1: 砂漠のマスカレード ★@ 2016/11/25(金) 10:21:08.37 ID:CAP_USER9
年明け早々に大きな輪話題となった、SMAPの独立騒動。独立ではなく解散という結果になったが、仮に独立していたらどうなっていたのだろうか?
事務所独立の怖さを感じさせる事件があった。それが、NHK朝の連続ドラマ小説『あまちゃん』でブレイクした能年玲奈こと“のん”(23)の初声優主演映画『この世界の片隅に』だ。
「『この世界の片隅に』は、絵を描くことが好きな“すず”が、空襲などで大怪我をしながらも、夫ともに必死に生きる姿を描いた戦後のドラマが描かれています。
のんさんは役作りを極め、『あまちゃん』のときのように憑依しきって、完璧な声の演技をつとめています。
ですが、この映画は広島国際映画祭で『ヒロシマ平和映画賞』を受賞したにも関わらず、ほとんど報道されていないのです」(芸能関係者)
これは、“のん”の独立トラブルが関係しているのだろうか?
「報道しないように事務所がわざわざ圧力をかけていることはないと思います。
また、そもそもこの映画は大きな規模ではなく、上映前からニュース性に富んでいるかというとそうではありません。
ただ、試写を見れば名作であることは一目瞭然。それでも報道が多くないのは、
“のん”のニュースを取り上げるのを自主的に敬遠しているメディアが多いのでしょう。
“大作でもないし、あえてとりあげなくてもいいニュース”という体で、今後もメディアからは完全に封印されるでしょう」(前出・関係者)
■もしもSMAPが独立していたら…
SMAPがもしも1月の時点で独立していたら、“のん”と同じ運命になっていたのだろうか。
「SMAPがあの時点で独立していたら、仕事のオファーが来ることはあったとしても、今と同じようにはいかず、メディア露出は激減していたでしょう。
現在、一度は独立を画策したSMAPメンバーにも仕事があるのは、騒ぎが大きくなったため、飼い殺しにしづらくなったからです。
それでも独立して芸能関係の仕事を続けるのであれば、膨大な根回しは必要不可欠。
能年の場合はそういった業界のルールをあまりに無視しすぎたのが現状を招いた要因です」(前出・芸能関係者)
2017年、解散後のメンバーは再び事務所残存と独立の間で揺れるのだろうか。
ジャニーズに飼い殺しにされるよりは、自由に羽ばたいて欲しいと願うファンも多いはず。
”のん”の二の舞は避けてほしいものだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1231092/
2016.11.25 10:10 デイリーニュースオンライン
http://image.dailynewsonline.jp/media/1/4/14e4a54bb80b168c82aa1ae4d1f8f464cb5b2cb0_w=666_h=329_t=r_hs=7617cad4db9adf12291977f24466c349.jpeg
8: 名無しさん@恐縮です@ 2016/11/25(金) 10:27:57.94 ID:SweqGg0o0
これってTBS物件だよな
よくTBSラジオでCMが流れる
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:39:52.31 ID:dbe7W7UyO
>>8
これと逃げ恥の2ちゃんでの宣伝が気持ち悪いと思ってた
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:46:22.16 ID:BTwSNnox0
>>29
『逃げ恥』は主演ガッキーだから、レプロ、バーニング系の物件だろ?w
「のん」こと能年玲奈の『この世界の片隅に』とは、真逆の物件じゃん。
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:50:23.97 ID:w+2tPOAt0
この世界の片隅にの興収って1.6億で、同じ公開規模の映画の興収これくらいだから全然大ヒットじゃないよね
むしろそんな低くて大丈夫かってレベル
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。・・・10.4億円
劇場版 TIGER&BUNNY・・・6.0億円
巷で話題にならないのは人気に比例してるだけでしょ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:56:43.29 ID:9nPr3Tno0
>>41
公開9日間で興収って1.6億
そんなに悪いか?
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:05:58.16 ID:m1NpyFZ/0
>>51
来月頭で公開が終わるプリキュアに1度も勝ててないからな
きんモザが近い順位にいるし話題にするほど入ってない
むしろage記事が異常
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:06:15.48 ID:IRMNbDUE0
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:21:16.53 ID:bbwE8y5L0
>>66
語れよアンカー
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:57:47.60 ID:kcJ4jtOU0
>>1
君の名の興行収益が200億でこの映画が多く見積もっても2億なんだから
そりゃメディア露出も100分の一以下になるわな。。
むしろ2chでの宣伝コピペ爆撃とかツイッターの不自然な絶賛コメの
大量リツイートとか見てると、逆にこの映画のステマの酷さしか伝わってこない
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:21:37.14 ID:iQiPj/a90
死ね砂漠
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:23:00.89 ID:ywl5U7Sp0
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:24:30.16 ID:9nPr3Tno0
君の縄が残念なのは興行で大成功したのに
同年に、この世界の片隅にが生まれた事…
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:30:58.59 ID:4lYT2lWH0
>>5
とことん運が無いよな
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:34:45.91 ID:5lLXvi9P0
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:13:37.14 ID:GxFP39MI0
>>5
比べるレベルにないじゃん
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:25:17.55 ID:MfzEzl800
ショボいヒットのくせに大ヒット言ってる方がおかしい
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:02:12.34 ID:PV6ai1P40
>>6
館数考えろ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:27:43.76 ID:K1UcQLPu0
ラストシーンで韓国の国旗に土下座するアニメなんだろ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:32:45.51 ID:A2aYnkiK0
>>7
頭腐っているやつが観ればそう見えるって聞いた
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:28:39.92 ID:9nPr3Tno0
鈴木Pや宮崎高畑が一言かければ
大手配給が決まったんじゃねぇーの?
残念でならない
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:28:53.31 ID:7EB0k9gJ0
昨日のランキングで10位、取り立てて騒ぐほどのヒットじゃない
内容は知らんけど
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:40:44.97 ID:QJT/rkZ80
>>11
マンガ表現としてはいいけど、映像表現でそのセリフは説明的過ぎるんだよ
その辺の演出の機微が分かる監督で本当に良かったなぁ
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:17:47.37 ID:3h1ZKP450
>>11 映画みたけどクソつまらんかったわww
でも、この原画みたら、漫画作品の方が面白そうだな
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:29:47.42 ID:alPp63vT0
大ヒットなのか?
つーかヒロシマ平和映画賞って報道されるほどの賞なの?初めて知ったんだけど
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:32:45.62 ID:Ma2z8sVnO
こんなお尋ね者使うから悪いだけじゃね
いくらアニメーターが頑張ってもこいつの話題だけじゃん
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:34:58.28 ID:pXvSxA+kO
メディアってかテレビな
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:35:40.96 ID:N/KylrDo0
だからニコニコ動画行けっつーの
小林幸子でさえ復活させるんだから
どんな芸能事務所より強力だろ
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:36:02.78 ID:QJT/rkZ80
× メディアが黙殺
○ 一部在京民放テレビが黙殺
雑誌、ラジオ、NHK等では普通に報道してる
バーニングの影響力も言うほど大したことはない、
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:36:29.54 ID:dGxOmStG0
マスコミが取り上げないのに大ヒットなら万々歳じゃない?
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:38:19.81 ID:E/HWpX8O0
メディカスひでえなwwwwww
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:38:42.41 ID:8QTKajxi0
なにを今更
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:39:06.87 ID:FjDqt54X0
ロリコン監督の趣味とはいえ
こんなトラブルメーカーを使うのが悪い
硬派なアニメを期待していた原作ファンは失望してるね
肝心のアテレコもド下手だから擁護のしようがない
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:39:37.60 ID:tD+QsBsg0
インターネットメディアで騒がれてるよ。
テレビや雑誌は旧メディアで誰もみてない。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:39:51.91 ID:tD+QsBsg0
インターネットメディアで騒がれてるよ。
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:40:04.71 ID:iaiWOsVO0
いや普通に朝のニュースかなんかでこの映画の話題みたよ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:41:40.82 ID:Tn9ESwKt0
能年玲奈可愛い拷問したい
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:41:46.10 ID:h7OBIL1uO
安倍晋三のおかげで反戦映画は宣伝しません!
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:41:49.05 ID:Yt3tD+sU0
自分の名前を使えないなんて怖い世界だわ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:42:09.20 ID:4129G9GC0
…と、言う事なので芸能関係の皆様、
能年使うと誰もニュースにしてくれませんよ。
どんな名作作っても取り上げて貰えませんよ。
ヒットするはずの作品がヒットしなくなりますよ。
監督やプロデューサーは馬鹿なキャスティングは止めましょうね。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:43:53.50 ID:X21bV2G50
こんな奴と心中しようと思ったアホ監督
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:44:10.61 ID:9nPr3Tno0
ベルリン映画祭に出品されないかね
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:44:17.68 ID:Ztj5ChI70
事務所辞めてなければオファーが来ても意図的に
もしくはスケジュールなどで断ってた可能性がある
立場は後退したが悪いことばかりではないじゃん
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:44:19.80 ID:xLWLLUbf0
メディアが黙殺ってw
弱小のテアトル配給で小規模公開だからしょうがないだろ
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:50:35.96 ID:WXZQ/vOM0
まぁレプロは本名を奪ったのが大悪手だったよねぇ。
あれでメディアは表立って事務所を擁護できなくなったし、
文芸春秋だけじゃなく朝日新聞まで能年に肩入れしだしたからね。
さらに野田聖子の音頭で来月議員会館で国会議員向けの試写会あるらしいじゃん。
能年も呼ばれてるみたいだし、レプロは青ざめてるだろうなw
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:50:36.94 ID:FImy5daP0
原爆物って広島ばっかりだね 長崎はどうでもいいのかね それとも広島人がしつこいの?
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:57:21.85 ID:/bkURJxE0
>>43
これは原爆ものじゃないだろ。
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:12:38.89 ID:RsmpAD+k0
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:13:59.11 ID:5lLXvi9P0
>>72
これは酷いw
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:18:25.17 ID:FImy5daP0
>>72
なんだこれ!! AKB握手券付CDよりタチが悪いな
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:27:18.71 ID:I0xIdfyD0
>>86
信者から直接現金徴収って、さすがの秋元でもやらなかった手法だよなw
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:02:54.16 ID:PV6ai1P40
>>43
せめて読めよ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:52:21.55 ID:g6V/JBOQ0
クラウドファンディングからのヒット作ってのは
民放&広告代理店連合にとっては目障りだったりする?
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:56:23.50 ID:VnY80mA00
>>44
だからT豚Sが乗っかったんじゃね
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:52:38.91 ID:Oj96Jr9t0
TBSラジオでのんと監督のインタビュー長尺で流れたよ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:53:57.28 ID:AhtqnpXc0
https://twitter.com/los_endos_/status/800327772518260736
・自主映画が市民映画となり口コミ映画となった。この映画はテレビで絶対に取り上げられない。SNSの書き込みがものすごく大事。
・tweet数はこの土曜日で『君の名は。』を抜いた。
・海外上映に向けて営業中。ベルリン映画祭出品へ向けての試写も終わった。
・登場人物の名前は元素から付けたという話は事実。
呉には可愛い地名がなく、船の名前では実際の船と紛らわしいので、原作執筆時に手元にあった周期表を見て決めた。
・映画のパンフレットは最初13000部、増刷で8000部刷った。特殊な紙なのですぐには刷れない。
・観た人が配偶者を欲しくなる映画にしたかった。『君の名は。』に夢中になった若い層にぜひ観てほしい。
…まだまだありますがこの辺で。
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:54:24.34 ID:gGYxYzdf0
余裕でこれ以上のヒットだった「聲の形」がどれだけテレビに取り上げられたってんだよ
せいぜい君の名はの特集のついでに聖地巡礼やランキング2位で報道された程度だろ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:57:26.94 ID:Kjb1ZkFW0
正直もうこういうメソメソした反戦映画はお腹一杯なのよ
終戦の日だけにしといてくれ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:03:40.69 ID:gSizd0lQ0
>>54
メソメソ?
ほのぼのがメインだろ
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:18:19.93 ID:mVaAtNKi0
>>54
十代で嫁ぐ孫にばーちゃんが初夜の嗜み教えたりするけどねw
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:59:09.01 ID:gz+x/ZQO0
ノンちゃん、NHKで使いそうだよね
そしたら解禁かな
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 10:59:15.22 ID:AhtqnpXc0
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:01:33.58 ID:szvWOPw20
異常すぎる
ネットで簡単にわかるのに今更TVで必要以上に圧力かけるガイキチ
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:01:36.20 ID:aOqqzLxD0
日本のマスコミの無能さww
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:05:07.64 ID:Ectb3gt70
主人公すずで
演者はのん
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:06:20.15 ID:WXZQ/vOM0
でもこの映画の場合は、配給が民放でCM流してないのが、
民放がニュースにしない一番の原因だと思うけどね。
大手の配給会社は映画の度にCM枠を買ってくれる、大スポンサーだからね。
CM流してないのに取り扱って宣伝に協力したら、大スポンサーに合わす顔がないでしょ。
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:09:02.76 ID:4lYT2lWH0
この程度の成績でTVで取り上げろってどれだけ傲慢なんだよ
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:09:33.99 ID:Fwu3WSuv0
この映画は宣伝されまくってる君の名はに反応したくないオタ向けで
そういうオタが必死で持ち上げてこんなマイナーで宣伝されてない作品に夢中で
目が高い私気分に浸れるような宣伝手段をしてるだけ
映画化される前から十分評価されててドラマ化済みなのに
そういうオタは自分がライトオタだと気付いてないんだよな
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:18:10.36 ID:9nPr3Tno0
>>69
観ている観客はアニメなんか普段観ない高齢者が多かったが
あんた観てないだろ?
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:10:02.52 ID:i91MDl3a0
犬hkがこの映画の宣伝してたけど
のんがおはようにっぽんでインタビュー受けてた
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:11:40.22 ID:Fwu3WSuv0
あと原作読めば鬱漫画だと分かってるからわざわざダメ追いに年末に映画で見たくないんだよ
この人の鬱漫画きつい
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/25(金) 11:14:05.64 ID:tx2P8UGH0
君の名は。は、不自然に持ち上げてるのに、
日本のメディア糞すぎる。
引用