
1: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:46:02.987 ID:Dbj0Gl4/0
獺祭とか十四代とか鍋島とか新政が小便に思える
2: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:46:51.967 ID:PzbCzYfGd
それは人それぞれよ
7: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:49:36.457 ID:Dbj0Gl4/0
>>2
自分の舌で選んだのならケチはつけないが踊らされてるだけなのに薀蓄語るアホはアホだよね
自分の舌で選んだのならケチはつけないが踊らされてるだけなのに薀蓄語るアホはアホだよね
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:47:25.874 ID:wyefSyRV0
小便飲んだ事あるのか
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:48:41.809 ID:Dbj0Gl4/0
>>3
鍋島
鍋島
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:48:34.801 ID:zS9kBaWK0
結局コンビニで売ってるようなやつでいいやってなったわ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:51:15.580 ID:Dbj0Gl4/0
>>4
コンビニの酒はいいイメージがなかったけど試してみようかな
コンビニの酒はいいイメージがなかったけど試してみようかな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:49:19.502 ID:PzbCzYfGd
あんな辛い小便有ってたまるか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:52:06.607 ID:Dbj0Gl4/0
>>6
小便愛飲家の貴重な意見ありがとう
小便愛飲家の貴重な意見ありがとう
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:50:56.965 ID:TiqeRQD/0
正直獺祭と十四代は持ち上げられ過ぎな気がする
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:53:08.289 ID:Dbj0Gl4/0
>>8
定価で売ってりゃ悪くないと思うけどわざわざ金と手間隙かけるほとじゃないよな
定価で売ってりゃ悪くないと思うけどわざわざ金と手間隙かけるほとじゃないよな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:53:04.110 ID:+iUvx3OME
マニアは千葉と岡山に走る
灘酒は煮物に使うのが最適
灘酒は煮物に使うのが最適
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:54:39.650 ID:Dbj0Gl4/0
>>11
千葉というとAFSかな?
岡山って何があった?思いつかん
千葉というとAFSかな?
岡山って何があった?思いつかん
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:04:30.237 ID:+iUvx3OME
>>13
千葉は木戸泉と寺田本家の醍醐のしずくが変態
岡山は御前酒の蔵元探訪と難波酒造の作州武蔵剣豪激辛か2トップのキチ
小さい蔵まで回れてないからこの辺りはもっと狂ったのあるかもしれないけど
千葉は木戸泉と寺田本家の醍醐のしずくが変態
岡山は御前酒の蔵元探訪と難波酒造の作州武蔵剣豪激辛か2トップのキチ
小さい蔵まで回れてないからこの辺りはもっと狂ったのあるかもしれないけど
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:55:21.858 ID:Dbj0Gl4/0
>>11
あと、剣菱は一般的な灘のイメージとは違うと思う
あと、剣菱は一般的な灘のイメージとは違うと思う
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:06:17.316 ID:+iUvx3OME
>>14
造りは灘酒だなーと思うよ
造りは灘酒だなーと思うよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:15:57.059 ID:Dbj0Gl4/0
>>18
どの辺が?
どの辺が?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:20:35.052 ID:+iUvx3OME
>>21
そっくりそのまま返すわ
ちょい硬めなだけでたいして変わらんわ
そっくりそのまま返すわ
ちょい硬めなだけでたいして変わらんわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:25:06.493 ID:Dbj0Gl4/0
>>24
剣菱は味の濃さと厚みがある
灘の酒はさらりとしてるイメージだと思うが
剣菱は味の濃さと厚みがある
灘の酒はさらりとしてるイメージだと思うが
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:28:44.110 ID:+iUvx3OME
>>27
あんまり使いたくないけど
おまえは何もわかってない
あんまり使いたくないけど
おまえは何もわかってない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:30:40.633 ID:Dbj0Gl4/0
>>34
だったらお前の言葉で味を表現しようね
だったらお前の言葉で味を表現しようね
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:33:57.237 ID:+iUvx3OME
>>36
冬場に生モト系もやってる蔵でバイトしてこい
冬場に生モト系もやってる蔵でバイトしてこい
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:34:58.114 ID:Dbj0Gl4/0
>>40
ん?味を表現できないのに語っちゃうの?
ん?味を表現できないのに語っちゃうの?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:46:30.707 ID:+iUvx3OME
>>41
ヒントは出してるから時間かけて良く調べてみろ
答えだけ並べるより自分で解ったほうが楽しいぞ
あと戦前生まれの酒屋の爺さん何人かに色々聞いてみると楽しいぞ
ヒントは出してるから時間かけて良く調べてみろ
答えだけ並べるより自分で解ったほうが楽しいぞ
あと戦前生まれの酒屋の爺さん何人かに色々聞いてみると楽しいぞ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:50:01.331 ID:Dbj0Gl4/0
>>48
お前バカだろ?
コミュ障か?
お前バカだろ?
コミュ障か?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:58:20.123 ID:+iUvx3OME
>>51
良いから脊髄反射で喚く前に蔵で造ってくるか
楽しみとしてもう少し色々試してみるなり調べてみろ
良いから脊髄反射で喚く前に蔵で造ってくるか
楽しみとしてもう少し色々試してみるなり調べてみろ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:05:12.944 ID:Dbj0Gl4/0
>>54
俺が思う味を言ったらお前が違うって言ってくるから
お前はどういう味だと思ってるか聞いてるだけなんだけど
人に聞いといて自分では答えられないってだっさーww
俺が思う味を言ったらお前が違うって言ってくるから
お前はどういう味だと思ってるか聞いてるだけなんだけど
人に聞いといて自分では答えられないってだっさーww
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:08:10.649 ID:+iUvx3OME
>>55
おまえの答えが的外れすぎて答えだけ出してもしょうがないってこと
因みに灘の酒他何飲んだ?
おまえの答えが的外れすぎて答えだけ出してもしょうがないってこと
因みに灘の酒他何飲んだ?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:09:21.850 ID:Dbj0Gl4/0
>>56
答えられない奴wwwww
人に聞く前に自分の回答をしような
そもそもお前が味を聞いてきたからそれには回答した
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:21:39.455 ID:+iUvx3OME
>>57
おまえ多分半年か一年後に今と全く違うこと言うと思うよ
おまえ多分半年か一年後に今と全く違うこと言うと思うよ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:31:34.586 ID:Dbj0Gl4/0
>>69
味の話どこ行った?
味の話どこ行った?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:35:01.973 ID:teZTzdkc0
>>40
俺もできればお前の言葉で酒を語ってほしいと思ってる
俺もできればお前の言葉で酒を語ってほしいと思ってる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:40:01.400 ID:+iUvx3OME
>>42
おまえは問題外
酒が料理の邪魔になると思う前に酒に合う料理を考えろ
おまえは問題外
酒が料理の邪魔になると思う前に酒に合う料理を考えろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:43:47.905 ID:teZTzdkc0
>>43
ワロタwww
考えてるから剣菱じゃないって言ってんだよ
ぼくちゃん遅レスで逃げちゃうの?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:56:13.318 ID:PzbCzYfGd
究極の自演をみた
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 18:58:58.176 ID:Dbj0Gl4/0
>>15
どこに?
どこに?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:07:51.839 ID:1bg597Wx0
剣菱はおっさんが好きなイメージ
獺祭は口当たりがめちゃくちゃ軽いから若い人に好かれてるってだけ
獺祭は口当たりがめちゃくちゃ軽いから若い人に好かれてるってだけ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:09:00.848 ID:+iUvx3OME
>>19
香り系はおねーちゃんベロベロにさせるのにちょうど良いよ
香り系はおねーちゃんベロベロにさせるのにちょうど良いよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:17:14.440 ID:Dbj0Gl4/0
>>19
日本酒を飲み慣れてないと剣菱の旨さが分からないかもな
獺祭はくせはすくないから万人受けしやすいとは思う
日本酒を飲み慣れてないと剣菱の旨さが分からないかもな
獺祭はくせはすくないから万人受けしやすいとは思う
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:19:45.282 ID:teZTzdkc0
癖が強い日本酒が旨い←わかる
癖が強い日本酒しか認めない←わからない
獺祭がウケたのは料理に合うからだと思うよ
癖が強い酒は料理の邪魔をする時が多い
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:23:56.536 ID:Dbj0Gl4/0
>>23
癖が強い日本酒しか認めないなんて言ってないが
俺の好みじゃないけど好きな人はいるんだろうねって言ってるけど
癖が強い日本酒しか認めないなんて言ってないが
俺の好みじゃないけど好きな人はいるんだろうねって言ってるけど
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:22:35.250 ID:teZTzdkc0
剣菱とか安酒は塩っ辛いものとは合うけど上品な薄味の料理と絶望的に合わないんだよな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:26:22.931 ID:Dbj0Gl4/0
>>25
どうだろ?
白身魚とかは合いそう
どうだろ?
白身魚とかは合いそう
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:28:22.204 ID:teZTzdkc0
>>29
出汁の風味とか吹き飛ばすじゃん
俺が言いたいのは料理を楽しみたい人と酒を楽しみたい人は違うって事だよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:26:44.586 ID:WXB7OG8n0
初めて飲んだのが剣菱だわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:28:06.385 ID:Dbj0Gl4/0
>>30
しぶい
感想は?
しぶい
感想は?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:30:35.398 ID:WXB7OG8n0
>>32よくわかんないけどこれが大人の味か…と
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:32:40.674 ID:Dbj0Gl4/0
>>35
そうだな
大人になったら旨いと思うかも
そうだな
大人になったら旨いと思うかも
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:32:39.027 ID:8k3tgodDK
剣菱は澗向き
冷酒でいくと酸味が強調され過ぎるし、剣菱本来の旨味が死ぬ
冷酒でいくと酸味が強調され過ぎるし、剣菱本来の旨味が死ぬ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:33:31.738 ID:Dbj0Gl4/0
>>37
うんうん
澗いいね
冷蔵庫に入れる必要なさそう
うんうん
澗いいね
冷蔵庫に入れる必要なさそう
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:41:14.180 ID:cTt8Cd2z0
土佐鶴で十分だわ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:42:15.514 ID:Dbj0Gl4/0
>>44
剣菱900ml 税込み1200円 だぞ
剣菱900ml 税込み1200円 だぞ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:42:50.923 ID:Dbj0Gl4/0
黒松剣菱900ml 税込み1200円 だった
ただの剣菱より旨い気がする
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:47:19.273 ID:cTt8Cd2z0
>>46
俺が飲んでる土佐鶴は1.8Lで1,997円だぞ
俺はもっと安く買ってるけど
俺が飲んでる土佐鶴は1.8Lで1,997円だぞ
俺はもっと安く買ってるけど
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:50:49.737 ID:Dbj0Gl4/0
>>49
そんな安いのか
土佐県人?
そんな安いのか
土佐県人?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:48:34.825 ID:cTt8Cd2z0
雨もやんだし今からつまみのアジでも釣ってくるかな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 19:51:41.775 ID:teZTzdkc0
>>50
そういうのいいわ
剣菱と絶対合う
そういうのいいわ
剣菱と絶対合う
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:09:41.843 ID:tO31vVzI0
浦霞好き
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:11:12.614 ID:Dbj0Gl4/0
>>58
なかなかのチョイス
なかなかのチョイス
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:12:23.348 ID:piOX36700
コスパの優等生
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:13:49.075 ID:Dbj0Gl4/0
>>60
ほんとな
居酒屋で一杯1000円とか払うのがアホらしくなる
ほんとな
居酒屋で一杯1000円とか払うのがアホらしくなる
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:13:39.711 ID:z9QXREaT0
越乃景虎はどんな評価?
好きなんだ
好きなんだ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:16:14.375 ID:Dbj0Gl4/0
>>61
嫌いじゃないけどアルコール感と辛さが俺の好み的にはちょっと強い
酒に強い人が好きそうなイメージ
嫌いじゃないけどアルコール感と辛さが俺の好み的にはちょっと強い
酒に強い人が好きそうなイメージ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:17:38.832 ID:gvaVqfydM
私も日本酒は好きで色々呑んできたが、詳しい訳じゃない
自分で自分を通だなんて自称するなんてとてもじゃないが出来ません
ただ、自分の好きじゃない酒を馬鹿にする様な奴はロクな見識を持っていない事は知ってる
自分で自分を通だなんて自称するなんてとてもじゃないが出来ません
ただ、自分の好きじゃない酒を馬鹿にする様な奴はロクな見識を持っていない事は知ってる
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:20:27.362 ID:Dbj0Gl4/0
>>64
ん?お前俺のことディスってるのによくそんなこと言えるな
ん?お前俺のことディスってるのによくそんなこと言えるな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:25:51.289 ID:gvaVqfydM
>>67
そりゃディスるよ。お前ごときの見識で日本酒を語るなボケ
そりゃディスるよ。お前ごときの見識で日本酒を語るなボケ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:33:39.026 ID:Dbj0Gl4/0
>>76
人様によくまあそんなこと言えるもんだと感心する
それでマナーっぽいことを語っちゃうんだから失笑
人様によくまあそんなこと言えるもんだと感心する
それでマナーっぽいことを語っちゃうんだから失笑
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:18:55.142 ID:o23U3gw60
船尾滝の純米原酒うまい
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:19:46.881 ID:o23U3gw60
あと森の番人と美
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:21:25.724 ID:Dbj0Gl4/0
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:22:32.420 ID:o23U3gw60
>>68
船尾滝は群馬、森の番人は三重、美は愛知
どれも美味しいよ、高いけど
船尾滝は群馬、森の番人は三重、美は愛知
どれも美味しいよ、高いけど
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:30:36.078 ID:Dbj0Gl4/0
>>72
なるほど
見かけたら注文してみる
なるほど
見かけたら注文してみる
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:21:44.894 ID:1bg597Wx0
冷のおすすめ教えて
俺は冷しか飲まねえんだ
俺は冷しか飲まねえんだ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:22:17.190 ID:FHA5BC4C0
わいは〆張鶴で十分やわ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:32:20.248 ID:Dbj0Gl4/0
>>71
〆張鶴もいいよなあ
落ち着いて飲める
〆張鶴もいいよなあ
落ち着いて飲める
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:23:05.666 ID:TiqeRQD/0
亀亀覇は美味かった
もう一度飲みたい
もう一度飲みたい
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:25:03.327 ID:+iUvx3OME
>>73
不老泉は買えるとこ少ないのが残念
不老泉は買えるとこ少ないのが残念
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:26:09.377 ID:TiqeRQD/0
>>74
滋賀だからいつでも買えるけど亀亀覇は買えないの
滋賀だからいつでも買えるけど亀亀覇は買えないの
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:29:13.370 ID:+iUvx3OME
>>77
他のラインナップが簡単に手に入るだけで十分羨ましい
他のラインナップが簡単に手に入るだけで十分羨ましい
75: エ藤リ和オ ◆ERIOT/4Mijdb 2016/06/16(木) 20:25:27.195 ID:kT5Hy3cU0 BE:997056825-2BP(0)
久保田って結局どうなん
高くて飲む機会がない
高くて飲む機会がない
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:27:24.374 ID:o23U3gw60
>>75
萬寿までいくと高級感あふれてて美味しい
普段呑みなら百寿でも十分美味いよ
萬寿までいくと高級感あふれてて美味しい
普段呑みなら百寿でも十分美味いよ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:31:05.918 ID:o23U3gw60
なんかレスバトル起きてたんね
ダメだよ、愉しく呑もうよ
酒でケンカとかダメよダメよダメなのよ
ダメだよ、愉しく呑もうよ
酒でケンカとかダメよダメよダメなのよ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/16(木) 20:33:57.318 ID:nmS4c/Dqp
雁木でいいです