1: 以下、VIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:04:53.667 ID:6YCap8zqa
しかもごはんお代わり無料だぜ


2: 以下、VIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:05:20.758 ID:0smez2B10
別に安くない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:05:55.586 ID:NJT/EY4H0
ほう
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:06:19.000 ID:64C247Gs0
どこそれ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:06:45.788 ID:6YCap8zqa
>>4
岡山県内のほんまもんって店
岡山県内のほんまもんって店
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:09:56.107 ID:UOyqngOir
>>8
岡山県って牛肉旨いよな。この値段でこれかってなった
岡山県って牛肉旨いよな。この値段でこれかってなった
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:11:38.574 ID:AOEeSPRZ0
>>17
それ岡山県産の牛肉じゃなくね?www
それ岡山県産の牛肉じゃなくね?www
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:16:38.453 ID:UOyqngOir
>>22
ミマサカギューってやつだったよ。5000円のコース頼んだけど都内なら諭吉レベルの旨さあるよ
ミマサカギューってやつだったよ。5000円のコース頼んだけど都内なら諭吉レベルの旨さあるよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:06:24.733 ID:UOyqngOir
ライスじゃなくてビールだったら最高
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:06:34.074 ID:MIu1Yovax
780円
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:06:35.731 ID:hVqiI+C5a
どこ?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:06:50.504 ID:lMEQ4Wjvd
全部同じお盆に置かれているとそのまま生肉食っちまいそうで怖いぜ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:06:55.197 ID:Fla3r3GEd
540円
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:07:13.637 ID:PiEpSgP80
名古屋なら600円
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:46:28.516 ID:S9uEz1Qj0
>>11
どこだ教えろ
どこだ教えろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:07:34.903 ID:WpirN3vc0
1000円で食べ放題行けばいいじゃん
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:11:38.261 ID:Bck5wTUt0
>>12
そんな店あんの?
そんな店あんの?
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 15:08:45.391 ID:j9Y+2kzjd
>>12
保谷にあったな
まだあるのかな
保谷にあったな
まだあるのかな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:07:58.983 ID:eb+azmV/d
いいじゃん
炭火焼きとかなら最高
炭火焼きとかなら最高
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:08:57.090 ID:6YCap8zqa

うまいおういえーぁ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:26:02.377 ID:bg6M4OON0
>>14
武蔵中原の店?
武蔵中原の店?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:09:26.981 ID:NJzfI2XJK
そんだけで肉足りるの?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:13:13.780 ID:6YCap8zqa
>>15
足りる依然にオーバーキルだわ
そろそろお腹いっぱい(^ω^)
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:09:45.820 ID:hWxGQtOf0
玉ねぎの隣のやつはみそか?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:11:05.924 ID:6YCap8zqa
>>16
ホルモンだよ
ホルモンだよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:10:16.812 ID:uAJs1PUx0
ランチだったら同じくらいの値段だから叙々苑いこう
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:11:14.772 ID:HqqunpEF0
うちの近所の焼肉屋のほうがほうが安い
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:11:53.220 ID:dd7Cy9En0
鶴橋行くとその値段で比較にならん量の肉が出る
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:12:45.059 ID:Tq88l896M
赤門の情熱ランチ500円やぞ
ご飯おかわり自由だから4杯おかわりして満腹、肉一切れで飯1杯食える胆力があればコスパ最強
ご飯おかわり自由だから4杯おかわりして満腹、肉一切れで飯1杯食える胆力があればコスパ最強
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:13:47.158 ID:EIzdbWgt0
スーパーで肉買って来て、家で焼いたほうが満足感高い
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:17:42.353 ID:iaQ/ncgnK
悪くはないが俺も>>26と同じでスーパーで肉買ってきた方が好き
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:13:54.805 ID:AOEeSPRZ0
いちばんっていう焼肉屋は平日ランチはドリンクバーとご飯お替り自由だな
最安のやつが豚肉のセットで500円
最安のやつが豚肉のセットで500円
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:14:00.016 ID:IA3uXTfY0
少食気取りか
29: ◆JAAOObnDPcdp 2016/09/25(日) 13:14:16.226 ID:YmcaXQ9r0
おなかへりそう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:14:59.194 ID:6HZAiLn/0
女かよ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:15:33.555 ID:2TQlTWeo0
これなら2000円かかっても食べ放題にするわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:16:05.519 ID:6YCap8zqa
いやでも御飯お代わりしたし
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:19:20.601 ID:IA3uXTfY0
>>32
肉ご飯レシオが低い
もっと肉の割合が多くないと
肉ご飯レシオが低い
もっと肉の割合が多くないと
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:17:30.615 ID:ArMvZ0X50
肉フェスにボッタクられた俺に
追い打ちか
追い打ちか
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:19:18.026 ID:9qmQPzqM0
焼肉食べに行くのにご飯で腹満たすって謎すぎる
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:21:19.814 ID:iaQ/ncgnK
>>36
まあ焼き肉行くなら肉で腹いっぱいにしたいよな
ご飯おまけ
まあ焼き肉行くなら肉で腹いっぱいにしたいよな
ご飯おまけ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:19:33.102 ID:6YCap8zqa
買ってきたら洗い物が面倒なんだよなぁ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:23:27.250 ID:EIzdbWgt0
>>38
店に歩く手間 > 皿洗い
たった5枚の肉じゃ焼肉食った気になれない
店に歩く手間 > 皿洗い
たった5枚の肉じゃ焼肉食った気になれない
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:26:50.355 ID:6YCap8zqa
>>43
5枚じゃないよ
タンが3枚、カルビが5枚、ホルモンが4枚くらいだったと思う
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:29:36.729 ID:EIzdbWgt0
>>45
1の写真だろ?
スーパーで500円出せばこの倍買える
1の写真だろ?
スーパーで500円出せばこの倍買える
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:31:00.456 ID:6YCap8zqa
>>48
500円は無理じゃね??
少なくとも岡山のスーパーならもうちょいするよ
500円は無理じゃね??
少なくとも岡山のスーパーならもうちょいするよ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:33:13.623 ID:EIzdbWgt0
>>50
都内だけど500円だせばでっかいパック買えるぞ
肉の種類は1種類になるけどな
自宅焼肉やってみろ
価値観が変わる
都内だけど500円だせばでっかいパック買えるぞ
肉の種類は1種類になるけどな
自宅焼肉やってみろ
価値観が変わる
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:34:28.229 ID:6YCap8zqa
>>53
それ細切れ肉じゃなくて??
それ細切れ肉じゃなくて??
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:36:33.811 ID:EIzdbWgt0
>>56
>>57
いやちゃんとした肉
カルビとかハラミとか
レストランの食材原価は基本3割だから焼肉屋で喜んで食ってる肉なんて数百円の安肉だぞ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:38:37.969 ID:6YCap8zqa
>>60
スーパーのカルビってこんなイメージなんだが
ググッたらこれが出たわ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:40:31.574 ID:EIzdbWgt0
>>62
脂が細かく入ってるからこれは上等だな!
ここまでいい肉じゃないけど全然食えるよ
脂多けりゃうまいってもんでもないし
脂が細かく入ってるからこれは上等だな!
ここまでいい肉じゃないけど全然食えるよ
脂多けりゃうまいってもんでもないし
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:41:34.442 ID:MyNaLy1y0
>>60
肉屋がやってるところ?
それだとしても500円ででっかいパックでしょ?
肉屋がやってるところ?
それだとしても500円ででっかいパックでしょ?
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:47:19.884 ID:EIzdbWgt0
>>65
普通のスーパー
肉のハナマサだったらもっと大量に買える
普通のスーパー
肉のハナマサだったらもっと大量に買える
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:54:03.756 ID:MyNaLy1y0
>>67
へー
500円ででかいパックで焼肉屋より美味しい肉売ってるスーパー、羨ましいな
うちの近所のスーパーでタン買ったら600円で小さいパックで激不味だったわ
へー
500円ででかいパックで焼肉屋より美味しい肉売ってるスーパー、羨ましいな
うちの近所のスーパーでタン買ったら600円で小さいパックで激不味だったわ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:56:57.071 ID:EIzdbWgt0
>>68
外で食うより家で食ったほうが食材費を3倍かけられると思ってりゃいいよ
たいていのもんは家で食ったほうがいいもの食える
タンは買ったことないから部位によるかも
ハラミ買ってみろ
外で食うより家で食ったほうが食材費を3倍かけられると思ってりゃいいよ
たいていのもんは家で食ったほうがいいもの食える
タンは買ったことないから部位によるかも
ハラミ買ってみろ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:03:11.788 ID:MyNaLy1y0
>>72
スーパーも利益乗せているんだが
商流にもよるし一概に比較できないな
スーパーも利益乗せているんだが
商流にもよるし一概に比較できないな
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:07:25.720 ID:EIzdbWgt0
>>76
それでも外で食ったほうが材料がいいってことはない
だってレストランは食材+人件費+家賃だぜ
それでも外で食ったほうが材料がいいってことはない
だってレストランは食材+人件費+家賃だぜ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:21:41.778 ID:MyNaLy1y0
>>78
俺的コスパ比較
普通の焼肉屋ランチ>>スーパー半額肉>普通の焼肉屋夜=スーパー肉>>>>スタミナ太郎
※移動手間、後片付け手間、調理技術含む、スーパー肉については調理手間は含めない
俺的コスパ比較
普通の焼肉屋ランチ>>スーパー半額肉>普通の焼肉屋夜=スーパー肉>>>>スタミナ太郎
※移動手間、後片付け手間、調理技術含む、スーパー肉については調理手間は含めない
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:27:36.124 ID:6YCap8zqa
>>43
それに店に食いに行くのが手間なら買いに行くのも手間だよね???
それに店に食いに行くのが手間なら買いに行くのも手間だよね???
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:31:01.874 ID:EIzdbWgt0
>>46
毎食買いに行く訳じゃないだろ
毎食買いに行く訳じゃないだろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:21:13.819 ID:a5mit9rh0
焼肉屋のランチってこんなもんだ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:22:01.347 ID:3UnKq6V40
梅田の298なら1000円で肉も米もサラダも食べ放題だけどな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:22:31.327 ID:AOEeSPRZ0
俺はすたみな太郎で満足だけどな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:24:44.167 ID:iW+H9lVj0
ええなぁ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:28:45.042 ID:ZqUFJnFE0
普通
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:29:46.326 ID:MyNaLy1y0
安いけど、肉足りない
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:32:27.232 ID:Pgn6vBD/0
キャベツ千切りしただけの皿と具のない味噌汁と萎びた漬物が邪魔だな
品数増やして誤魔化そう感がひしひしと伝わってくる
品数増やして誤魔化そう感がひしひしと伝わってくる
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:33:40.680 ID:6YCap8zqa
>>52
この店今回沢庵だったけど、キムチの時もあるんだよ
今回は残念だった
味噌汁も肉焼いてたら冷めるんだよなぁ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:34:01.699 ID:8Z+DP1mV0
個人的にはタンを普通にひたすら頼んだほうが幸せになれる
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:34:42.763 ID:MyNaLy1y0
そもそも500円で買えるスーパー肉なんて不味いよ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:35:16.664 ID:6YCap8zqa
しゃぶしゃぶなら確かに500円で腹一杯になるよな
スーパーの肉で
スーパーの肉で
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:36:06.323 ID:wEKd9BxA0
タレで白飯食うって寸法
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:38:18.617 ID:D/KQ77HYa
こんだけでよく足りるな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:40:12.143 ID:bV3dWz8h0
スーパーで2500円出すとこれが食える
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:56:18.444 ID:kpcrxqP/0
普通の焼肉屋のランチじゃねえか
田舎なら5、600円だろ
田舎なら5、600円だろ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:56:43.116 ID:7SJd+Js/0
このへん田舎だからか知らんが自宅で焼肉すると食べ放題行くのと変わらないくらい金かかる
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:56:47.905 ID:Hs9AZjmWd
スーパー肉奴は焼き環境はなんなの?
ホットプレートでやったらげろまずで渋々8割捨てたんだが
ホットプレートでやったらげろまずで渋々8割捨てたんだが
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:57:59.170 ID:EIzdbWgt0
>>71
フライパン
フライパン
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 13:59:00.941 ID:kpcrxqP/0
玉島?井原?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:01:28.960 ID:AjUEWuu20
家で焼くとフライパンかホットプレートじゃん
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:03:19.705 ID:EIzdbWgt0
>>75
網で焼くより落ちるかも知れんが
肉の量を考えりゃ家のほうが俺は満足できるな
1の漬物とか悲しくなるだろ
網で焼くより落ちるかも知れんが
肉の量を考えりゃ家のほうが俺は満足できるな
1の漬物とか悲しくなるだろ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:23:20.966 ID:AjUEWuu20
>>77
圧倒的に網のほうが旨いし
多量のゴミと少量の焼き肉だったら俺は焼き肉を選ぶ
まあ現実はフライパン焼き肉だけど
圧倒的に網のほうが旨いし
多量のゴミと少量の焼き肉だったら俺は焼き肉を選ぶ
まあ現実はフライパン焼き肉だけど
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:27:28.728 ID:EIzdbWgt0
>>80
1000円の定食じゃ肉の原価は200円ってとこ
それよりましな肉使ってゴミができるって温度調整とかおかしいんだろ
1000円の定食じゃ肉の原価は200円ってとこ
それよりましな肉使ってゴミができるって温度調整とかおかしいんだろ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:38:31.911 ID:AjUEWuu20
>>82
油多すぎるんだよハゲ
油多すぎるんだよハゲ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:39:29.056 ID:EIzdbWgt0
>>89
原因が分かってるなら脂減らせよデブ
原因が分かってるなら脂減らせよデブ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:43:10.004 ID:AjUEWuu20
>>91
ちょっと意味がわからないんだが
ちょっと意味がわからないんだが
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:45:13.320 ID:EIzdbWgt0
>>93
お前レス番間違っただろ?
お前レス番間違っただろ?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:48:18.694 ID:AjUEWuu20
>>94
いや全く
どう頑張っても油っぽくなるだろフライパンの時点で
いや全く
どう頑張っても油っぽくなるだろフライパンの時点で
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:51:11.748 ID:EIzdbWgt0
>>96
俺はそうは感じないが
安い肉ほど脂が少ないから安い肉買えばいいんじゃね
俺はそうは感じないが
安い肉ほど脂が少ないから安い肉買えばいいんじゃね
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:28:02.700 ID:ZrMXvM9y0
自宅だと油とぶしめんどくさい
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:29:04.758 ID:P9v3LMBVM
網じゃないと適度に焦げた香りが付かない
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:34:46.882 ID:23GNg/fc0
これで焼く焼き肉が美味い


87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:36:09.378 ID:MyNaLy1y0
>>85
庭でこんな焼き機使える家はブルジョア
庭でこんな焼き機使える家はブルジョア
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:36:05.435 ID:A2ZWnIFKa
炭の網焼きが一番だなとひさびさにバーベキューして思った
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:37:44.890 ID:HqFJ66vga
1万しないくらいだけど
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:38:42.420 ID:MyNaLy1y0
>>88
庭がある時点でブルジョア
庭がある時点でブルジョア
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:40:40.540 ID:mgOARyKi0
焼肉食うときは米たべたくない
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:46:34.160 ID:BUiNVWNE0
俺もっと安い店知ってる自慢してるやつ多すぎワロタ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:48:51.741 ID:jL2IL0LY0
720円
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/25(日) 14:51:32.696 ID:mX+wnvor0
平日ランチのスタミナ太郎が至高