1: ニライカナイφ ★ 2016/12/06(火) 12:19:08.55 ID:CAP_USER9
8: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:22:28.08 ID:2NwCbZOF0
なんか違う……。
11: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:23:40.30 ID:5dSj/vHn0
ガンダムかよ
もう支那には地下鉄車内にしか植物がない
38: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:29:59.33 ID:NXPNwKEs0
ナウシカの実験室思い出したのは俺だけじゃないはず
71: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:37:34.68 ID:dWvzsmgQ0
人が足を踏み入れると一瞬で壊れるんだよね
ところでこの苔はどこから取ってきたの?
96: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:46:01.97 ID:3WbR3XF80
どう見ても廃墟。
2: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:20:56.59 ID:9kOkp2AC0
森にうち捨てられた車両みたい
3: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:20:56.92 ID:rP5bcIt40
中国人の考える事は斬新すぎてw
4: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:21:04.34 ID:auPno7Sj0
野糞し放題だな
31: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:28:20.06 ID:W//lgrh20
57: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:33:05.08 ID:X3mTboyb0
>>4
書こうと思ったら書かれてたw
5: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:22:05.10 ID:rAuLOPHv0
表面だけ取り繕う中国人をよく表してるな
7: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:22:19.60 ID:1w31sSNU0
すぐにゴミで溢れるから意味ねーよ
9: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:22:35.65 ID:Qwh0UyFb0
700年後日本が滅びた後の日比谷線みたいな
10: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:23:31.51 ID:wk1m0eQt0
すげえ天井から太陽の光が燦々と。さすが支那様だぜ!
支那様の技術は、世界一ィィィィィィ!
12: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:23:46.79 ID:61Y5XBko0
ラン、ランララランランラン♪
13: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:23:49.14 ID:WCgbiulk0
光は照明でなんとかなるとして、踏まれたり座って潰される事に植物は耐えるのか?
23: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:26:21.50 ID:HJvXtXF30
>>13
鉢植え以外は人工芝等じゃね?
72: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:37:48.30 ID:WCgbiulk0
>>23
なんだよフェイクかよwww
14: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:24:02.05 ID:cqNE+wS30
上っ面だけの中国らしい実に無意味な活動ですな
15: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:24:07.74 ID:zlpRlnM0O
まあ色々やってみるのはいいことだ
16: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:24:34.17 ID:pdUvC38h0
ズボンに草汁が付きそうでやだ
17: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:25:22.87 ID:HJvXtXF30
字面で想像したより写真が楽しかったw
ラッピング電車みたいなものだろうし、非混雑時に限っての運用ならありかな
18: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:25:31.84 ID:RppxHW3v0
座席に座ったらカサカサカサ
19: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:25:34.01 ID:tS4DbjsU0
頭がどうかしている
20: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:25:43.28 ID:+HOgJJKx0
これだけ水分あれば、10年持たないわ。
水分の恐ろしさしらないのか?
照明も一ヶ月もあればコケと微生物が侵略して機能しなくなる、虫も入り込む
22: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:25:48.82 ID:d9QxHRHP0
呼吸しかしないからCO2で充満してるんじゃねーの
24: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:26:21.64 ID:QkZC+Hl20
う、眩しい
25: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:26:26.05 ID:jC8ilL660
造花使ってそう
26: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:27:03.94 ID:cwc6LK5A0
山を緑のペンキで塗るのと同じ発想だな
27: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:27:15.22 ID:Illj3YCH0
発想が中国人的。
28: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:27:36.50 ID:gtE89/9D0
掃除できなくて一ヶ月でゴミ屋敷状態
29: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:27:48.68 ID:2DiaFmqL0
すぐ荒れるでしょ
30: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:27:56.49 ID:mf4sLBeI0
コントだ、これコントだよ。
32: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:28:43.54 ID:eHGgT3hW0
無理やり草を貼り付けてるだけか
34: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:29:04.68 ID:xxcMn96u0
んなアホなwwwww
35: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:29:05.73 ID:50etkSYn0
地下鉄の緑化じゃないのか(笑)
ひでーなこれ
36: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:29:43.72 ID:x89C6x4h0
中国って時々、ぶっ飛んだ発想してくるよな
いい悪いはあるが凄い国なのは確かだと思う
37: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:29:53.22 ID:JHgJItjC0
人工芝と造花だろ
39: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:30:07.74 ID:DOkbDq9X0
イカめしとか石松は知ってる
41: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:30:23.42 ID:T3W80GO1O
希少動物の保護区としては良さそう…なんだが中国だしなあ
42: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:30:33.65 ID:/BPdzS1e0
むかし俺たち日本人が尊敬していた中国人はどこに行っちゃったの?
44: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:30:54.09 ID:SEqKF9uf0
廃墟なら幻想的だが作りもんかよどうでもいいな
45: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:31:03.94 ID:Rik19o9O0
どうせなら腐海の森を作ったほうが
46: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:31:15.54 ID:IQCjkKZG0
駅でなく車両にかw
47: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:31:25.39 ID:zVsdkFUq0
さすがシナ人
48: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:31:31.50 ID:dTrO8Gny0
「東京幻想」で画像検索して出てくる絵に似てるな
49: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:31:33.01 ID:l6IkBc1N0
これ床と座席は人工芝じゃね
50: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:31:42.91 ID:0LiF1/UO0
人工芝っぽい
51: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:31:44.28 ID:OIWMYSLP0
なんか巨人兵を思い出したわ
52: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:31:54.30 ID:bvTB9oPd0
化学繊維でできています
53: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:32:00.66 ID:HfWqKlIm0
せめて椅子は普通にしとけよ
尻が汚れるわ
54: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:32:09.85 ID:4RMUQ7wy0
ナウシカの世界
55: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:32:20.39 ID:2jHs6Sf90
緑に塗らないだけ進歩したな
56: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:32:33.84 ID:B4Vp2dcf0
ジブリっぽい
58: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:33:10.44 ID:KDhB2phS0
日本じゃこんな発想すらないよな
自然っぽくていいんじゃないか
是非車にもやってほしい
63: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:34:58.29 ID:2jHs6Sf90
>>58
酔っ払いのおっさんが小便しそうだ
59: 出雲犬族@目指せ小説家 2016/12/06(火) 12:33:31.76 ID:a081XL1g0
U ・ω・) ふーむ。中国も、緑化と称して枯れ草に緑のペンキを吹き付ける時代から
緑化と称して100円ショップのプラスチック植物を飾る時代になったか。嬉しいぞ。
60: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:33:43.90 ID:vodUnhay0
だいたい低炭素ってなんなんだよ
61: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:34:37.62 ID:JHgJItjC0
座るとキンタマの裏側が
チクチクしそう
62: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:34:55.53 ID:0ppRv+swO
ラピュタ思い出した
こういうの嫌いじゃないけど本物だと植物の健康が気になる
64: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:35:01.24 ID:DBHIXmXq0
座ったら変な汁つきそうw
65: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:35:57.49 ID:oE/uWeX20
???「ナウシカ これはどういうことだ
腐海の植物ではないか!」
66: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:36:24.30 ID:sHkWSZbKO
政府主導の公共交通機関で現代アートか
67: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:36:49.38 ID:R/ToE7zX0
カビ生えねえか?
68: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:37:22.24 ID:iphs1bwi0
捨てられ忘れ去られた車両みたいで嫌だ
69: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:37:29.42 ID:q6uuw2Me0
植物がないところの壁?の色が微妙な安っぽい緑色でちょっと
もっと古い木みたいな色とか使えばいいのに
70: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:37:33.27 ID:y48XeP3u0
野糞増えそう
73: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:38:04.87 ID:NsXmEK7G0
ずっと走らせるわけじゃないんでしょ?
意識付けのための広告だと思えばいいんじゃない?
椅子が人工芝なのとそのわりに痛みそうな床がそうじゃないのが気になるけど
74: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:38:19.95 ID:cHerTgTD0
地下鉄で
照明使って
緑化する
75: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:38:24.88 ID:bTbPx3jy0
こんな地下鉄来たら乗る勇気ねえよw
77: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:39:14.08 ID:wfD83TJf0
毎日の車両内の掃除の手間が増えて清掃員からは嫌がられそうだな
78: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:39:57.65 ID:Y2VNBZt50
すごすぎて逆にさわやかに感じるw
79: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:40:01.43 ID:+y1OSatT0
スレタイ見て、駅の構内かと勝手に想像したんだが
写真見て爆笑したわw
俺のコーヒー返せw
80: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:40:05.63 ID:4vD6kt910
誰か一人くらいラピュタみたいって思っただろ?
81: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:40:06.55 ID:NyTDXv+f0
窓ガラスが水滴で覆われ白く曇っても冷房すらつけない某私鉄に比べれば楽園だな
82: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:40:48.35 ID:4aUdMOYm0
これこそ緑のペンキでいいだろ
83: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:40:51.40 ID:6nJr+XV30
なんかオシャレじゃないんだよな。
デザインかなーなんだろ
85: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:41:08.56 ID:oE6HCrgq0
中国人らしいw
朝日がアサヒルしそうw
86: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:41:10.66 ID:JXu5ZnMt0
毎日これは乗りたくないけど、観光で10分20分乗るのは楽しい
87: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:41:19.58 ID:T1yzOafo0
緑化ってこういうことじゃないw
88: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:41:50.20 ID:xmDQxxaD0
ガイジ国の発想が斜め下っつーより、まっ逆さまで凄すぎる
89: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:42:05.61 ID:zzdIwLWf0
大自然にゴミを不法投棄する縮図か
90: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:42:06.07 ID:XJI9Mqf+0
どうせすぐウンコするに決まってる
91: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:42:54.92 ID:FUq/WvDG0
維持管理は?
発想がどうかしてる。
92: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:43:10.90 ID:/laq7wbS0
腐ったり枯れたりして終わりだろう。
期間限定ならまあいいけど。
93: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:44:22.03 ID:h2HrY1lYO
ナウシカの腐海を想像しながら画像開いたら全然違った
94: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:44:23.51 ID:wqR643Jj0
高校の文化祭みたい
95: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:44:41.07 ID:0+/l5ATi0
人工物が植物に侵食される様は嫌いじゃない
廃墟とか好き
97: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:46:20.86 ID:8Mti/Au60
こんな映画あったな タイムトラベルの会社のミスで現代の街並みが原始林に
覆われるやつ
98: 名無しさん@1周年 2016/12/06(火) 12:46:41.77 ID:+y1OSatT0
アイアムレジェンド
引用