1: ここん ★ 2016/12/05(月) 16:55:13.67 ID:CAP_USER9
(CNN) アフリカ西部のガーナで10年以上にわたり運営されていた偽の米大使館が閉鎖されたことが5日までに分かった。米国務省が明らかにした。
ガーナやトルコの犯罪組織が運営し、不正な手段で取得した正規のビザ(査証)や偽造ビザ、偽の身分証明書などを発行していたという。
犯罪組織のメンバーはガーナの汚職当局者と共謀していた。首都アクラで週3日稼働していたという。
米国務省は、何人が犯罪集団によって発行された書類で不正に米国に入国した可能性があるかについては言及しなかった。
家宅捜査により10カ国のビザやパスポートが発見された。偽の大使館に関する情報がもたらされた後、在ガーナ大使館やガーナ当局などにより
共同捜査が行われたという。
今回の捜査により、偽のオランダ大使館の存在も発覚した。
偽の大使館はちらしや看板などでサービスを宣伝し、ガーナや近隣諸国から利用者を得ていたという。
CNNニュース(2016.12.05 Mon posted at 16:23 JST)
http://www.cnn.co.jp/world/35093227.html
2: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 16:55:54.27 ID:NlQVu8bt0
知らんガーナ(´・ω・`)
39: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:25:00.54 ID:MBZwx2QT0
>>2
評価するw
3: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 16:57:17.44 ID:KVUDhPuW0
さすがニグロの国はスケールが違う
4: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 16:57:34.69 ID:p45wHoOZ0
偽の米大使館ってことは正規の大使館もあるのか?
正規が偽で偽が正規で・・・・
さすがオバマアメリカアフリカヒラリだわ
13: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:02:56.87 ID:c0wPdcKY0
>>4
正規の立派な大使館があるよ
ニセモノはそれとはまったく違う
めちゃくちゃショボい建物
35: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:17:31.41 ID:7jpZLcG80
>>13
>>17
「大使館」っていってもさ、外交のあらゆる事をやってるんじゃなくて
今回のはビザ関連の部署だけみたいなもんだろ
外国でビザ取ろうとするとわかるんだけど、大使様がいる大使館本部とは分けて
正規の大使館の一部だけど「ビザ申請だけの業務を行う場所がまったく別になってる」ケースもあるんだよ
小汚い現地民が押し寄せるからビザ申請の部門だけ隔離しちゃうの
それだと騙しやすいだろうね
5: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 16:57:45.81 ID:arJ0coTpO
やっぱりCIAなのか
14: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:03:12.78 ID:3QaLIc7Y0
>>5
パクリを教えたのはあの国?
^^;
6: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 16:58:31.88 ID:cI6zstXb0
○○大使館ってラブホテルむかしよく見たな
7: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 16:59:40.29 ID:Bhx3DiZN0
糞朝鮮人が運営する偽日本大使館が有るかもなw
8: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 16:59:54.86 ID:rgPC1OW30
10年も運営されていたのがすごい
17: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:04:02.79 ID:J/tTKP0x0
>>8
だよな。
よくアメリカが見逃していたものだ。
なにかあるんだろうな、情報を流すとか。
37: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:19:30.35 ID:uYYP0S+a0
>>17
見逃していたというか、そこの書類でアメリカに入国できるんだからアメリカ政府がバックに居たわけで
犯人が個人なら大使館職員の小遣い稼ぎで書類発行してたとかで、
CIAとかならいつもの育成中のアメリカの敵だったんじゃね?ISとかアルカイダみたいな感じの奴ら?
9: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:01:47.85 ID:JYYxbwVO0
ガーナと言えばチョコレート
今後はニセ大使館
23: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:09:30.47 ID:EuMJiLTS0
>>9
ガーナチョコはロッテ やっぱりチョンは嘘つき犯罪者集団
28: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:12:03.58 ID:JYYxbwVO0
>>23
別にロッテの宣伝するつもりはないけど
ガーナは世界最大のカカオ生産国・輸出国だよ
チョン扱いは勘弁してくれw
47: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 18:01:50.09 ID:wRNADPp50
>>28
そして仕切っいるのはバンホーテンなどのオランダ企業。
宗主国のニセ大使館てどういう事だよ。
10: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:02:09.54 ID:CQXuxipv0
単にビザ屋じゃねえのか
11: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:02:29.59 ID:glbvs35r0
なんでアフリカってずーっと貧乏なの?
16: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:03:58.28 ID:cqGmcedB0
>>11
昔っから欧州の搾取場だから発展できないように抑えられてる
あとやっぱ気質はでかいと思う
29: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:12:28.84 ID:hJgvCrY00
>>11
黒人しか居ないからじゃねえの?
33: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:15:40.89 ID:/8VTT0nI0
>>29
南アフリカは?
38: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:22:16.91 ID:lSkKdovs0
>>33がヨハネスブルグのコピペをご所望ですよ
41: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:32:23.88 ID:KmNmKz1s0
>>33
白人追い出されたじゃん
48: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 18:02:09.26 ID:hQN+aupU0
>>11
明らかに知能が劣っているのが多い
多民族の中で生活すると分かる
だけど、それを公言すると社会から抹殺されるがな
57: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 19:25:05.65 ID:JlLrzgyh0
>>11
エチオピアなんか中国資本で鬼のような急成長だけどな
俺らが知っているエチオピアはもうない
12: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:02:49.39 ID:tfptUrV50
うん?? これはCIAの現地対策室だろ???
いくらなんでもアメリカが10年も放ったらかしにするかいなw
15: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:03:37.46 ID:edpfClr80
中国の偽銀行思い出した
規模がでかいと誰も疑わない
18: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:04:45.16 ID:c0wPdcKY0
>>15
中国ってニセAppleストアもあった気がするw
従業員すら騙されていたやつ
58: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 19:31:12.63 ID:AY+Ls9Lp0
>>18
確か台湾にも偽NECがあったな
会社自体が偽物で従業員は偽物だと知らなかった
19: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:04:51.25 ID:jxInJTtm0
犯罪集団が運営って日本だって韓国大使館とか中国大使館があるだろ
20: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:07:26.23 ID:arJ0coTpO
まぁ朝鮮総連も覚醒剤から小型核まで持ち込んでるけど何にもならないな
21: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:08:13.42 ID:m1gHJZd+0
チョコレートの横流しか
22: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:08:33.94 ID:cxzep1WJ0
北野武の アウトレイジかよwww
24: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:09:52.44 ID:8NbQpnci0
正規の大使館が日本で賭博場開いてたのってこの国だっけ?
25: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:09:55.52 ID:MDiTul3t0
国自体が偽物の所が3つぐらい有るだろ
26: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:10:42.00 ID:SysMOtWe0
賄賂役人にいってるだろな
30: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:12:46.62 ID:gRn1xli10
何でばれないんだ
アメリカが公式HPに住所提供してるなら、すぐ分かるはずなのに
31: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:13:48.52 ID:ga8skZ8vO
野口英世が客死したところか
32: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:14:29.99 ID:DWi0p5kv0
ニャホニャホタマクロー
34: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:16:21.12 ID:/J/5g7JK0
偽大使館とかワロスw
36: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:18:22.47 ID:6C/WRhYC0
日本も高速のインター周辺にいろんな大使館あるよな
40: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:28:39.62 ID:pKZh+nyQ0
そういや中国で偽銀行あったよな
預金を村中から預かって逃げたやつ
外国はスケールが違うな
42: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:36:22.52 ID:IgtvNgBg0
ここのボスは「大使」って呼ばれてたのかな?
43: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:36:40.00 ID:/8VTT0nI0
アフリカが貧困なのは、教科書的な答えだけど
やはり、大部分の国では自分たちの意思とは違う国境線の引き方をされたせいで
内部の部族抗争が絶えないせいだろうな
44: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:39:36.18 ID:IL5OB4jE0
スゲーなアフリカ…( ゚д゚)
45: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:40:40.66 ID:48KXEEH20
ロッテとかかわるから
法則
46: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 17:41:18.10 ID:MMXTeCPt0
まーた白人が戦争起こしたいために犯罪者育成してたんか
49: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 18:02:17.45 ID:sQ1cQWKE0
なぜ偽の大韓民国大使館は作らなかったのかのか
50: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 18:05:49.55 ID:Eg30p+PO0
外交特権でガーナ大使館員が裏カジノ開帳してたんだよね
51: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 18:06:17.46 ID:p11NvmzH0
すげーなガーナ
これどうみても国ぐるみだろ
北朝鮮のニセ札作りとどっちが悪質だろうなw
52: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 18:11:04.92 ID:AXw13jY10
これ偽日本大使館もあるでょ
都内繁華街にかなりガーナ人いるぞ
53: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 18:15:38.23 ID:p/j6lN/z0
ガーナ→ロッテ→韓国→!
54: 名無しさん@1周年 2016/12/05(月) 19:02:49.11 ID:r9Vkw+mo0
英国館は河内のラブホテル
60: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 00:01:32.35 ID:THuSsg+L0
バラク・オバマ
61: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 08:51:54.70 ID:aLB7U94b0
日本にいるガーナ人総チェックして欲しい
62: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:23:11.72 ID:pxsyZ0kU0
あの大陸はスケールが違う
引用