
1: 風吹けば名無し@ 2016/10/01(土) 21:03:46.85 ID:4Hpmes8mp
ラム肉、馬肉、鴨肉、猪肉、兎肉
全部食べたことないんじゃ!
全部食べたことないんじゃ!
2: 風吹けば名無し@ 2016/10/01(土) 21:04:04.13 ID:p2yc68A0a
くさそう
8: 風吹けば名無し@ 2016/10/01(土) 21:04:42.37 ID:4Hpmes8mp
>>2
美味そうやろ
美味そうやろ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:04:04.58 ID:VssoSk260
ビシエドでも食え
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:04:05.38 ID:KQVt9Fbna
ワニ肉うまかったで
猪はいまひとつ
猪はいまひとつ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:04:27.57 ID:4Hpmes8mp
>>4
ワニ🐊も食べたい
ワニ🐊も食べたい
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:04:34.80 ID:JiNzh1YW0
>>4
おはパリッシュ
おはパリッシュ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:10:06.19 ID:qIBavyA50
>>4
は?イノシシの獣臭さ最高やんけ死ねコラ
は?イノシシの獣臭さ最高やんけ死ねコラ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:04:37.84 ID:KQVt9Fbna
ハントクックやれ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:04:55.59 ID:4Hpmes8mp
>>7
なんやそれ
なんやそれ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:07:10.24 ID:KQVt9Fbna
>>11
野生動物をハントして料理するスマホゲーやで
野生動物をハントして料理するスマホゲーやで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:04:50.75 ID:JAIzVrwPd
ワイの家は猪肉しか出なくてそれが普通やと思ってたわ
胃袋上手すぎや
胃袋上手すぎや
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:05:18.95 ID:4Hpmes8mp
>>9
ええなあ猪肉美味いらしいしなあ
ええなあ猪肉美味いらしいしなあ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:06:21.18 ID:JAIzVrwPd
>>12
スペアリブも格別や
新鮮な冬のメスの肉はほんまうまい
普通には手に入らんやろうけど
スペアリブも格別や
新鮮な冬のメスの肉はほんまうまい
普通には手に入らんやろうけど
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:07:25.70 ID:4Hpmes8mp
>>19
食いたい
ワイに送れ
食いたい
ワイに送れ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:12.53 ID:eUMiZ31ga
>>9
羨ましいけどどんな家庭や
豚の代わりにってこと?
羨ましいけどどんな家庭や
豚の代わりにってこと?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:04:52.32 ID:AFlM35Om0
鴨食ったけどそんな美味いもんでもなかったで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:05:44.80 ID:4Hpmes8mp
>>10
はあ?ワイの鴨肉が美味くないわけないやろ!
はあ?ワイの鴨肉が美味くないわけないやろ!
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:19.38 ID:ygrL8bzkd
>>10
エアプやなぁ、鴨はゴボウやネギと合わせて鍋で食うと旨い
エアプやなぁ、鴨はゴボウやネギと合わせて鍋で食うと旨い
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:05:30.75 ID:pP3qyWBDp
牛豚鳥食っとけばええ
クセが強過ぎる
クセが強過ぎる
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:06:07.94 ID:4Hpmes8mp
>>13
飽きたで🙋
飽きたで🙋
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:05:57.32 ID:BE2zERxS0
リスの脳みそ美味いで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:06:31.99 ID:4Hpmes8mp
>>15
こっわ
それは食べたくないわ
こっわ
それは食べたくないわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:06:47.10 ID:hddFSbVy0
>>15
おはアシリパさん
おはアシリパさん
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:06:10.28 ID:KrdslKAEa
ジビエは当たり外れがデカいで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:06:45.33 ID:34CXhZXNd
>>17
どういうことや
どういうことや
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:06:46.51 ID:4Hpmes8mp
>>17
個体によって、ってことか?
個体によって、ってことか?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:06:13.41 ID:hddFSbVy0
台湾でイノシシ食ったけど豚肉との違いが分からなかった
本当にイノシシやったんかな
本当にイノシシやったんかな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:52.95 ID:rAdc1nDA0
>>18
中国語で猪は豚の意味やぞ
中国語で猪は豚の意味やぞ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:29.69 ID:hddFSbVy0
>>77
山猪って書いてた
山猪って書いてた
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:02.93 ID:rAdc1nDA0
>>86
そうやったかすまんな
そうやったかすまんな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:07:05.02 ID:z03LGdNH0
ラムは美味いなぁ
ほんま美味い
高いからあんま食えけどたまの贅沢と言ったらフレンチでラム食いたい
ほんま美味い
高いからあんま食えけどたまの贅沢と言ったらフレンチでラム食いたい
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:08:02.00 ID:4Hpmes8mp
>>24
羊ほんと食いたい
口の中で溶かしたい
羊ほんと食いたい
口の中で溶かしたい
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:09:34.47 ID:z03LGdNH0
>>32
溶けはせんけどな
溶けはせんけどな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:07:05.35 ID:6IlZfeLya
イノシシと辛味噌鍋相性良すぎやろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:07:12.69 ID:KrdslKAEa
鴨は固すぎるわ
合鴨の方が美味いで
合鴨の方が美味いで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:07:42.76 ID:VI3ChNlJ0
豚や牛の方が普通に旨い
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:07:45.01 ID:hddFSbVy0
鴨ぐらいその辺の蕎麦屋にあるやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:08:00.86 ID:lFC0Yl+Pd
結局牛豚鶏が一番美味いぞ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:08:34.67 ID:4Hpmes8mp
>>31
そんなわけないんや…そんなわけないんや…
そんなわけないんや…そんなわけないんや…
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:10:19.02 ID:lFC0Yl+Pd
>>37
お前さこれまでの畜産学の努力なんだと思ってんの?
そこら変にいる畜生に負ける要素なんて皆無だから(笑)
お前さこれまでの畜産学の努力なんだと思ってんの?
そこら変にいる畜生に負ける要素なんて皆無だから(笑)
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:11:37.41 ID:4Hpmes8mp
>>51
それもそうやな…
それもそうやな…
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:22.66 ID:f5m2xzIYp
>>51
でもブロイラーより原種に近い地鶏の方がうまいよ?
ホルスタインとかも安定生産の為に味は疎かになってるやん
でもブロイラーより原種に近い地鶏の方がうまいよ?
ホルスタインとかも安定生産の為に味は疎かになってるやん
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:11:25.42 ID:0SyjFAuKd
>>37
肉の歩留まりの問題もあるけど、やっぱ基本的にはその辺がみんなが美味いと感じるから家畜化されとるんやで
肉の歩留まりの問題もあるけど、やっぱ基本的にはその辺がみんなが美味いと感じるから家畜化されとるんやで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:08:10.36 ID:KQVt9Fbna
鴨まずいか?
そこらのスーパーで売ってるようなのでもそこそこ風味あって好きなんやけど
脂がうまい
そこらのスーパーで売ってるようなのでもそこそこ風味あって好きなんやけど
脂がうまい
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:27.88 ID:quOTOeUHp
>>33
鶏肉より旨味が強い気がするよね
鶏肉より旨味が強い気がするよね
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:08:20.60 ID:Gt7eq7x40
猪肉はうまいが鹿肉は癖あってまずい
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:09:46.07 ID:wyR37jMK0
>>34
普通は逆ちゃうんか?
鹿は癖もなにもなくて手間かけんと不味いとはよく言うが
普通は逆ちゃうんか?
鹿は癖もなにもなくて手間かけんと不味いとはよく言うが
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:08:32.02 ID:hddFSbVy0
ラムはジビエちゃうやろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:08:32.77 ID:/11RMh2od
アザラシの脳みそうまいぞ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:08:59.28 ID:tBCGxTRr0
ラム肉ってジビエなん?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:09:18.82 ID:CiusAiBv0
カエルとスズメは食ったけどうまいもんやなかったな
アヒルはいけるで
アヒルはいけるで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:09:50.66 ID:4Hpmes8mp
>>39
民族か何か?
民族か何か?
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:12:03.75 ID:CiusAiBv0
>>47
カエルスズメはチェーン店の居酒屋で食えるで
カエルスズメはチェーン店の居酒屋で食えるで
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:08.29 ID:4Hpmes8mp
>>63
こマ?ワイ、無知すぎる
こマ?ワイ、無知すぎる
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:11:19.59 ID:z03LGdNH0
>>39
新宿の小便横町のゲテモノ屋を思い出した
あれまだやっとるんかな
新宿の小便横町のゲテモノ屋を思い出した
あれまだやっとるんかな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:09:19.11 ID:0viZR/qVp
猪を食用にしたのが豚だし、豚の方が美味いのは自明
猪肉は臭いし脂身も不味いし角煮にしてもまずかった
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:09:25.10 ID:4Hpmes8mp
トキってめっちゃ美味しいから密漁多くて絶滅したらしいな
食べたい
食べたい
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:09:39.86 ID:XmN9JDtY0
そこら辺の鳩でええやん
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:09:41.54 ID:tBCGxTRr0
ジビエって鳥とか吊るして熟成させたやつやろ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:38.23 ID:quOTOeUHp
>>44
ジビエは野生の動物を狩って調理した料理の事やで
ジビエは野生の動物を狩って調理した料理の事やで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:09:47.50 ID:f5m2xzIYp
雀でも食ってろ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:09:52.25 ID:0viZR/qVp
羊肉なんてジンギスカン食えばええやろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:09:58.84 ID:djBOClsk0
国鳥を刺身にして食いたい
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:10:48.91 ID:6PDTljzF0
獣臭いってどんな感じなんや
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:10:49.20 ID:KQVt9Fbna
ワニが食べたワイの手羽先


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:11:41.71 ID:JAIzVrwPd
>>53
お前が食われたのか…
お前が食われたのか…
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:11:03.01 ID:nWAqs9Gxd
五反田にあるよね
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:11:17.30 ID:CUib8+qza
美味いのはカエルと蛇とワニやね
全部鶏肉に近い感じやった蛇は固い
全部鶏肉に近い感じやった蛇は固い
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:11.02 ID:MWEi6PQh0
>>55
タンパクな感じかな?
タンパクな感じかな?
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:11:30.01 ID:yAIGAgZc0
ワイ熊本、そこら辺のスーパーで大量に馬刺を買う
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:11:36.19 ID:ICLyA80md
鹿は肉が固い
地鶏より固い
地鶏より固い
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:11:50.18 ID:dU4U7PQS0
イノシシこの前飲み屋で知り合った肉屋に食わしてもらったけど臭くなかった
豚っていうか牛っぽかった
脂は堅そうだった
豚っていうか牛っぽかった
脂は堅そうだった
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:19.54 ID:hsVETl1R0
>>62
出回るイノシシ肉は臭くない
臭くて売れないようなやつを猟師がおすそ分けしてるって山賊ダイアリーに書いとったで
出回るイノシシ肉は臭くない
臭くて売れないようなやつを猟師がおすそ分けしてるって山賊ダイアリーに書いとったで
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:12:09.05 ID:hsVETl1R0
ラム肉なんてジンギスカンセットかなんか買えば簡単に食えるやろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:12:48.97 ID:4Hpmes8mp
>>64
(どこにも)ないです
(どこにも)ないです
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:42.16 ID:ICLyA80md
>>66
お前の目の前にあるもんはなんやねん
インターネットで注文もできんのか
お取り寄せガイジ以下やんけ
お前の目の前にあるもんはなんやねん
インターネットで注文もできんのか
お取り寄せガイジ以下やんけ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:06.83 ID:hsVETl1R0
>>66
割りと大きめのスーパーなら売っとるで
どこの田舎住んどんねん
ただ、田舎のスーパーでも鴨肉くらいは売っとるやろ
精肉コーナーに無くともハムとかのコーナーにあるで鴨肉
>>68
道民?
内地の人間はそんな本格的なの食わん
臭みの少ないラムでやるんや
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:06.22 ID:z03LGdNH0
>>64
あれはマトンやろ
あれはマトンやろ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:12:27.62 ID:qkSuq4fpa
川崎のジビエ行ったら普通に美味しかったで
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:12:50.44 ID:XzUa1EoF0
野生動物の刺身
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:07.97 ID:quOTOeUHp
冬は丹波行けば猪鍋食えるぞ
山椒苦手じゃなきゃ旨いで
山椒苦手じゃなきゃ旨いで
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:09.95 ID:4Hpmes8mp
>>69
猪鍋ええな
美味そうやわ
猪鍋ええな
美味そうやわ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:17:08.11 ID:quOTOeUHp
>>81
有名なとこで食ったから結構ええ値段したけど良かったで
有名なとこで食ったから結構ええ値段したけど良かったで
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:19.04 ID:uPBKZJXY0
近所のココイチでジビエカレー食べれるで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:39.76 ID:Ryj9xKlO0
鴨はガチでうまい
山羊は…ナオキです…
山羊は…ナオキです…
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:53.04 ID:dB8SEnDY0
ラム肉なんてスーパーで売ってるやろ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:17:27.01 ID:z03LGdNH0
>>78
それじゃないんだよな
検索したら子羊の骨付きロース肉らしい
それじゃないんだよな
検索したら子羊の骨付きロース肉らしい
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:13:59.25 ID:0SyjFAuKd
まあ鹿や猪は増えて困ってるし、少しでも食うて商売にしたったら猟師のやる気もあがるからな
協力したれ
協力したれ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:08.06 ID:XxQm1d2U0
イノシシは美味い
鹿は友達が食って次の日腹痛で学校休んでた
鹿は友達が食って次の日腹痛で学校休んでた
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:12.28 ID:eqrzHpat0
ラム肉はよく食べる、鹿肉はたまに親戚から貰う、熊肉もまれに貰う
ラム肉はともかくとして、鹿肉はハンターの血抜きや捌き方が重要
下手やとクッソまずい、上手い人なら特定武威の刺し身、ステーキ、シチューなどなどあっさりした牛肉って感じ
熊肉はくさい
ラム肉はともかくとして、鹿肉はハンターの血抜きや捌き方が重要
下手やとクッソまずい、上手い人なら特定武威の刺し身、ステーキ、シチューなどなどあっさりした牛肉って感じ
熊肉はくさい
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:29.17 ID:wxqvlq3R0
人でも食ってろ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:33.03 ID:rpipF/lT0
イノシシ肉は脂っこすぎて重いわ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:36.99 ID:925dMHMvp
鴨の燻製結構美味かったンゴ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:42.76 ID:rL2L7gaX0
カエルの唐揚げ
鹿の刺身
わにの刺身
は食ったことある。結論は牛豚鳥って神だわ
鹿の刺身
わにの刺身
は食ったことある。結論は牛豚鳥って神だわ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:42.92 ID:3N3hh5UG0
馬肉はジビエちゃうやんけ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:58.69 ID:eqrzHpat0
>>90
野生馬やろなあ…
野生馬やろなあ…
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:44.00 ID:QaqY+15Ld
鹿は新鮮だからって刺身にしたら当たる
ソースはワイ
ソースはワイ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:30.33 ID:eqrzHpat0
>>91
武威と血抜き重要やぞ
なお当たる時は当たるもよう
武威と血抜き重要やぞ
なお当たる時は当たるもよう
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:17:44.78 ID:QaqY+15Ld
>>102
猟師やってるペンションのオーナーが今日絞めた新鮮なやつだから生でも生けるよ!食べてみて!
ワイ「ほーん」パクー
ワイ「うまい!」
2日後に病院かつぎ込まれたわ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:18:58.59 ID:hsVETl1R0
>>129
冷凍庫に突っ込んで冷やして
更に表面のトリミングをせなアカンのちゃうかそれ
冷凍庫に突っ込んで冷やして
更に表面のトリミングをせなアカンのちゃうかそれ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:18.64 ID:QaqY+15Ld
>>139
ワイは知らんわ ただ食べただけやしなぁ
>>141
15人で食べてワイ一人当たったからな
下痢と嘔吐で上から下から吐いてたわ
ワイは知らんわ ただ食べただけやしなぁ
>>141
15人で食べてワイ一人当たったからな
下痢と嘔吐で上から下から吐いてたわ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:18:59.69 ID:4Hpmes8mp
>>129
鹿は死ぬ直前に食えばええんやな
了解やで
鹿は死ぬ直前に食えばええんやな
了解やで
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:19:03.82 ID:0hijRVdZ0
>>129
訴えてもエエと思うで
そんな訳あらへんもん
訴えてもエエと思うで
そんな訳あらへんもん
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:20:06.15 ID:3N3hh5UG0
>>102
E型肝炎ウィルス「よろしくニキーwww」
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:14:45.64 ID:qr/29sUBx
東京駅で食えるやん
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:02.99 ID:3N3hh5UG0
ラム肉ジビエちゃうやんけ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:03.19 ID:N0oBCNtIa
鹿は臭み無いし美味いぞ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:04.70 ID:VdZP4o7j0
ラム肉ってジビエか?
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:15.72 ID:q7bk892D0
ワニはなんか淡白やけどよかったな
売ってくれた肉屋の親父がサービスしてくれたタレと合わせて焼いたけど美味かった
売ってくれた肉屋の親父がサービスしてくれたタレと合わせて焼いたけど美味かった
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:18.12 ID:BeevBdVn0
カメ五郎の狩猟生活見てると食いたくなる
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:18.13 ID:nrfVvzw10
何年か前のベッカーズのジビエバーガー美味かった
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:55.74 ID:hsVETl1R0
てか鴨肉ていどなら蕎麦屋行って鴨南蛮頼めばええやん
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:41.54 ID:0SyjFAuKd
>>104
蕎麦屋のはだいたい合鴨やと思うで
蕎麦屋のはだいたい合鴨やと思うで
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:51.32 ID:N0oBCNtIa
>>104
鴨南蛮(鴨とは言ってない)
鴨南蛮(鴨とは言ってない)
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:55.75 ID:eqrzHpat0
野生羊、野生馬、野生牛
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:15:58.98 ID:3N3hh5UG0
熊肉とか超高級食材やんけ!!
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:22.39 ID:eqrzHpat0
>>106
高級なんか?くさいで
高級なんか?くさいで
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:18:32.16 ID:3N3hh5UG0
>>110
店で熊鍋食うとA5の牛肉より高くつくやんけ
ありがたく食えや
店で熊鍋食うとA5の牛肉より高くつくやんけ
ありがたく食えや
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:05.13 ID:bz+nQMHh0
>>110
処理のいいツキノワは高級
適当なヒグマとツキノワはそこまで高くない
処理のいいツキノワは高級
適当なヒグマとツキノワはそこまで高くない
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:43.96 ID:4Hpmes8mp
>>106
熊は美味しそうには見えんわ
熊は美味しそうには見えんわ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:09.66 ID:4Hpmes8mp
兎肉ってどうなん?
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:11.71 ID:N0oBCNtIa
生は止めろ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:17:20.05 ID:4Hpmes8mp
>>109
当たり前やろ
当たり前やろ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:22.95 ID:26Ej69iY0
ラムなんていつでも食えるやろ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:36.98 ID:Okw+Xy4QK
狩猟免許とれよ…
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:17:48.49 ID:4Hpmes8mp
>>112
君が狩ってワイに送るんやで
君が狩ってワイに送るんやで
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:37.26 ID:0Nky5+ASH
ジビエってなに?
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:17:56.18 ID:hsVETl1R0
>>113
「痔冷え」ってのが本来でな
尻が冷えすぎて痔になった状態を指しとったんや
けど、肛門の具合が野生動物の肉によう似とったから
現在では野生動物の肉全般を指すようになったんや
「痔冷え」ってのが本来でな
尻が冷えすぎて痔になった状態を指しとったんや
けど、肛門の具合が野生動物の肉によう似とったから
現在では野生動物の肉全般を指すようになったんや
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:40.84 ID:2CtWD3pX0
鴨せいろくらいしかないなあ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:46.51 ID:n7M93n7Xr
ジンギスカン最初食べたとき臭かったからトラウマだわ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:48.29 ID:hKMh1pdp0
シカは癖ないぞ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:50.38 ID:eUMiZ31ga
毎年秋に大山登山いって帰りにいのしし鍋食べるのが楽しみじゃ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:52.39 ID:4hlYmVLh0
もうすぐ鹿と猪のシーズンやで。狩猟解禁やし冬前はクソうまい。
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:16:53.73 ID:fzignSB50
ぼたん鍋好き
馬刺し好き
鴨南蛮そば好き
ジンギスカン好き
ウサギ食ったないわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:17:13.57 ID:3N3hh5UG0
紀州鴨旨いんや
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:17:22.22 ID:n7M93n7Xr
馬刺しはうまい
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:17:49.81 ID:XxQm1d2U0
ワニはオーストラリアで食ったンゴ
鶏肉みたいで美味かった
鶏肉みたいで美味かった
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:17:51.44 ID:RSjz6ZNAa
カモシカとか食べてみたい
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:17:56.74 ID:dG7j1kAR0
アメ横の地下の怪しい店に行けば大体手に入るぞ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:18:00.10 ID:tSMH9zQj0
鴨肉くらいならスーパーにもあるやん
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:18:27.18 ID:fzignSB50
ぼたん鍋は篠山行けばそんな高くない値段で食えるぞ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:18:28.49 ID:EtykUfPG0
トドカレーは美味かったで
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:19:13.06 ID:OkEAZu9/0
山形と京都で食べた牡丹鍋と鴨鍋は旨かった
フレンチのウズラもまあまあ
ウサギ食べてみたいの
フレンチのウズラもまあまあ
ウサギ食べてみたいの
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:40.08 ID:quOTOeUHp
>>142
鳩はワイも日本のフレンチとチェコに旅行行った時に食べたわ
思ったより癖はないけど特段旨いって感じではなかったな
鳩はワイも日本のフレンチとチェコに旅行行った時に食べたわ
思ったより癖はないけど特段旨いって感じではなかったな
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:23:04.42 ID:OkEAZu9/0
>>170
鳥系はこんなもんかって感じやな
焼鳥屋のスズメは旨いけどな
鳥系はこんなもんかって感じやな
焼鳥屋のスズメは旨いけどな
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:19:19.26 ID:6lQPU+gs0
猪はまぁまぁ
スズメはほんとうまい
スズメはほんとうまい
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:19:57.15 ID:rAdc1nDA0
>>143
うせやろ骨ボリボリやん
うせやろ骨ボリボリやん
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:20:27.25 ID:fzignSB50
>>143
雀ウマイんか…
伏見稲荷のやつ全く食う気にならんのやが
雀ウマイんか…
伏見稲荷のやつ全く食う気にならんのやが
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:19:23.52 ID:VdZP4o7j0
熊肉は刃牙だとうまそうだったけど
高橋よしひろ漫画だとまずそうだった
高橋よしひろ漫画だとまずそうだった
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:19:36.58 ID:FJSuEauA0
伊豆は猪肉結構売っとるで
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:19:40.68 ID:bz+nQMHh0
今の時期国産は害獣駆除の鹿か猪くらいやろ
10月に蝦夷鹿11月に全面解禁やで
まあ輸入ならそろそろあるかもやで
ラムとか合鴨とか馬とかみたいな飼育のはジビエ(野生)ちゃうで
10月に蝦夷鹿11月に全面解禁やで
まあ輸入ならそろそろあるかもやで
ラムとか合鴨とか馬とかみたいな飼育のはジビエ(野生)ちゃうで
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:19:46.55 ID:G9APtrte0
大学おったときに、教授(ハンター)がエゾシカ撃ってきたのを捌いてた
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:19:54.98 ID:I+gRFEPo0
野鴨とタヌキはクソ不味かったで
普段から食うものではない
普段から食うものではない
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:20:18.45 ID:4Hpmes8mp
>>148
タヌキは流石に外道すぎるわ
タヌキは流石に外道すぎるわ
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:20:36.94 ID:OkEAZu9/0
>>148
タヌキって食ってええんか
タヌキって食ってええんか
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:51.15 ID:I+gRFEPo0
>>157
食えるのは食えるですき焼き味にしたが
堅い、臭い、灰汁が出るんでどうにもならん
野鴨は更に小骨が多くて食いにくい
食えるのは食えるですき焼き味にしたが
堅い、臭い、灰汁が出るんでどうにもならん
野鴨は更に小骨が多くて食いにくい
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:20:58.40 ID:0hijRVdZ0
>>148
タヌキは知らんけど野鴨はほんまくっさいな
そりゃ匂い消しにネギつけますわ
タヌキは知らんけど野鴨はほんまくっさいな
そりゃ匂い消しにネギつけますわ
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:47.80 ID:f5m2xzIYp
>>148
エキノコックス「よろしくニキーwww」
エキノコックス「よろしくニキーwww」
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:29.50 ID:4Hpmes8mp
>>174
エキノコックスって狐だけやないんやな
エキノコックスって狐だけやないんやな
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:20:07.79 ID:d5ND7f730
上海で食った猫はいまいちやったわ
肉食は獣臭くて日本人の口には合わんで
肉食は獣臭くて日本人の口には合わんで
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:20:47.16 ID:4Hpmes8mp
>>151
猫ちゃん喰わんといて…
猫ちゃん喰わんといて…
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:20:09.18 ID:hsVETl1R0
横浜の珍獣屋って店は熊肉とか色々ジビエとかそれ以外とか
妙な食材を出す店らしいな
ワイもいっぺん行ってみたいわ
すっぽん食ってみたい
妙な食材を出す店らしいな
ワイもいっぺん行ってみたいわ
すっぽん食ってみたい
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:55.60 ID:ntJJtW9c0
>>152
珍獣屋行ったわ
ウーパールーパーとかあったで
珍獣屋行ったわ
ウーパールーパーとかあったで
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:57.25 ID:hsVETl1R0
>>176
ええなあ、いっぺん行ってみたい
ただ一人4千円くらいするやろ?
結構な値段やからなあ
ええなあ、いっぺん行ってみたい
ただ一人4千円くらいするやろ?
結構な値段やからなあ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:20:10.35 ID:iQS6odqp0
田舎民ワイ常食しすぎて逆にくいたない
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:20:15.52 ID:DOgfNYArp
伝記とか物語の中なら美味そう実際は臭そう
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:20:57.82 ID:rAdc1nDA0
アナグマはうまいらしいけどタヌキはアカンらしいな
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:02.68 ID:mzV8vA7i0
今日熊鍋食うたわ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:20.56 ID:4Hpmes8mp
>>161
美味しかった?
美味しかった?
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:04.72 ID:hsVETl1R0
戦前の海軍じゃ普通にレシピに兎肉って出てくるのな
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:21.59 ID:PE3KZtXGd
近所に猪鹿熊の肉を出してくれる居酒屋あるわ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:26.72 ID:r1sDWCTPa
ワイうさぎ飼い主、当時の彼女に釣れて行かれた飲み会にて初対面の人にうさぎのアヒージョを注文される
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:28.54 ID:Urv4OAgo0
馬はジビエじゃないんですが…
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:22.97 ID:07C11xj50
>>168
阿蘇の野馬でも狩ってくるんやろ
阿蘇の野馬でも狩ってくるんやろ
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:35.60 ID:YZIegixC0
スッポンとか取ってくりゃええやん
その辺の川に居るやろ
その辺の川に居るやろ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:22.82 ID:hsVETl1R0
>>169
どこにおんねんそんなん
ワイの田舎じゃ見たことないわ
どこにおんねんそんなん
ワイの田舎じゃ見たことないわ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:42.83 ID:OkEAZu9/0
犬猫だけはNG
家族を食うとかありえん
家族を食うとかありえん
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:44.47 ID:07C11xj50
天然鮎とかも一応ジビエなんだっけ?
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:47.74 ID:XpISk6Xa0
ビシエドにみえたわ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:21:54.93 ID:hsVETl1R0
蛙肉だす居酒屋もあるなあ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:01.50 ID:asJplRV3a
鹿刺しは予想外にあっさりしてたわ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:08.72 ID:PGO8B9V2a
鹿肉美味かったわ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:13.34 ID:3N3hh5UG0
変わった物だと山鳩?とかいうやつを食わせてもらったことがあるわ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:19.32 ID:W2XDeoApd
知り合いの漁師から猪肉もらって焼き肉したけど獣臭さとクドさで2回吐いたわ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:21.85 ID:djBOClsk0
狩猟ボーイおるか?
猟銃晒してくれや
猟銃晒してくれや
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:22.80 ID:uUD04aBga
ジビエ料理屋行ったとき熊と兎だけやたら高かった
熊は時価だったわ
熊は時価だったわ
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:31.94 ID:Vq3NpSzL0
ビストロとかリストランテ?行けばいいんじゃないの
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:37.00 ID:XxQm1d2U0
イナゴはジビエじゃないん?
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:22:47.98 ID:1kz0+oGW0
ワイたまに害獣駆除やるから送ったるで
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:23:35.97 ID:4Hpmes8mp
>>188
ありがとうやで!
やっぱ猪か?
ありがとうやで!
やっぱ猪か?
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:23:58.01 ID:PGO8B9V2a
>>197
ワイもゴキブリ送ったるわ
ワイもゴキブリ送ったるわ
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:23:07.21 ID:FYTHYD1G0
エゾシカぐううまい
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:23:08.68 ID:07124FPu0
たぬき汁とかいうアナグマ汁
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:23:24.45 ID:OIVvM4K30
珍獣屋はジビエだけじゃなくてゴキブリとか虫系のゲテモノも扱ってるから行く気起きんわ
同じまな板で虫調理してると思うとなぁ
同じまな板で虫調理してると思うとなぁ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:23:29.55 ID:4bmhXWqM0
ハクビシンは美味いらしい
イタチは臭いらしい
イタチは臭いらしい
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:23:29.58 ID:S9JDD9Qb0
ウミガメ割とうまかった
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:23:56.88 ID:vsAkcR/00
この前川崎の罠ってとこ行ったわ
猪豚はぐう微妙だった
猪豚はぐう微妙だった
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 21:23:57.64 ID:FJoZD5Yha
田舎はタヌキ食うで
油がすごくて吐きそうになった
油がすごくて吐きそうになった