1: 曙光 ★ 2016/11/23(水) 14:21:12.05 ID:CAP_USER9
トランプ次期大統領は21日、ニューヨークにあるトランプタワーに大手マスコミの代表者を集め、大統領選期間中の「偏向報道」に対して激しい口調で叱責を行ったことがNew York Postの記事により明らかとなった。
トランプタワーに集合を命じられたのは、CNN, NBC, CBS, Foxの4大ネットワークの代表者で、記事によると、会合が始まるや否や「ここに居る連中は全員、欺瞞に満ち、不公正で、不正な行為を行っている嘘つきどもだ」と述べた上で、
CNN代表として出席したCNN Worldwideのプレジデントを務めているJeff Zucker(ジェフ・ザッカー)を名指し「私はCNNが大嫌いだ、CNNは全員が嘘つきでありCNNは嘘つきの寄合だ」と述べて特に、CNNのこれまでの報道姿勢を糾弾した模様となる。
一部報道では、トランプ次期大統領は激怒の余り、会合がまだ途中の段階で、マスコミ代表者を全員、ミーティングルームから追い出してしまったとも模様ともなる。
http://business.newsln.jp/news/201611220915440000.html
★1 11/23 11:14
前
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479867251/
23: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:30:45.78 ID:aAlsaVM90
佐藤栄作の猿真似じゃん
29: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2016/11/23(水) 14:32:58.76 ID:zj0r8xgz0
>CNN, NBC, CBS, Foxの4大ネットワークの代表者で
ああ、これは怒っていい。特にCNNには。
2: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:22:43.44 ID:P6pABW8C0
いいねぇ。
日本のマスゴミも退治して欲しいわ。
15: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:28:05.51 ID:83SmOQkf0
>>2
日本のマスメディアはアメリカ入国禁止、国外退去処分なんていいねえw
3: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:24:52.93 ID:m70JZDls0
素敵♡
4: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:25:15.10 ID:llj/mGPt0
いいね
こういうおっさん嫌いじゃねえ
5: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:25:18.77 ID:6Cur2KsD0
>大手マスコミの代表者は、この会合の目的は、選挙期間中に生じた関係状態をリセットし、良好な関係に戻すための第一歩になるものと考えていたが
あれだけ明確に敵対しておいてどんだけ都合のいい考え方してんだw
6: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:25:47.70 ID:qSeuRnG50
昔と違って今はネットで直接国民にメッセージを送れるんだから、もう記者を間に通す必要はないよ。
18: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:29:26.17 ID:vWjszZmc0
>>6
勝手に発言を切り貼りされないからいいね
逆に一般人の声も直接伝えられるから
そういう意味ではマスゴミの役割は終わったな
7: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:26:27.35 ID:gD+xkx1E0
佐藤栄作かよ!
8: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:26:37.52 ID:N3Mmbuvh0
メディアは先見の明がないって全世界にしらしめちまったからな
9: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:26:39.07 ID:487TXYdn0
日本だったら政治介入だのなんだの大騒ぎだよ
ここまでやられて米国のマスコミはどう出るの?
100: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:55:27.74 ID:kLS1bvGI0
>>9
カツラバッシング激化
10: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:27:04.37 ID:qycSzB6S0
マスコミ女のメンヘラ率は凄まじいよな。
神の呪いを一気に引き受けたような精神分裂っぷりな女が多い。
マスゴミ女は、プライドと自己主張と自己正当化と自己中心の固まり。
己れの心の荒みや穢れが、己れをメンヘラにしているんだろうな。
11: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:27:15.35 ID:83SmOQkf0
一方で安倍ちゃんはマスメディアとズブズブw
12: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:27:31.05 ID:3033sNhK0
そりゃFOXみたいな特殊な例を除いて、マスコミ総ネガキャンみたいにされたら激怒もするだろw
13: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:27:55.87 ID:KYwOLT2+0
真面目にやっても捻じ曲げられて都合のいいように報道されるだけだからな
時間の無駄だな
16: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:28:25.88 ID:+zhORv6/0
偏った報道を続けてたらこうなるわな
17: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:28:27.98 ID:vh1iwLbe0
まさにNHKやな
21: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:30:02.78 ID:83SmOQkf0
>>17
新聞テレビ全部だよw
19: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:29:41.85 ID:83SmOQkf0
日本のマスメディアは本質をずらすよね。
グローバリズムvs反グローバリズムが世界の趨勢なのに、ウヨサヨ論争に置換して誤魔化してるしw
64: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:45:13.44 ID:NckoHfAs0
>>19
経団連の意図を汲んでんだよ。TPPもな。
20: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:29:50.94 ID:vy4FO6Ys0
始まったな…
22: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:30:23.42 ID:UUJTZBu40
欺瞞も含めて、メディアによる戦争動員力がアメリカの力の源泉だったわけだけれど
そこを潰すと国力半減なんだよなぁ。どうすんだろ?
24: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:32:05.54 ID:fzv2heNw0
新聞はトランプがネットで配信した動画をソースにしてるし
もうマスコミは必要ない
25: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:32:17.72 ID:IpKr7eto0
日本のメディアもアカヒってて反安倍がほとんど
26: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:32:31.28 ID:rzaOFreR0
32: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:34:16.08 ID:/52usqW00
>>26
これを見に来た
80: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:48:50.60 ID:QhOZeZiv0
>>26
こんなのあったんだ。
報道しない自由大活躍でんな。
27: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:32:32.25 ID:4gWPUioc0
ネットという偏向の手が及びきれない世論がメディアの偏向っぷりをより際立たせた事もあるなあ
まあ時代だね
31: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:33:56.55 ID:REiVKlR10
そら散々ボロクソにいっていたら、文句いうわな
だが、これで諦めるマスコミではないから、
第2ラウンドスタート待ったなし
33: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:34:33.36 ID:NhIuljP7O
規制緩和で、利権を一般に解放してやれよ
34: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:34:36.66 ID:maC/XLX10
アメリカの黒歴史になるかどうか…
35: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:34:40.28 ID:X3ko5gAn0
一列に並ばせて全員にビンタでもしたんじゃねえか
37: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:37:24.47 ID:lfA8dPv20
トランプにとって、主敵はむしろ国内メディアだしな
38: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:37:55.90 ID:Qsz1sU/60
アメリカのメディアなんて昔から偏ってるじゃん
42: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:39:39.99 ID:aAlsaVM90
>>38
共和党が勝つと選挙番組でキャスターが泣き出すなんて
偏向しまくりの日本でもないからな
49: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:41:54.53 ID:tPcR3puk0
>>38
偏ってるかどうかは置いといて、ほぼ全て愛国だと思ってた
59: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:44:01.14 ID:aAlsaVM90
>>49
ポリコレの反米だよ
39: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:38:29.12 ID:HJiWHuX10
痛快なおじさんだな。
日本の左翼が嫌うわけだわ。
40: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:38:58.17 ID:nC8eU8bi0
どこもかしこもテレビはクソって事だな
41: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:39:35.70 ID:pRtT2Aif0
面白い大統領だw
同じ殺されるならヒラリー安倍に殺されるよりトランプ大統領に殺されるほうがマシw
44: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:40:24.70 ID:maC/XLX10
これ、全マスコミを敵にしたのか?
また悪く書かれる?
それとも躾の一種?
51: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:42:02.91 ID:L7E7BzpJ0
>>44
偏向メディアへの政治情報を途絶させるんやないん?
そいつらには取材させない事で
54: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:43:29.23 ID:lcbA0+9I0
>>44
どのマスコミにも内部の勢力争いがあるから、人が入れ替わるだけ
45: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:40:30.41 ID:X3ko5gAn0
これもイバンカは見てたんだろうか
46: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:41:09.75 ID:0YWdAm2t0
まあ当たり前の話
47: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:41:21.72 ID:KYwOLT2+0
マスゴミなんか下手くそな伝言ゲーム以下の価値もないからな
48: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:41:34.28 ID:6jzF1M/50
こんなゴミクズが首相だとは滑稽だな
アメリカの品格も地に堕ちたもんだわな
62: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:44:38.26 ID:lcbA0+9I0
>>48
大統領と首相の違いもわからないゴミクズに品格云々言われるアメリカかわいそうw
50: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:41:57.12 ID:PAC7stma0
SNSで発信すれば良いだけだからな
今回の騒動でリベラルの糞さに気づいた奴も多いだろ
52: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:42:54.20 ID:NxpEIWim0
おまえは佐藤栄作かw
53: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:43:08.06 ID:+ac8jX0R0
隣国の大統領もちょっと前までこんな感じだったな
55: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:43:34.88 ID:8KWpVXSg0
安倍ちょんみたいにマスコミといかがわしい取引してはダメ
トランプ氏は見どころあるね
60: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:44:08.05 ID:pRtT2Aif0
>>55
うむ
56: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:43:46.66 ID:NckoHfAs0
つ、佐藤栄作が40年前に。。
66: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:45:39.41 ID:aAlsaVM90
>>56
ガキの時に、テレビでブチ切れていたおっさんが総理だったのをたまたまリアルタイムで見たわ、それ以来新聞は信用してない()
57: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:43:46.95 ID:X3ko5gAn0
どうせ録音してるんだろうしCNNが公開しないかな
61: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:44:10.32 ID:KEVbpX/r0
麻生は記者会見か何かの
「ライバルはマスコミ」発言を逆恨みされて
散々ネガティヴキャンペーンされたからな
トランプはゴミを駆逐して欲しいわ
63: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:44:55.89 ID:ni8luZyq0
だから、ハブられてるABCのことも思い出してやれよと。
67: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:45:49.42 ID:3BF/CSPo0
これは人気でるわ
マスコミもガス抜きできて喜んでるだろうし
68: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:46:19.08 ID:qycSzB6S0
国旗を燃やして街中の店舗や車を破壊する人々を誉め称えて、国を愛する人々を叩く。
そんな自分に酔いしれるキチガイ売国奴。
それがマスコミ。
マスコミとはキチガイの巣窟。
69: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:46:24.49 ID:NckoHfAs0
佐藤栄作「俺もツイッターはじめるわ」
72: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:47:39.10 ID:aAlsaVM90
>>69
霊界通信か、
88: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:51:57.64 ID:NckoHfAs0
>>72
ご無沙汰です。丹波です。
71: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:47:00.53 ID:aAlsaVM90
敵NYT本社訪問では楽しそうにやっていたわな()
73: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:47:51.01 ID:x5IPtpcU0
割とこのおっさん好きよ
74: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:47:54.30 ID:ZBHZ/jYM0
日本でもやった方が良い
反派遣、反格差、反長時間労働と言ってるくせに、自分たちは派遣を使い、高給を貰い、長時間労働をする
本当は派遣も格差も長時間労働も間違ってない事が分かってるくせに攻撃してる、それは原発も同じ
75: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:47:55.22 ID:NxpEIWim0
米墨戦争は史上初のマスメディアによって世論を動かして行ったら戦争とか坂の上の雲でみたな。
墨がどこだか知らんが
76: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:47:58.39 ID:IpKr7eto0
一方日本では朝日新聞筆頭に野党支持の反日
同じようなもんよ
77: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:48:03.06 ID:YmpRmbnN0
こういうの嫌いじゃないw
むしろせいせいする
78: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:48:30.28 ID:cRsV/W6y0
おっさんじゃない、ジジイだ
81: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:50:01.04 ID:R6la+z1k0
日本のマスコミ「安倍ちゃんゴチです」
82: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:50:03.35 ID:YVtjSscbO
怒るのも無理ないよ
83: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:50:15.24 ID:pRtT2Aif0
84: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:50:44.30 ID:3BF/CSPo0
このおっちゃんはプロレス政治で行く気だな
85: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:51:22.77 ID:IGRhs9AT0
情報を独占していた時代の驕りと特権をマスゴミは
まだ自分たちの権利と勘違いしている痛いのが多そうだよな
偽善者の屑が多い
86: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:51:25.14 ID:GXEjTbkL0
メンタル強すぎだろ
俺なら発言を意図しない形に編集されてボロクソ叩かれたら引きこもりになっちゃうわ
87: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:51:47.87 ID:mYNxD6PI0
そらそうよ
89: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:52:03.06 ID:Ww87AtLO0
人は、儲かる方向に流れるだけじゃん
悪いニュースで、人の注目をひけるなら、それを広告として
良いニュースで、人の注目をひけるなら、それを広告とする
ただこれだけ
90: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:52:05.06 ID:Oca3Y8ZM0
イエス・キリストのようではないか
もっとやれ
91: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:52:06.54 ID:PDDYd5su0
日本もアメリカも政府広報専用の国営チャンネルを持つべきだな
報道の自由は否定しないが一方的なイメージ操作に対して政府の反論が聞きたい場面が増えた
一般マスゴミと議論すればいいじゃん
93: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:52:31.50 ID:JIwWj72p0
いいぞトランプ
それにしてもマスゴミの偏向報道は目に余るものがある
94: 名無しさん@1周年 2016/11/23(水) 14:52:35.31 ID:Izu7KI+W0
10年後に日本にも現れるだろうか?
引用