1: もぐもぐ名無しさん 2016/10/06(木) 23:43:51.39
臭覚・視覚・味覚そして第六感を総動員せよ! 今こそ見極めろ!食えるものは食え!
7: もぐもぐ名無しさん 2016/10/07(金) 19:31:33.23
30年ものの6Pチーズ
8: もぐもぐ名無しさん 2016/10/07(金) 22:31:12.39
>>7
(゚A゚;)ゴクリ
9: もぐもぐ名無しさん 2016/10/09(日) 00:35:43.24
>>7
チーズだと熟成されて旨くなるのかな?
30年もののワインと合いそうだw
いや、まて。30年間同じ冷蔵庫を使い続けてるのか?
それとも常温?バカな!?ありえんっ!
11: もぐもぐ名無しさん 2016/10/09(日) 09:59:55.34
>>9
6Pチーズは加熱で熟成を止めてある。
10: もぐもぐ名無しさん 2016/10/09(日) 01:44:47.61
うちの冷蔵庫は今年26歳。
30歳の冷蔵庫があっても驚かん。
12: もぐもぐ名無しさん 2016/10/09(日) 10:45:55.28
1さん乙です
前スレ>>979さん
お陰さまで娘はけろっとしておりました
曰く、お母さんが言ってた通りにしたよ、とのこと
念のため賞味期限についての一般的反応も説明しておきました
前スレ971さんは大変そうですね
酸化油はきついですね
当方酸化油脂にやられた(蕁麻疹)経験ありなので
油がからむトバシは避けています
13: もぐもぐ名無しさん 2016/10/09(日) 12:08:18.94
4月12日に賞味期限の切れた蒟蒻美味しかったです
14: もぐもぐ名無しさん 2016/10/10(月) 12:22:39.68
これを食ってみるつわものはいないだろうか?
15: 【底辺】 2016/10/10(月) 12:44:24.66
9年目にしてはやけに保存状態がいいやうな?
冷凍ものなら迷わずひとくちやってみるがね
18: もぐもぐ名無しさん 2016/10/10(月) 22:58:24.95
>>15
撮影してから9年経っても色褪せない。
それが写真のいいところだよねw
16: もぐもぐ名無しさん 2016/10/10(月) 13:51:38.84
ネットの拾い画像で何を言ってるんだ?
17: もぐもぐ名無しさん 2016/10/10(月) 22:53:18.48
西成区ってあいりん地区やん。
奴らならドヤアパートに持ち帰って喜んで喰うだろw
19: もぐもぐ名無しさん 2016/10/10(月) 23:11:17.09
2年前くらいに半年切れのカップ麺食って急性胃腸炎起こしたけど
いま目の前の7月切れカップ麺を見ながら悩んでる俺は馬鹿だと思う
20: もぐもぐ名無しさん 2016/10/10(月) 23:34:07.11
>>19
ノンフライならイケるんじゃない?
21: もぐもぐ名無しさん 2016/10/11(火) 01:08:20.71
>>19
まだ前回の半分しか過ぎてない
例え食べられなくてもお湯を注ぐことはできる
出来上がりを見てから食べるかどうか決めても良いんではなかろうか
23: もぐもぐ名無しさん 2016/10/11(火) 07:28:41.44
>>19
スープ別なら袋麺的に麺を鍋でゆがいてお湯捨てろ。
2011/05/26 パイナップルの缶詰
ずっと放置してたが見たら一部錆びてたので開けてみた。
果肉が少しやわくなってる感じ、十分食べれる、h
汁がほのかに濁ってるが果肉だよね・・・w
22: もぐもぐ名無しさん 2016/10/11(火) 01:32:24.31
でも、捨てるんやったらお湯入れる前の方が捨て易いで。
あくまで自己責任でチャレンジするスレなんだし、過去に当たった経験のある物は怖かろう。
24: もぐもぐ名無しさん 2016/10/11(火) 18:29:56.62
元祖カップラーメンのあいつだから麺だけ分離は無理だわ
26: もぐもぐ名無しさん 2016/10/12(水) 02:30:43.75
>>24
ならカップヌードルって書いとけよw
カップ麺はスープ、ややく別だったりするから商品名分かる方が吉
かやくが麺上にさらされてカビてるものあったりするし(明星一平ちゃん2年もの)
カップヌードルだと3年もの食ったことあるけど問題なかった。
当たり前だけど個別で中身の状態、保存環境、腹の状態あるから参考程度。
今も買い置き放置したまんまだった2015年11月もの毎日食ってる状態・・・
25: もぐもぐ名無しさん 2016/10/11(火) 18:30:55.68
前に胃腸炎なったとき、食べててもまったく違和感なかった
半年前のカップ麺だけ食ったから原因がそれだとわかったようなもので
他のものと一緒に食ってたら何が原因かわからなかったと思う
27: もぐもぐ名無しさん 2016/10/12(水) 21:11:29.37
インスタントラーメンはノンフライならまだ食べられると思っていたが
期限1年半過ぎた「昔ながらの中華そば」と「正麺」では
昔ながらはおいしく食えた
正麺はまずくて食えたもんじゃなかった
何より袋の上からでも麺がぽろぽろになっていたな>正麺
28: もぐもぐ名無しさん 2016/10/14(金) 09:28:04.41
徐々に常温放置しやすくなってきた
もうちょい寒くなれば我々の本領発揮だな笑
29: もぐもぐ名無しさん 2016/10/14(金) 19:17:28.26
暖房設備がない俺は勝ち組
30: もぐもぐ名無しさん 2016/10/14(金) 22:45:06.21
我が世の春だなw…秋だけど
31: もぐもぐ名無しさん 2016/10/15(土) 08:34:53.82
レトルトカレーの油が固まって暖めないと食べにくくなる時期
32: もぐもぐ名無しさん 2016/10/15(土) 13:53:58.67
2015.8.25期限のクリームコーン缶が出てきたので
今日はコーンクリームコロッケ作ります
突き抜け感なくてすまん…………
もっと凄いの出てこないかなぁ
33: もぐもぐ名無しさん 2016/10/15(土) 19:25:00.28
10/6期限の切り身タラ(冷蔵)。ちょっとキツメの匂いとぬめりがあったけど、
匂い消しのカレー鍋にして食べた。
おおむね問題なかったけど、皮はダメだな。一噛みして『オエッ』ってなった。
皮から痛んでいくのかな?
34: もぐもぐ名無しさん 2016/10/15(土) 22:42:54.94
もともとタラの皮は喰わないですぅ
35: もぐもぐ名無しさん 2016/10/16(日) 03:07:49.97
傷んだタラとイカの臭いは最強
二度と忘れられないほど
36: もぐもぐ名無しさん 2016/10/16(日) 03:21:42.69
だが、カニとエビには勝てない。
37: もぐもぐ名無しさん 2016/10/16(日) 17:23:54.05
大きなスーパーに行ったら、常温で輸入物売ってたんだけど
マーブルケーキ400g 2017/3
アプリコットパイ350g 2017/7
賞味期限が、冷凍時ぽくて怖くて買えなかった。
真空パックでも無かったし・・・
40: もぐもぐ名無しさん 2016/10/17(月) 08:54:49.17
>>37
刺激的に甘いかぱさぱさにしてあるんだよ
39: もぐもぐ名無しさん 2016/10/17(月) 00:10:06.96
2014年4/16期限のペットボトル入り野菜ジュースをたしか先月の末くらいに開封して
1/3くらい飲んで冷蔵庫に入ってた奴。
コップに注いだらなんか表面に油膜みたいなの浮いてたけど、味も匂いも問題なかった。
体にも問題ないかどうかは知らんけど。
41: もぐもぐ名無しさん 2016/10/17(月) 14:51:57.73
2011/9/27期限の一口抹茶羊羹
なんの問題もなくh
羊羹は強いよね
45: もぐもぐ名無しさん 2016/10/18(火) 18:36:46.06
>>41
保存食向きだしね
42: もぐもぐ名無しさん 2016/10/18(火) 12:18:22.44
12日に期限切れの牛乳
今のところ何の問題もなし。もう1本あるけど、今後も飲みます
43: もぐもぐ名無しさん 2016/10/18(火) 16:23:45.01
事故で入院する前に買って冷蔵庫にいれてたパン
3ヶ月後退院して冷蔵庫を開けてみればかびて
なかったので開封して食べて見た、水分が飛んで
パサパサだったけど問題なく食えた、日本のパン作り
恐るべし。
44: もぐもぐ名無しさん 2016/10/18(火) 17:08:00.59
>>43
焼きもせずに食べたのか
マーガリンと砂糖塗るか練乳乗せてレンチンしたら
美味しいラスクになったのに
46: もぐもぐ名無しさん 2016/10/19(水) 02:19:58.99
16/09/30 食パン(北海道小麦) 4枚切り
買ったの忘れてたのみつけてた。全体的に1/5ほどカビてた
カビとって焼いて食った。カビ臭いがまあ h
16/09/30 サラミハム(加熱調理パック)8枚入り
パンと一緒に買ってたもの。冷蔵庫入れ忘れてた・・・
開封する異臭なし。食ってみるがやや酸っぱい感?あり
1枚、2枚と試食、結局上記のパンにはさんで完食。現状 h
16/09/21
ヤマサキ クリームパイ(正確な商品名忘れた)
開封したが表面上カビもない。臭いも問題ない。喰い進めると
パイ生地の間、クリームとのすきまにカビコロニー・・・
ひさびさにトラップ発動、当然アウトw
47: もぐもぐ名無しさん 2016/10/19(水) 07:02:01.59
カニコロッケ、に見えた
眼医者いってこよう…
48: もぐもぐ名無しさん 2016/10/19(水) 08:00:23.11
いいんだよ(*´∀`)
49: もぐもぐ名無しさん 2016/10/22(土) 13:57:07.05
3年前賞味期限のチョコレートとクッキー
何。個別包装なら食える食える
食える・・・・・
50: もぐもぐ名無しさん 2016/10/23(日) 00:15:27.66
2015年8月が期限の未開封とろろ昆布、ピンホールでも開いてたのか開けたら物凄いカビ臭…
見た目があんなだから目視では全くカビがわからなかったorz
全量廃棄、もったいない。
51: もぐもぐ名無しさん 2016/10/23(日) 00:50:56.18
仲間同士だ、手を貸すぜ
53: もぐもぐ名無しさん 2016/10/23(日) 01:24:15.47
>>51
それより金を貸してくれ
52: もぐもぐ名無しさん 2016/10/23(日) 01:00:38.81
20年前旦那の実家に同居してた時、冷蔵庫には昭和に賞味期限が切れた物
押し入れには中身が紫色に変色したペットボトル
食べたら即死しそうな物がいっぱいだったよ
55: 50 2016/10/23(日) 22:55:00.20
「一応一口だけ…」と味の確認したのがマズかったのか、
腹痛もなく普通の便意(但し回数は多い)だが、猛烈な水下痢。
今日は薄めたぬるいポカリをたっぷり飲んで、
明日はヨーグルトと納豆と糠漬け買ってこよう。
58: もぐもぐ名無しさん 2016/10/24(月) 21:41:34.02
>>55
カビでそんな症状が出るんだ
気を付けよう
59: もぐもぐ名無しさん 2016/10/24(月) 23:34:52.01
>>55
そういうの繰り返してると胃がんになる
56: もぐもぐ名無しさん 2016/10/23(日) 23:21:04.07
ビオフェルミンSがいいよ
57: もぐもぐ名無しさん 2016/10/24(月) 01:05:59.11
カビはやっぱりヤバいんだな・・
60: もぐもぐ名無しさん 2016/10/25(火) 02:57:43.72
カビアレルギーでお腹下すこともあるよ。
61: もぐもぐ名無しさん 2016/10/25(火) 06:01:09.20
アレルギーなのか?
62: もぐもぐ名無しさん 2016/10/25(火) 09:20:08.90
昔の正月のかがみもちは必ずアオカビはえて
親がごりごりかびだけ削ったのを
おしるこで食べさせられた
青緑色のかびもちは苦くてまずかったが
おなかはこわさなかった
怖いかびもあるんだな
63: もぐもぐ名無しさん 2016/10/25(火) 10:51:02.70
むしろ怖くないカビもあるんだな、と
開封後15日放置のヨーグルトのふたを開けたら黒っぽいモヤモヤのカビがわんさとはびこってた
とりあえずカビに割り箸突っ込んで綿菓子風にして取り去り、ヨーグルトの変色部分を掬い取り
残ったヨーグルトでパンケーキとクッキーを作った
問題は無かった、と思うw
65: もぐもぐ名無しさん 2016/10/25(火) 12:02:42.49
>>63
乳酸菌より強いあなたのまねはできない
64: もぐもぐ名無しさん 2016/10/25(火) 10:53:16.88
乳酸菌は強いからな
66: もぐもぐ名無しさん 2016/10/26(水) 22:30:30.32
2015年9月くらいに切れた
フライドチキンとかに入ってる小分けのバーベキューソース
酢っぱくて食えない
味見しないで卵焼きにかけたから
卵焼き水洗いしたわ
67: もぐもぐ名無しさん 2016/10/26(水) 22:35:40.74
カビが見えてるなら根は食い込んでるし菌糸だか胞子もパッケージ内に飛び交ってるから基本的に全部廃棄するわ
発がん性がある場合、ガンの医療費のほうで高くつく
68: もぐもぐ名無しさん 2016/10/26(水) 22:50:36.14
2001年(平成13年!)6月17日賞味期限のサラダ油
スチール缶に多少錆あり、油の酸化および沈殿物なし
まだあるので数年後にレポしようかなw
69: もぐもぐ名無しさん 2016/10/26(水) 23:46:56.64
未開封の古い油って
開けて熱した瞬間に
光の速さで劣化しない?
70: 68 2016/10/27(木) 06:17:58.69
>>69
炒め物しか使っていないので、変化に気づかないのかも
揚げ物だと速攻でダメになりそうだから、チビチビ使う予定w
71: もぐもぐ名無しさん 2016/10/27(木) 13:06:20.71
秋晴れの朝、賞味期限2週間前の食パンにマーガリン塗ってスライスチーズのせてトースターに。
めちゃくちゃ旨くて半分以上食べたけど、何かいつもと違う。
ふと裏面を見たら青カビびっしり。
ブルーチーズの理屈だったのかもしれない。
今からちょうど20年前の話。
因みに何もおこらず、そのまま出社した。
72: もぐもぐ名無しさん 2016/10/27(木) 14:43:44.06
昔のカビは無害だったからな
73: もぐもぐ名無しさん 2016/10/27(木) 14:54:06.87
>>72
そうなの?wwwwww
74: もぐもぐ名無しさん 2016/10/27(木) 18:57:15.90
お前たちにはアナルファックだ!
75: もぐもぐ名無しさん 2016/10/28(金) 20:19:29.88
2016/6/13賞味期限のイタリア産ソル・レオーネ バジルソースを
ピザソースにして食べたけど全く問題なし
76: もぐもぐ名無しさん 2016/10/29(土) 20:07:29.29
月曜日に買っておいたもやしを使うのをずっと忘れていた
もやし凍みてたけど食べられそうだったので
豚肉ときのこと一緒に炒めてあんかけのあんにしたんだけどたんだけど
お腹壊す心配は全然なさそうだけどおいしくはない
77: もぐもぐ名無しさん 2016/10/29(土) 20:11:37.61
モヤシは安いけど足が早すぎるんだよなぁ…
78: もぐもぐ名無しさん 2016/10/29(土) 20:16:51.13
一応冷凍できる
79: もぐもぐ名無しさん 2016/10/29(土) 20:53:34.17
>>78
ということは半分ホントに凍っていたから無事だったんだろうか?
色合いはヤバくなる二歩くらい前って感じだった
82: もぐもぐ名無しさん 2016/10/30(日) 04:45:04.46
もやしは水出てへたっててもくえるときはくえる
83: もぐもぐ名無しさん 2016/10/30(日) 05:42:28.74
8月16日で切れたインスタントコーヒー、ダメだった
見た目には問題なかったけど一口飲んで口に入れてはアカン感じがした
85: もぐもぐ名無しさん 2016/11/01(火) 06:28:09.81
>>83
2年前のドリップタイプ飲んだけど
密閉されてるはずなのにくっそまずかった
84: もぐもぐ名無しさん 2016/10/30(日) 10:58:35.27
ぶん、ぶん、ぶん♪ ハエが飛ぶ♪
86: もぐもぐ名無しさん 2016/11/01(火) 13:50:56.32
インスタントコーヒーは意外と根性ないよね
新品でも1年も賞味期限過ぎると見た目で「飲めない」のが分かる
87: もぐもぐ名無しさん 2016/11/01(火) 14:37:14.09
>>86
開封後?
88: もぐもぐ名無しさん 2016/11/01(火) 14:47:50.29
>>87
未開封
89: もぐもぐ名無しさん 2016/11/01(火) 16:38:21.20
90: もぐもぐ名無しさん 2016/11/01(火) 17:20:43.51
>>89
凄いなw
メーカーお墨付きかよwww
91: もぐもぐ名無しさん 2016/11/01(火) 19:02:43.11
>>89
知らないと知ってるでは何とやら
コーヒー飲まないからどうでもいいけどw
93: 89 2016/11/02(水) 04:57:20.04
>>92
俺は>>86を馬鹿だとは思わないよ。
みんな知らないからこそ、メーカーがFAQ(よくある質問)に入れてあるんだから。
95: もぐもぐ名無しさん 2016/11/03(木) 01:55:48.69
>>93
86=89 wwwww
92: もぐもぐ名無しさん 2016/11/02(水) 03:05:24.40
86はもの知らずのバカと皆が逝ってるのは分かった
94: もぐもぐ名無しさん 2016/11/02(水) 18:55:56.95
瓶入りインスタント未開封で数年経過ならば
『飲める』『飲めない』で言えば飲める
15年過ぎたエクセラを飲んだことがあるが
蜘蛛の巣もなく極端に湿気ってもいなかった
茶色の粉は黒に変色して非常に不味かった
96: もぐもぐ名無しさん 2016/11/03(木) 05:03:41.02
2008年5月切れのS&Bの鶏肉にぶっかけて焼くスパイスの素
香草チキンとかいうやつ
粉ものではあるが触ってみると固まってるからダメかなと思って味見
危険な味はしないがちょっとだけしか味がしない
主にコーングリッツが固まっているらしく指でほぐして肉と混ぜて食う
およそ6時間経つが今のところ問題ないのでhだと思う
あと3袋あるから一気に使うわ
97: もぐもぐ名無しさん 2016/11/03(木) 05:05:21.76
ちなみに焼いたら普通にスパイスな味になった
本来はアルミホイル焼きにするものだがフライパンでじっくり加熱
98: もぐもぐ名無しさん 2016/11/03(木) 16:53:14.82
2015.12.28期限の冷蔵庫の奥に忘れ去られてたローソンのサラダチキン。
見た目全然へーき。
半分そのままかじって、もう半分レンチンしてみて食べた。
いままでサラダチキンはそのままでしか食べたことなかったけどレンチンしたらめっちゃうまくなった!
99: もぐもぐ名無しさん 2016/11/03(木) 20:25:16.06
熟成したんだな
100: もぐもぐ名無しさん 2016/11/03(木) 22:34:43.54
真空包装品の見た目が変化するには
冷蔵庫内じゃそれこそ何年も掛かるぞい
引用