
1: 風吹けば名無し@ 2016/11/04(金) 01:26:23.59 ID:GGkTkbUn0
冷静に考えたらステーキより普通に旨い
186: 風吹けば名無し@ 2016/11/04(金) 02:13:05.41 ID:a6pi8/oM0
>>1
冷静に考えたら
鳥が文字通りクビはねられて
羽むしられてぐちゃぐちゃにされた奴なんて喰える?
冷静に考えたら
鳥が文字通りクビはねられて
羽むしられてぐちゃぐちゃにされた奴なんて喰える?
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:13:26.44 ID:/m6UL98Ta
>>1
牛より上手いよな
ただ豚バラにはボコボコにされるけどな
牛より上手いよな
ただ豚バラにはボコボコにされるけどな
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:14:09.29 ID:nvSiqZZ6M
>>189
ブヒっ←屠殺
ブヒっ←屠殺
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:26:48.59 ID:ZH7+UVKk0
ステーキのが美味いで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:26:59.05 ID:iYmvXEsi0
ステーキの意味わかってなさそう
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:27:43.62 ID:QGvnA8Zc0
たしかにうますぎる
だけど高い
50本食ったら6000円越えちゃう
だけど高い
50本食ったら6000円越えちゃう
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:27:53.14 ID:8OS33GCv0
無限に食える
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:28:02.21 ID:Bt7nXh4V0
つくね
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:28:24.11 ID:6SzjEVTe0
せせりが至高やな
マジうまい
マジうまい
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:28:24.18 ID:hZl8d/M20
純けい
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:28:25.14 ID:KcfoccFF0
実は豚やで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:28:35.32 ID:KKNNFdGo0
タレ→(ニッコリ
塩→うーんこの
塩→うーんこの
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:29:32.28 ID:6SzjEVTe0
>>10
ハツやらズリは塩やろ
あとつくねを塩で出してくる店は当たりやで
ハツやらズリは塩やろ
あとつくねを塩で出してくる店は当たりやで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:29:07.83 ID:9Gx04JUq0
安いだけやぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:29:15.91 ID:Po4d8ibJd
ワイに娘生まれたら名前つくねにするわ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:29:47.43 ID:kIssYcsL0
冷静の意味もわかってないな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:30:09.41 ID:HUAs8FbR0
砂肝のしょっぱーい奴食いたいなあ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:30:11.64 ID:SaHIzr6n0
さんかくと皮最高
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:30:49.79 ID:xCRImt1t0
ハツは塩
レバーとつくねはタレ
それ以外はどちらでも
レバーとつくねはタレ
それ以外はどちらでも
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:31:24.59 ID:89emEyEu0
飲み屋で食うと一段とうまい
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:31:24.81 ID:2avONQQc0
酔ったら塩もタレも一緒や
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:31:36.31 ID:dXngB0fB0
最近つくねの美味さに気づいたンゴ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:32:12.62 ID:h3D5Xp+Td
焼き鳥と言ったら豚バラなんやけど少数派か?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:32:38.20 ID:8OS33GCv0
>>21
カリッと焼いたのうまンゴ
カリッと焼いたのうまンゴ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:32:55.70 ID:Bt7nXh4V0
>>21
九州やろ
九州やろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:33:19.88 ID:kIssYcsL0
>>21
それ焼き豚って言うんやでまじで
それ焼き豚って言うんやでまじで
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:33:47.12 ID:h3D5Xp+Td
>>26
いや焼き鳥ってみんな言ってるで
いや焼き鳥ってみんな言ってるで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:34:56.23 ID:xCRImt1t0
>>27
焼き鳥やなくて串焼きやろ
焼き鳥やなくて串焼きやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:35:03.82 ID:hAg1653S0
>>27
室蘭やったか?
室蘭やったか?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:35:20.33 ID:kIssYcsL0
>>27
そうなんか関東だと焼きとん言うから地方によって違うんかもなすまんのお
そうなんか関東だと焼きとん言うから地方によって違うんかもなすまんのお
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:35:57.90 ID:h3D5Xp+Td
>>32
絶対許さん
一生恨むわ
絶対許さん
一生恨むわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:38:05.63 ID:bpjEeV5Rp
>>36
器ちっさくて草
器ちっさくて草
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:37:45.62 ID:rtk+au7O0
>>32
東松山だとひらがなでやきとり
東松山だとひらがなでやきとり
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:34:46.56 ID:6SzjEVTe0
>>21
松山か北海道か
松山か北海道か
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:39:18.48 ID:1hc+SOU8M
>>21
東松山ンゴ?
東松山ンゴ?
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:55:35.46 ID:T1M4mMRt0
>>21
ハセストのアレかな?
ハセストのアレかな?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:32:48.96 ID:LHvUxzy00
ぼんじりとビール!
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:33:15.61 ID:iUbTnsFhd
スーパーで売ってるやっすい皮とつくねをどんぶり飯に乗せて食うとぐう旨い
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:34:59.18 ID:4G/bLIRA0
カシラ!タン!ハツ!リンゲル!
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:35:46.71 ID:nYA/12dv0
カシラほんとすこ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:35:49.73 ID:2YClsT2F0
ぼんじりと手羽先ばっかですまんな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:35:54.09 ID:hAg1653S0
道南にもあるか
ハセストの焼き鳥弁当とか
ハセストの焼き鳥弁当とか
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:36:45.54 ID:bVyeisYZ0
通は臓物系やなんこつみたい風潮あるけど結局もも肉とかが一番美味いわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:37:45.61 ID:Un8n0pBg0
つくねをピーマンのくぼみに乗せて食べるのすこ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:40:48.85 ID:6SzjEVTe0
>>38
つくピーか
アツアツの少々油っぽいつくねに冷たく歯ごたえがある生ピーマンをかじって感じる苦味がよく合う
そこにビールを追っかける
つくピーか
アツアツの少々油っぽいつくねに冷たく歯ごたえがある生ピーマンをかじって感じる苦味がよく合う
そこにビールを追っかける
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:42:26.79 ID:bVyeisYZ0
>>38
孤グルで五郎がやってたな
孤グルで五郎がやってたな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:38:02.71 ID:oz3hfDqsa
ぼんじりってなんなんうまいけど
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:38:42.07 ID:2YClsT2F0
>>40
ケツや
ケツや
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:38:53.24 ID:JE0FbZdMr
>>40
きんたまやで
きんたまやで
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:38:59.46 ID:dXngB0fB0
>>40
肛門
肛門
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:17:54.48 ID:o2ob9do40
>>40
うんこや
うんこや
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:38:26.33 ID:JE0FbZdMr
たまにタレもうまい
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:39:17.31 ID:oz3hfDqsa
これもうわかんねぇな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:39:40.82 ID:VSwnVDzd0
アメリカ産牛肉のステーキ肉大量に買って
家で焼いてステーキソースドバドバかけて死ぬほど食うの大好き
家で焼いてステーキソースドバドバかけて死ぬほど食うの大好き
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:41:20.79 ID:1hc+SOU8M
安い鶏肉と鶏皮を適当に串に刺して炭火で焼くだけでくっそ美味いんけど実家からアパートに引っ越してから焼けんのが悲しい
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:41:34.90 ID:bVyeisYZ0
焼き豚をやきとんって言われるともにょる
豚汁をとんじるって言うのはそんなことないんだが
豚汁をとんじるって言うのはそんなことないんだが
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:41:36.75 ID:4nBPc80C0
15年前とかは一本50円やったのに
今じゃ100円超え当たり前なんやな
今じゃ100円超え当たり前なんやな
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:41:38.80 ID:HUAs8FbR0
手羽先は最強に旨いと思うがあれ焼き鳥屋やなくても十分うまいからな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:42:27.45 ID:dXngB0fB0
>>53
手羽先はどうやってもうまいからしゃーない
手羽先はどうやってもうまいからしゃーない
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:41:54.29 ID:JE0FbZdMr
焼きブタやとチャーシューやん
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:42:01.16 ID:2YClsT2F0
大吉の馬力くそうまい
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:42:34.99 ID:86vitgbK0
ずっと焼き鳥のこと串鳥って言ってた
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:43:14.29 ID:4G/bLIRA0
ナンコツすら焼いて食っちまおうという食べ物を無駄にしない精神
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:43:52.26 ID:bVyeisYZ0
いつの間にか言わなくなったが昔は鳥串って言ったりしてた気がする
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:44:02.06 ID:WBrbP4GRa
焼き鳥って旨すぎん? ×
焼き鳥って旨すぎひん?○
焼き鳥って旨すぎひん?○
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:44:34.59 ID:6SzjEVTe0
>>61
どっちでもええやん…
どっちでもええやん…
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:44:17.92 ID:dCqQ39zoa
日本一の肉つき軟骨クッソうまい
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:44:55.57 ID:oz3hfDqsa
お腹空いたンゴゴゴゴ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:45:11.91 ID:JE0FbZdMr
美唄焼き鳥最高に上手いで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:45:16.03 ID:e7wnReyL0
焼き鳥はビール飲みながら鶏何羽分でも食える気がするわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:45:17.49 ID:2YClsT2F0
お前らどこの焼き鳥屋行くんや?
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:45:17.65 ID:8z38wGqG0
間違いなくこの世で一番うまいものの内の1つやとおもう
酒のつまみでもええしご飯のオカズでもいけるし焼き鳥だけで食うのも勿論うまい
酒のつまみでもええしご飯のオカズでもいけるし焼き鳥だけで食うのも勿論うまい
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:46:06.99 ID:O8ip4SRL0
>>68
熱いのも美味いし
冷めても割といけるのもいいと思うわ
熱いのも美味いし
冷めても割といけるのもいいと思うわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:48:33.45 ID:8z38wGqG0
>>71
やっすいやつでもそれなりに旨いという点もでかい
やっすいやつでもそれなりに旨いという点もでかい
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:45:18.16 ID:O8ip4SRL0
ぼんじり美味いよな
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:45:34.45 ID:wjmPIeFD0
焼き鳥嫌いな奴っておるんか
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:48:00.79 ID:6SzjEVTe0
>>70
母親は鳥が苦手で好きやないというな
女性は鳥嫌いが多い
母親は鳥が苦手で好きやないというな
女性は鳥嫌いが多い
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:56:02.66 ID:LEp4YLI60
>>76
隙あらばまんこってか?
隙あらばまんこってか?
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:46:27.28 ID:cy8uLwDu0
ネギま食べたいンゴ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:47:08.49 ID:bVyeisYZ0
日本一より美唄焼き鳥よりスーパーの前にたまに止まってる焼き鳥屋のほうが美味いときがある
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:48:41.74 ID:dXngB0fB0
>>73
日本一の青じそつくねならボウリングサイズでも食えるわ
日本一の青じそつくねならボウリングサイズでも食えるわ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:51:44.23 ID:PLa0U/uNM
>>73
これ絶対スーパー速報に転載されるだろ・・・
これ絶対スーパー速報に転載されるだろ・・・
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:47:10.24 ID:Z+7jSIfp0
お前らタレと塩はどっち選ぶんや
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:49:11.78 ID:8z38wGqG0
>>74
ケースバイケースや
塩もタレもうまい
ケースバイケースや
塩もタレもうまい
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:51:03.00 ID:Z+7jSIfp0
>>82
有能、まあワイもそうなんやけどな
ああ焼き鳥食いたいで
有能、まあワイもそうなんやけどな
ああ焼き鳥食いたいで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:47:45.68 ID:dXngB0fB0
たまには缶詰の焼き鳥もええで
ホテイの柚子胡椒味うまンゴ
ホテイの柚子胡椒味うまンゴ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:49:19.16 ID:6SzjEVTe0
>>75
わかる
缶ビールをコップに注がずそのまま飲みながらホテイの焼き鳥缶をつまみに飲むのぐう楽しい
わかる
缶ビールをコップに注がずそのまま飲みながらホテイの焼き鳥缶をつまみに飲むのぐう楽しい
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:50:02.14 ID:JE0FbZdMr
>>75
もはや焼き鳥じゃないけど焼き鳥缶詰酒の締めに卵とじにして親子丼もどきにするの好き
もはや焼き鳥じゃないけど焼き鳥缶詰酒の締めに卵とじにして親子丼もどきにするの好き
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:48:01.10 ID:yxXidynN0
やげん好き
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:48:16.14 ID:Nv+hbiFa0
焼き鳥丼は?
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:49:04.90 ID:bVyeisYZ0
女が嫌うのは鳥の皮って印象
あの皮の裏のぬるぬるしたのが嫌とかよく聞く
あの皮の裏のぬるぬるしたのが嫌とかよく聞く
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:49:49.07 ID:WWDD4D9ca
>>81
鳥の皮美味いのに
鳥の皮美味いのに
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:50:50.40 ID:WgG+yfnN0
>>81
カリカリの皮美味いやん
カリカリの皮美味いやん
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:52:04.71 ID:Z+7jSIfp0
>>81
ワイ福岡民やが、鶏皮の専門店に行列作っとるのはまんこやで
ワイ福岡民やが、鶏皮の専門店に行列作っとるのはまんこやで
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:53:55.61 ID:lbhnOacfr
>>97
串にぐるぐる巻いてカリカリになるまで焼くとこか?
串にぐるぐる巻いてカリカリになるまで焼くとこか?
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:55:59.86 ID:Z+7jSIfp0
>>107
せやで
ケンミンショーで取り上げられてから、行列がハンパないで
ぶっちゃけ鶏皮以外の焼き鳥は平均以下なのに、よう並んでまで食いに行くわと思って見とるわ
せやで
ケンミンショーで取り上げられてから、行列がハンパないで
ぶっちゃけ鶏皮以外の焼き鳥は平均以下なのに、よう並んでまで食いに行くわと思って見とるわ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:58:18.41 ID:lbhnOacfr
>>114
ケンミンショーってやっぱクソだわ
ケンミンショーってやっぱクソだわ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:04:13.47 ID:VbY7BYgi0
>>114
粋恭とかやろか?
うま馬の方が鳥皮美味いしラーメンも食えるから好きやわ
粋恭とかやろか?
うま馬の方が鳥皮美味いしラーメンも食えるから好きやわ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:07:52.21 ID:Z+7jSIfp0
>>152
せやね
粋恭は歩道まで行列しとるから、歩き辛くてかなわんわ
せやね
粋恭は歩道まで行列しとるから、歩き辛くてかなわんわ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:50:16.59 ID:yxXidynN0
皮カリッカリを注文できる焼鳥屋有能
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:53:18.64 ID:6SzjEVTe0
>>86
わかる
カリカリしかないとこは皮が小さいんだよな
カリカリかクニュクニュか選べるとこは有能やわ
その場合カリカリにするのはテクニックがいるらしいな
わかる
カリカリしかないとこは皮が小さいんだよな
カリカリかクニュクニュか選べるとこは有能やわ
その場合カリカリにするのはテクニックがいるらしいな
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:56:39.99 ID:yxXidynN0
>>104
カリッカリとコゲコゲは全く別物だからな
弱火で油落としながら時間かけるとカリッカリになる
カリッカリとコゲコゲは全く別物だからな
弱火で油落としながら時間かけるとカリッカリになる
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:51:12.13 ID:37e/ynkF0
鳥貴族レベルの店でも美味いしな
特に皮
特に皮
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:51:21.62 ID:y3ULu5+O0
こんな夜中に焼き鳥つまみに酒飲みたくなってきたやんけ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:51:24.27 ID:4A4mZ5Pj0
砂ずりとせせりだけでええんやで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:51:36.67 ID:e7wnReyL0
このスレ布団の中で見てると焼き鳥口中に頬張りながら寝たくなるわ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:51:38.65 ID:lbhnOacfr
ファミマに統合されて焼き鳥なくなるのも時間の問題か…
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:51:40.33 ID:WWDD4D9ca
駅前の持ち帰り専門の焼き鳥屋が結構美味いけど高いンゴねぇ…
数年前は一本90円やったのに今は120円やわ
数年前は一本90円やったのに今は120円やわ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:51:43.56 ID:4G/bLIRA0
日本一のぐにぐにした皮…ええで
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:52:18.22 ID:bVyeisYZ0
そこまでカリカリじゃなくても好きでわりと頼むけどあくまで女の話やから
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:52:34.35 ID:WWDD4D9ca
日本一のタレは濃すぎるわ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:53:00.57 ID:ozQ4ni/E0
砂肝とチチカブばっか食べるわ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:53:00.83 ID:dCqQ39zoa
鶏皮とかむぎむぎ噛んでると無限にビール飲める
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:53:09.51 ID:U0nuRd6a0
ぼんじりずっと食ってたい
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:53:16.58 ID:JE0FbZdMr
日本一ってデパ地下とかによく入ってるとこか
あそこ高いやん
あそこ高いやん
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:53:26.25 ID:WWDD4D9ca
家で焼き鳥作ってみるのもええで
レシピによるだろうけどタレも含め結構美味しくできる
レシピによるだろうけどタレも含め結構美味しくできる
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:53:26.59 ID:4G/bLIRA0
砂町商店街とかいう焼き鳥屋だらけの商店街
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:54:00.36 ID:dCqQ39zoa
ぼんじり好きやけどたまにハズレひくと鶏臭いのあるんよ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:54:35.51 ID:6SzjEVTe0
>>108
美味しくない鳥は脂がまずいからなあ
ぼんじりなんか食えたもんやないで
美味しくない鳥は脂がまずいからなあ
ぼんじりなんか食えたもんやないで
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:54:26.83 ID:rn9QOo8cr
スレ見てたら焼き鳥食いたくなったンゴ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:55:23.91 ID:WWDD4D9ca
カイジの地下チンチロ読むと無性に酒飲みながら焼き鳥食べたくなるわ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:58:37.37 ID:ThN+AUpOd
>>111
あれはヤバい作者有能
あれはヤバい作者有能
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:55:36.32 ID:eHQo16tc0
秋吉はおいしくなかった
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:56:18.56 ID:13EPkLZh0
ちょっと高めの焼き鳥屋すこ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:57:51.10 ID:6SzjEVTe0
>>116
そういう店は焼き鳥だけ高いならええんやけど飲み物も高いからなあ
焼き鳥でビールをたらふく飲みたいわいに1杯600円以上の生は論外や…
そういう店は焼き鳥だけ高いならええんやけど飲み物も高いからなあ
焼き鳥でビールをたらふく飲みたいわいに1杯600円以上の生は論外や…
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:59:14.99 ID:13EPkLZh0
>>120
生がヱビスの焼き鳥屋は当たり率高いな
生がヱビスの焼き鳥屋は当たり率高いな
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:00:22.86 ID:6SzjEVTe0
>>128
異論はないが焼き鳥はある程度安く食べたいわ
エビスの生だと600円は下らんやろ
ビンボ臭くて悪いが
異論はないが焼き鳥はある程度安く食べたいわ
エビスの生だと600円は下らんやろ
ビンボ臭くて悪いが
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:57:11.54 ID:ThN+AUpOd
焼き鳥程はかない食い物はない
串打ち仕込みのめんどくさに対して食うのは一瞬
串打ち仕込みのめんどくさに対して食うのは一瞬
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:57:21.84 ID:bVyeisYZ0
焼肉とかでも思うが家で楽に炭で焼けりゃ最高なんだがな
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:00:49.16 ID:h9r7asWn0
>>119
ほんこれ
外食の焼肉屋は不滅産業やとガチで思う
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:57:51.35 ID:QGvnA8Zc0
肉やで鳥川買って家で焼くと激うま
体にはすこぶる悪い
体にはすこぶる悪い
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:58:17.50 ID:HUAs8FbR0
軟骨はプラスチックの奴よりちょっと肉ついてるゴリゴリしたやつの方が好き
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:58:20.13 ID:WrL5cvZu0
ぼんじりと皮だけで1週間は生きれるわ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:58:23.14 ID:d1dblOdg0
連れて行ってもらった焼き鳥屋でとんでもなくうまいレバー食べた
人気すぎて二度と行けそうにないけど
人気すぎて二度と行けそうにないけど
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:58:29.97 ID:ocSFKsSTa
スーパーで鶏皮買ってきてフライパンで好きな加減に焼くの最高やで鶏油も取れるし
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:00:36.89 ID:13EPkLZh0
>>126
スーパーの鶏皮は処理が甘くて毛が残ってるンゴねぇ…
スーパーの鶏皮は処理が甘くて毛が残ってるンゴねぇ…
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:59:35.43 ID:h9r7asWn0
タレとスモークの美味さなんだよなぁ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:59:45.55 ID:E52b18110
旨すぎるどころかこの世界で最も素晴らしいものの一つやで
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 01:59:54.90 ID:doV8issi0
サークルKのやつで満足してしまうワイ
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:00:11.01 ID:2YClsT2F0
業務スーバーの焼き鳥買ったことあるやつおる?
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:01:54.10 ID:13EPkLZh0
>>132
地元の寄り合いでよく使うわ
炭で焼けばそれなりやで
地元の寄り合いでよく使うわ
炭で焼けばそれなりやで
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:00:11.31 ID:T1M4mMRt0
昔、和民で焼き鳥のタレの盛り合わせを頼んだら中国人の店員が間違って塩の盛り合わせがもってきたんでクレーム付けたらタレ持ってきてくれたわ。
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:01:06.23 ID:WWDD4D9ca
>>133
いたってなんて事ない話で草
いたってなんて事ない話で草
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:00:17.17 ID:+Qvld7Yp0
ねぎまの塩ほんと好き
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:00:29.44 ID:SIsh0A7Q0
日本一が高いとかどんな生活レベルや
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:01:50.15 ID:XPbHV5KYa
ワイは豚トロ派
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:01:55.27 ID:GclLSY1F0
いいハツがめちゃめちゃうまい
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:01:59.86 ID:ThN+AUpOd
日本一の焼き鳥屋は予約で3ヶ月待ちらしい
NHKでやってた
NHKでやってた
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:02:30.67 ID:nYA/12dv0
>>143
プロフェッショナルやろわいもみたや
プロフェッショナルやろわいもみたや
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:02:47.49 ID:WWDD4D9ca
>>143
何処やそこ
都内?
行ってみたいわ
何処やそこ
都内?
行ってみたいわ
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:05:37.21 ID:ThN+AUpOd
>>147
都内
カウンターしか無い店だった
スマン名前忘れた
都内
カウンターしか無い店だった
スマン名前忘れた
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:06:34.85 ID:WWDD4D9ca
>>157
都内なら行けるわ
ググれば出てきそうやな
サンガツ
都内なら行けるわ
ググれば出てきそうやな
サンガツ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:02:18.87 ID:WgG+yfnN0
うちの近所の大吉がめっちゃ美味い
ああいうチェーン店でも店主によって味違うんやろか
ああいうチェーン店でも店主によって味違うんやろか
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:04:42.03 ID:6SzjEVTe0
>>144
焼き方でだいぶ違うで
焼肉でもいい感じで焼くのと焼きすぎるのとでだいぶ味が変わるやん
焼き鳥や焼き豚は同じチェーン店でも焼く人によってだいぶ味が変わるで
焼き方でだいぶ違うで
焼肉でもいい感じで焼くのと焼きすぎるのとでだいぶ味が変わるやん
焼き鳥や焼き豚は同じチェーン店でも焼く人によってだいぶ味が変わるで
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:02:26.77 ID:lbhnOacfr
キャベツにかかってる酸っぱいタレすこ
あれ三杯酢やろか
あれ三杯酢やろか
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:03:30.50 ID:kIWnVxh10
予約して焼鳥屋とか草不可避
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:06:16.48 ID:bVyeisYZ0
>>148
夏のビアガーデンに若い女とかが殺到しちゃって予約しないと入れないって話で有吉がキレてたの思い出した
気分でフラっと入りたいのに予約とかないわって感じわかる
夏のビアガーデンに若い女とかが殺到しちゃって予約しないと入れないって話で有吉がキレてたの思い出した
気分でフラっと入りたいのに予約とかないわって感じわかる
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:03:44.62 ID:HUAs8FbR0
ヒマでしょうがない時に皮とモモ肉串に刺してグリルで焼いて食ったが
あれは手間賃が大半占めとるとよおわかる
あれは手間賃が大半占めとるとよおわかる
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:05:14.12 ID:O8ip4SRL0
>>149
焼き鳥ほど個人で作って食うもんちゃうなって思う
焼き鳥ほど個人で作って食うもんちゃうなって思う
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:03:48.71 ID:bVyeisYZ0
腹減ってきた
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:03:53.01 ID:/OY+3aCKx
焼き鳥屋でバイトしてたワイ将
砂肝のまくみ串猛プッシュ
砂肝のまくみ串猛プッシュ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:04:36.19 ID:O8ip4SRL0
たまにある鳥皮餃子がメニューにある店はうれしい
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:06:04.82 ID:TKVPwDQBa
宮崎出張の時に行った串焼き食べ放題飲み放題の個人経営の店クッソ美味かったンゴねぇ
東京やったらかなり金取れるクオリティの串が食べ放題でビビったで
東京やったらかなり金取れるクオリティの串が食べ放題でビビったで
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:07:09.16 ID:6SzjEVTe0
焼き鳥といえば酒場放浪記でやってた自分で焼く焼き鳥屋に行ってみたいな
ちょっと前のスレで火事で店が焼けたとか聞いたからやってるのかしらんが
ちょっと前のスレで火事で店が焼けたとか聞いたからやってるのかしらんが
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:07:40.93 ID:QhAwjGtK0
鳥が美味いんじゃなくてタレが美味いだけやぞ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:09:25.69 ID:cwDrY8/N0
>>162
タレなんて塩4本食ったら1本食うくらいの割合で充分なんだよなぁ…
タレなんて塩4本食ったら1本食うくらいの割合で充分なんだよなぁ…
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:11:52.62 ID:IMxwPvfAa
>>171
そもそもタレいらんわ
甘すぎやろ
そもそもタレいらんわ
甘すぎやろ
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:13:52.65 ID:gILPWhpF0
>>180
鳥の塩焼きはモモ肉でも胸肉でも買ってくれば自分で作れて腹いっぱい食えるやん
ワイは一周回ってタレも好きになったで
鳥の塩焼きはモモ肉でも胸肉でも買ってくれば自分で作れて腹いっぱい食えるやん
ワイは一周回ってタレも好きになったで
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:07:49.87 ID:cwDrY8/N0
辛口の日本酒があれば無限に食える
旨すぎるわ
旨すぎるわ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:08:17.05 ID:WWDD4D9ca
ドラマ版の食の軍師の焼き鳥回オススメ
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:09:22.54 ID:6SzjEVTe0
>>165
焼き鳥なんかあったっけ?
焼きトンじゃなかった?
焼き鳥なんかあったっけ?
焼きトンじゃなかった?
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:10:55.72 ID:WWDD4D9ca
>>170
マ?
記憶ごっちゃになっとるんやろか
食の軍師見てた人おったのな
マ?
記憶ごっちゃになっとるんやろか
食の軍師見てた人おったのな
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:12:26.32 ID:6SzjEVTe0
>>174
見とったで
ドラマは面白かったが全話本郷さんが報われんのがかわいそうやった
見とったで
ドラマは面白かったが全話本郷さんが報われんのがかわいそうやった
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:08:42.21 ID:gILPWhpF0
ビールの最高のツマミやね
揚げ物はビールには重たい、焼き鳥がベスト
揚げ物はビールには重たい、焼き鳥がベスト
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:08:58.18 ID:lmPYKOmb0
皮はカリカリもグニュグニュもどっちもうまい
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:09:13.48 ID:Xbsg1Q/Q0
マルチョウ焼き鳥が最高だろ
ぶつ切りのマルチョウを4個串に刺して焦げ目がつくまで焼いたアツアツを口に放り込む
コラーゲンと脂が口の仲に広がると共にプチプチプニュプニュという食感と赤身が広がり
何度も何度も噛んで噛んで噛んでから飲み込んで最後にビールを流し込む
マルチョウやシマチョウは冷めるとすぐに脂も固まって不味くなるのが難点だがビールでスピード勝負
ぶつ切りのマルチョウを4個串に刺して焦げ目がつくまで焼いたアツアツを口に放り込む
コラーゲンと脂が口の仲に広がると共にプチプチプニュプニュという食感と赤身が広がり
何度も何度も噛んで噛んで噛んでから飲み込んで最後にビールを流し込む
マルチョウやシマチョウは冷めるとすぐに脂も固まって不味くなるのが難点だがビールでスピード勝負
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:11:04.56 ID:13EPkLZh0
>>168
マルチョウうまいけど焼き鳥屋には無いやん
逆にもつ焼き、串焼き屋には焼き鳥ないし
マルチョウうまいけど焼き鳥屋には無いやん
逆にもつ焼き、串焼き屋には焼き鳥ないし
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:11:46.49 ID:Xbsg1Q/Q0
>>177
想像でカバーしろよ融通効かねえな
想像でカバーしろよ融通効かねえな
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:09:18.52 ID:h9r7asWn0
焼き鳥丼とか言う人類の偉大な発明
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:10:05.03 ID:WrL5cvZu0
>>169
丼だと言うほどやろ
丼だと言うほどやろ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:09:47.33 ID:dXngB0fB0
やきとり工房の半額デー
有能
有能
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:10:55.72 ID:42M9UhuD0
焼き鳥お腹いっぱい食べよう思ったらめっちゃ金かかるやん
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:10:59.56 ID:/VClPHHba
焼き鳥は伊達鶏がただでさえ最強にうまい上、三大地鶏でもない癖に地鶏とかほざいて舐めた価格とらない究極優等生だったのに
原発事故以降さっぱり見なくなったンゴ・・・
あれだけ溢れてたのに
まぁ隠してるだけで聞いたら使ってたりするけどさぁ
原発事故以降さっぱり見なくなったンゴ・・・
あれだけ溢れてたのに
まぁ隠してるだけで聞いたら使ってたりするけどさぁ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:11:40.94 ID:uNoL04Ep0
焼き鳥画像ハラデイ
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:13:14.31 ID:zTy++hsBM
>>178
わいのちんぽを貼ったろか?
わいのちんぽを貼ったろか?
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:14:45.13 ID:dCqQ39zoa
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:11:52.66 ID:WWDD4D9ca
焼き鳥好きなやつって親子丼も好きなんか?
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:12:13.61 ID:N+dsnlkm0
地元の鶏肉専門店店頭で焼いてるのがくっそウマイしかも安い
手羽100円地鶏80円皮40円とか
炭起こすのに時間かかるから開店遅いけど
手羽100円地鶏80円皮40円とか
炭起こすのに時間かかるから開店遅いけど
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:12:40.11 ID:WWDD4D9ca
>>182
皮安すぎやろ
皮安すぎやろ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:12:22.65 ID:gILPWhpF0
軟骨入りの甘辛つくねに黄身をぶっかけるという至高の食べ物
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:13:18.02 ID:bVyeisYZ0
鶏はブランドものほど硬い不思議
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:13:45.32 ID:dUI9JJTM0
焼き鳥屋のワイがきたで
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:15:45.93 ID:f+awIXzt0
やきとんのが美味いぞ
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:16:57.36 ID:6SzjEVTe0
>>194
テッポウとのどぶえとガツ芯が好きや
テッポウとのどぶえとガツ芯が好きや
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:16:44.59 ID:bVyeisYZ0
ケンタやセイコーマートのフライドチキンもたまにめっちゃ食いたくなる
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:17:04.56 ID:rGDcCBtA0
焼き鳥食いたくなってきたわ
明日スーパーで買ってくるか
明日スーパーで買ってくるか
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:17:32.67 ID:JE0FbZdMr
セコマのフライドチキンくっそうまい
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 02:18:01.03 ID:uojBIvQQ0
一度は値段気にせず焼き鳥腹一杯食べたい