる答えを推測させるのは立派な社会教育なんでは
真実探求とか理系教育とは言いがたいけど
上の人が握りしめてる答えを推測させるのは立派な社会教育なんでは
真実探求とか理系教育とは言いがたいけど
49: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:39.24 ID:18Nz2+rxO
>>3-4
大先生!
大先生!
50: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:41.18 ID:s0tWpkDr0
教師の8割はクズ。
犯罪者予備軍。
これマジな。
大人んなってわかったわ。
犯罪者予備軍。
これマジな。
大人んなってわかったわ。
51: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:41.21 ID:Dr5SKlsi0
教育のどの段階でも、太陽が動くからなんて教えてないよ。
必ず、「太陽の見かけの位置が」って書いてる。 よな?
必ず、「太陽の見かけの位置が」って書いてる。 よな?
52: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:41.83 ID:GM9a0YmD0
幼稚園の時、太陽を白く描いたら赤に直されたの思い出した
53: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:45.62 ID:JmkgAjMTO
それでも地球は廻っているんだ!
小学生でも教師に私刑にされたか・・・
どんまい。
54: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:46.54 ID:iscKdFogO
二重丸あげれば良かったのに
55: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:50.48 ID:Ql4Gj5V+0
笑っちゃいけないけどクソワロタwwww
56: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:16:50.89 ID:SW4eRd3G0
ガリレオ・ガリレイ「」
57: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:00.48 ID:B1IUtTnM0
太陽が動いてるから→習ったことなので○
地球が動いてるから→真実だから○
で、ええんやない?
地球が動いてるから→真実だから○
で、ええんやない?
58: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:01.95 ID:RQo3Jjna0

○つけようとしてんじゃねーよ
86: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:54.15 ID:fr4COZBj0
>>58
ココア器官に入ったw
ココア器官に入ったw
59: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:06.23 ID:xNBC6X1H0
その内「地球は丸い」って書いても不正解にされる時代が到来するかもな。
60: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:09.33 ID:TMz38rk90
まあユダヤ戦略って事で……
61: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:09.85 ID:58Mfqhhi0
まさかの天動説教師キター!
62: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:16.53 ID:4ed4r+A40
学習したことを使って書きましょう。
これはいい
だがなぜバツなんだよ
この教師にまじで問い詰めたいわ
地球は回ってないとでも言うのかよ
66: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:36.49 ID:EPs8kAvH0
国語も学校で習った語彙と文法以外は使っちゃダメ
68: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:50.86 ID:wytMYRVj0
自分の中の正解は置いといて周囲の意図をくみ取る才能もあるんえええ
69: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:17:51.52 ID:YbxcMK9v0
漢字を間違えてるからどのみち不正解だよ
70: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:00.57 ID:/qPntmyH0
役人を学ぶいい教材
馬鹿ばっかでぬるい社会だよね
馬鹿は権力持ったつもりで雑用だけさせちけばOK
馬鹿ばっかでぬるい社会だよね
馬鹿は権力持ったつもりで雑用だけさせちけばOK
71: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:02.62 ID:qNGDgfy+0
教師がバカだと教え子もバカになっていくね
72: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:04.74 ID:gRqjzk8D0
考え方が何て小さいのだろう
この小学生はこのまま今の先生の生徒ではないのに
よその地区では先走った小学生もいる
生徒の足を引っ張ってどうする?
73: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:06.41 ID:Naxq1uhF0
オレも経験あるわ
小学校の算数の授業で、「5-10は?」の問に「マイナス5」って答えたら
「そんなもんまだ教えてない!」ってえれー怒られた
その場での正解は「引けません」だった
未だに忘れん
89: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:59.11 ID:Mq3h9B+T0
>>73
ひどい
ひどい
74: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:08.37 ID:FBNp+X/r0
太陽と地球の相対位置関係が変わっているから
75: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:09.78 ID:JcwOIQZv0
暗記教育で育った弊害
記憶にある回答以外は不正解
こんな奴がAV見て犯罪犯すんじゃね
記憶にある回答以外は不正解
こんな奴がAV見て犯罪犯すんじゃね
76: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:18.87 ID:Vj8zqqOf0
当たり前なんだが?
高校数学でロピタルの定理使ってドヤってるアホが居たな
高校数学でロピタルの定理使ってドヤってるアホが居たな
77: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:22.00 ID:2hqb1NZf0
異端審問待ったなし
100: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:19:58.78 ID:aZtLNO6v0
>>77
とりあえず薔薇の名前で映画化するしかない
とりあえず薔薇の名前で映画化するしかない
78: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:23.61 ID:7GtwOea90
天動説派の教師かw
学習指導要領で規定されてるのかな?w
79: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:25.97 ID:aZtLNO6v0
キリスト教原理主義者の教師だな。
そもそも「イスラムが寛容」ってのは日本人から見たらうそっぱちで
「中世までの暗黒時代のキリスト教社会よりは目くそ鼻くそで寛容}だかんな。
そもそも「イスラムが寛容」ってのは日本人から見たらうそっぱちで
「中世までの暗黒時代のキリスト教社会よりは目くそ鼻くそで寛容}だかんな。
80: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:26.64 ID:3tkp4/5B0
教えてないんならどっちで答えても正解じゃないの?
81: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:32.76 ID:e3Q2zEtx0
数学の才能芸術の才能など三流教師によってダメにされた才能は多いと思う。
82: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:47.17 ID:3JwaziID0
まだ習ってない(自明として扱えない)ことを使って解答するなら
地球が自転していることをテストの解答スペースで証明しないといけないだろ
これは先生が正しい
地球が自転していることをテストの解答スペースで証明しないといけないだろ
これは先生が正しい
83: 名無しさん@1周年 2016/12/19(月) 00:18:48.62 ID:4rAVlH8C0
ツイッターに投稿してんじゃねーよ
親として教師に向き合えや
親として教師に向き合えや