
1: 以下、VIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:44:00.402 ID:m3A+J34S0
頼んだ
2: 以下、VIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:44:15.429 ID:9j6RSB3E0
↓
3: 以下、VIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:44:33.182 ID:Eh2q7TcB0
スライスして鰹節とポン酢
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:45:31.574 ID:1ViWq54TK
>>3に温泉卵または生の卵黄追加したのが好き
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:44:39.336
まず靴を脱ぎます
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:44:39.514 ID:9/GjNUgCr
オニオンスープ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:44:53.060 ID:CVGdLpR5a
皮むいてそのまままるごとレンチンして醤油バターでたべる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:44:55.137 ID:WRB8SRVc0
普通に焼いて食えば美味しくない?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:45:05.235 ID:ntq4WWwe0
↓玉ねぎは単体では美味しく食べられないとかいうバカ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:45:06.824 ID:Uc1idlS20
レンジでちんするだけ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:45:09.999 ID:m3A+J34S0
生はなんか怖いなぁ…
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:46:48.287 ID:1ViWq54TK
まあ単体なら仕方ないね
>>10
何が怖いのか知らんけど、辛味の話なら水にさらすなりして辛味抜けばいいだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:45:42.715 ID:cs+3vkRF0
オニオンリング
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:45:55.254 ID:HubDaJqZx
皮むいたら捨ててマックでダブルチーズバーガーを買う
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:46:16.874 ID:enu6sdbiK
天ぷら
個人的にはかき揚げが好き
個人的にはかき揚げが好き
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:46:24.942 ID:KZBcykhc0
コンソメと煮ろ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:47:37.810 ID:Wqq/V8da0
淡路島のタマネギは生で食べれる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:48:33.379 ID:PdR2u+mL0
新たまレンジでチンして食うとうまいぞ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:49:36.719 ID:Nd/yi+gxr
どこまでが単体なのか分からないが水にさらして辛味抜いてからぽん酢
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 03:53:52.917 ID:f0Spr6Df0
小麦粉混ぜて揚げろ
22: 【4.5m】 2016/11/24(木) 04:04:08.336 ID:kGwMOirN0
生に明太子ドレッシングかけたらおいしかった
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 04:04:25.460 ID:hK4BocN30
天ぷら最高
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 04:36:17.517 ID:z8cHISknp
根元までいかないように縦八切りにして小麦粉つけて揚げる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 04:38:07.495 ID:UyJOJ+4j0
煮詰める
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 04:40:16.495 ID:XH9+OsgS0
皮向いて水で丸洗い。じゃがバタみたいに上を十字に切れ目を入れる
キッチンペーパーで包んでキッチンペーパーごと濡らす
耐熱容器に乗せて600Wで5分チン
後は好きな調味料かけてどうぞ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 04:41:33.224 ID:ETOItLue0
スライスして水にさらす
そのまま食う
そのまま食う
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 04:42:42.297 ID:awpi4aLr0
丸いままレンチンすると爆発らしいな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 04:57:09.459 ID:Uk6pmr0H0
丸焼き
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/24(木) 05:17:01.548 ID:opR8C8i0a
丸々1個をコンソメで煮ると美味しい