1: 急所攻撃(家)@ [CA] 2016/11/06(日) 21:57:52.50 ID:X2YqHElo0● BE:184283486-PLT(13000) ポイント特典
52: ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:43:04.19 ID:jL7q7FMr0
2: 急所攻撃(家)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/06(日) 21:58:14.52 ID:X2YqHElo0 BE:184283486-PLT(12000)
3: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 21:58:34.12 ID:+dF8GDAT0
花魁のやつくれ
4: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ [IT] 2016/11/06(日) 21:59:37.45 ID:b4r+g3kM0
どうせ色は想像で、赤や青を決めるんだろ
5: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/06(日) 22:00:03.13 ID:n8S0LnuU0
エッチな使い道考えたけど思いつかなかった
6: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ [UA] 2016/11/06(日) 22:01:09.81 ID:sAVD/eZQ0
>>5
白黒時代のAVをカラー化すればおk
9: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/06(日) 22:02:18.84 ID:n8S0LnuU0
>>6
見たいかなー?
81: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ [MD] 2016/11/06(日) 23:57:58.07 ID:kTEGNHv70
>>5
赤外線のノゾキとか
7: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 22:01:24.72 ID:aFYWiuZr0
恐竜でやってほしい
8: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:01:32.65 ID:VLI+2STj0
白黒でもそのまま、色褪せてもそのままの写真が好き
10: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/06(日) 22:02:58.50 ID:R6qDR6B40
試してみようと思ったけど二次エロ画像しか持ってなかった
11: 急所攻撃(家)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/06(日) 22:05:46.92 ID:X2YqHElo0
カラー写真をモノクロ化したやつだとリアル感すげー高くなる

12: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/06(日) 22:09:39.13 ID:TBmPKgya0
ディープラーニングって聞いて一気に信憑性が増した
13: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/06(日) 22:10:54.68 ID:7q8/1Yd70
機械が自動判別してるの?すごいね
14: グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/06(日) 22:11:09.77 ID:ojy9GOER0
15: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/06(日) 22:13:37.82 ID:tZk0+Ywc0
昭和初期の絵はがきみたい
24: 急所攻撃(家)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/06(日) 22:17:08.54 ID:X2YqHElo0
16: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/06(日) 22:13:38.67 ID:V/Z0lmke0
パンダは?
17: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:13:44.91 ID:AlocbjmW0
白黒映画をカラーにするって技術が随分昔にあったんじゃないか?
21: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:16:12.23 ID:GU3vF/Me0
>>17
半自動な。どう言う色を塗るかは人が判断していた。
18: セントーン(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 22:14:12.24 ID:ifabuUYr0
大したことなくね?
19: カーフブランディング(岡山県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:14:51.15 ID:PhmibTKA0
空と芝以外セピアじゃん
20: ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 22:15:35.90 ID:MLJc4/1g0
ハリウッドのほうが勝ってるな
22: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:16:38.71 ID:zT5SkUyW0
こんなん色セロハン貼ったメガネで覗けば一緒やろ
23: キドクラッチ(芋)@\(^o^)/ [AR] 2016/11/06(日) 22:16:50.71 ID:Xj0By2u60
茶色になっただけのような…
25: バズソーキック(茨城県)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/06(日) 22:17:08.78 ID:J5xNc+IP0
間違ったイメージが蔓延しないようにモノクロとセットで見ないと歴史写真とかヤバそう
26: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:18:35.36 ID:eZ1rLFtF0
>>25
歴史教科書の挿絵にカラー写真とか時代感薄れちゃいそうだもんな
38: バズソーキック(茨城県)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/06(日) 22:24:40.47 ID:J5xNc+IP0
>>26
いたずら書きし難くなりそうw
27: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/06(日) 22:18:57.70 ID:EBHiaZV70
68: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ [ZA] 2016/11/06(日) 23:05:06.00 ID:Qkji5mq10
>>27
全身ペロペロしたいお
28: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/06(日) 22:19:09.85 ID:m0bvCe290
カラー→白黒→カラー
こうしたら元に戻るの?
29: ブラディサンデー(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:19:41.16 ID:AjnAnI8x0
チャンピオンデータは凄かった
33: ブラディサンデー(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:21:10.58 ID:AjnAnI8x0
42: ブラディサンデー(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:26:05.65 ID:AjnAnI8x0
30: サッカーボールキック(千葉県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/06(日) 22:19:45.15 ID:Fe+eF25z0
だいぶ昔にスレ立って緑と土以外微妙って結論出てたアレか
37: 急所攻撃(家)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/06(日) 22:21:45.81 ID:X2YqHElo0
31: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 22:20:08.56 ID:lvSszFw50
グレースケール値から推測するんだろうけど
自動化できてるのならすごいね
32: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:21:03.88 ID:qPYyWyTB0
ゲームボーイカラーに
非対応ソフト入れた時のことを思い出した
41: キドクラッチ(芋)@\(^o^)/ [AR] 2016/11/06(日) 22:25:40.78 ID:Xj0By2u60
>>32
なんかわかる
34: パロスペシャル(空)@\(^o^)/ [BR] 2016/11/06(日) 22:21:20.14 ID:GYV+9s2E0
芸者の写真もフルカラーで頼む
35: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/06(日) 22:21:34.51 ID:EBHiaZV70
51: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 22:41:50.63 ID:gto0nBXg0
>>35
死ねよカス
36: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:21:37.03 ID:KFvHeAEa0
マンハッタンの写真スゲーな
40: 急所攻撃(家)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/06(日) 22:25:31.48 ID:X2YqHElo0
69: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 23:05:18.57 ID:5SYH2gJe0
>>40
こんな国と戦争して勝てると思ってたのかね、当時の日本は…
39: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/06(日) 22:25:12.17 ID:dufkQ1lp0
逆にカラー映画を白黒にして見るとなんかいいよ。
43: バーニングハンマー(滋賀県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 22:26:18.82 ID:WsTLuZLK0
服やビルが白とセピア色ばっかりでちょっとなあ
44: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:27:48.20 ID:ai8i1DKd0
設定のとこでうまくいったりするのもあるけど色多いやつは厳しいな
45: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:29:54.36 ID:iZ3WO2X60
紅葉が燃えてるところを
カラー→モノクロ→カラーにしたらどうなるのかな
60: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ [PL] 2016/11/06(日) 22:53:13.91 ID:VoM29qae0
63: フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:56:44.41 ID:+HxzIXu30
>>60
アリバイ工作に使えそう
65: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:58:58.18 ID:7V+50CUs0
>>60
これはこれで凄いな
86: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/07(月) 00:20:23.45 ID:x8fEQdAw0
>>60
季節もそうだけど、昼か夕方かも識別しようがないから
夕焼け空なんかも青くなるな
建物や服から時代を判別してその時の流行なんかを考慮して想像で塗るしか出来ねえからな
46: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/06(日) 22:30:31.56 ID:if691yWb0
AIの技術を使って撮影物を自動認識して色付けしてるんだろうな。
以前より精度が上がってるから、データ収集をつづけてるんだろう。
47: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [ID] 2016/11/06(日) 22:31:48.46 ID:nf+1iAtk0
ひぃじぃさんが海軍だったから
約1000枚ほど、戦前後までの写真あるけど
軍関係が多いから江田島に一度許可を得ないと駄目なんだろな。
48: キチンシンク(岡山県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:32:04.72 ID:Jm6NTpOG0
AAがフルカラーになる?
49: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 22:34:24.86 ID:AZpDYM7m0
どっちかと言えば、カラーを綺麗なセピアかモノクロにして欲しい
50: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:34:59.68 ID:tJ5PKyXq0
53: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/06(日) 22:44:06.39 ID:8T+B4Fq70
>>50
りぽぽかと思ったらちょっと違う
誰だこれ
62: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:56:16.09 ID:tJ5PKyXq0
>>53
仲間由紀恵だよ...
54: エルボードロップ(公衆電話)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/06(日) 22:44:38.81 ID:YxoYKlq/0
前に試したとき、イマイチだった。
55: ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:44:58.67 ID:jL7q7FMr0
61: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ [PL] 2016/11/06(日) 22:54:15.62 ID:VoM29qae0
>>55
なんか消えてるよ
56: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ [IT] 2016/11/06(日) 22:46:24.61 ID:b4r+g3kM0
進んだといっても、やっぱ黒いススのような、墨絵に彩色したような
黒い葉、灰色の空、黒い建物の輪郭などが目につくな。自然界に黒なんて
無いんだから、もうちょっと頑張って全域を彩色するべき
57: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/06(日) 22:47:15.39 ID:F/xJWEd00
空だけカラーであとはセピア色っぽい。
58: ドラゴンスクリュー(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:47:40.33 ID:yY1dmctU0
人工知能か
59: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 22:48:25.97 ID:tXg34eb00
中で小さいアニメーターが彩色してんだろ
64: クロイツラス(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 22:58:10.80 ID:ltq723rp0
風情がなくなることに金払うとか
66: 男色ドライバー(京都府)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/06(日) 23:01:16.19 ID:iUsSCO+J0
要するに塗りえじゃないのw
67: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 23:03:05.87 ID:ZgPqsk8X0
俺も白黒にしてから色付ければイケメンになりますかね
70: ムーンサルトプレス(京都府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 23:06:56.02 ID:X8EjSS420
それはいいけどくすんだ感じのセピア調にするのやめろ
ウルトラQも背景とか一部白黒のままの手抜きだったなー
71: ローリングソバット(芋)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/06(日) 23:08:56.88 ID:tZuIXUbL0
72: シャイニングウィザード(岐阜県)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/06(日) 23:14:27.21 ID:ScUWUXL50
それっぽい色を塗ってるけどホントにそういう色だったかどうかなんてわからないじゃんね。
もしかしたらとんでもないデタラメかも知れないぞ(´ω`)
73: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/06(日) 23:15:31.75 ID:egD3wZKp0
ワンクリックでカラー化できるのかよ
人間がPhotoshop使えても意味なくなるな
74: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/ [IT] 2016/11/06(日) 23:17:03.45 ID:bIEBRwbo0
色盲にはこう見える、みたいな感じだけどもうちょっとなんとかならんもんかな補正とかで
75: ニーリフト(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/06(日) 23:18:21.34 ID:8abDRDdK0
モノクロは写真ぽいけどカラーだとなんか絵っぽい
76: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 23:21:49.95 ID:lDtzNdeJ0
自分もたまにやるけど別に驚くほどの事じゃないと思う
77: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/ [RU] 2016/11/06(日) 23:30:44.75 ID:OOltnmV60
ある程度の輝度差、色相差がないとうまく推測できないみたいね。
紅葉もそうだし、クラブやディスコの暗所で照明浴びてるシーンや
昔の暗室みたいな赤色光だけとかだと変な感じになりそう。
RGBに分ける際に、白を基準になんらかの判断してるんだろう。
ソースコード見ればわかるかも。
78: ミッドナイトエクスプレス(空)@\(^o^)/ [PL] 2016/11/06(日) 23:32:29.49 ID:HKMO9QL80
98: 膝十字固め(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/07(月) 01:03:18.09 ID:YGponN0j0
あー昔っぽい色合いにしてるだけか
>>78
79: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 23:49:57.59 ID:8CcLC+LM0
カラー配色した昭和を映像で振り返る特集のNHKスペシャルは神
帝都がやばいぐらいかっけえ
80: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/06(日) 23:52:01.00 ID:8CcLC+LM0
82: ツームストンパイルドライバー(高知県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/07(月) 00:05:29.35 ID:KZfaV1oW0
なんだか全然カラフルじゃないな
無難に地味な色を塗っただけって感じでこの手の画像は気持ち悪い
83: バックドロップホールド(四国地方)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/07(月) 00:09:46.21 ID:XNtjAdo70
父親に、昔の人には色がついてたの?って聞いたら、バカヤロウと怒鳴られしこたま殴られた
84: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/07(月) 00:11:24.09 ID:96dZSJ8p0
これも人工知能か
85: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/07(月) 00:14:06.77 ID:YjCdZ0kT0
スキャックか懐かしいな!
スカリー「スキャックゥ?」
87: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/07(月) 00:23:19.78 ID:zM+Oyz+M0
白黒アニメもカラーになるんだろうか
88: ダイビングエルボードロップ(東日本)@\(^o^)/ [US] 2016/11/07(月) 00:23:54.47 ID:TxgeTsqQ0
興味深くはある
89: キドクラッチ(兵庫県)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/07(月) 00:33:40.83 ID:AIH34dZ90
91: 毒霧(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/07(月) 00:44:16.63 ID:8DBDbDq60
>>89
まぁこの程度だな
90: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ID] 2016/11/07(月) 00:40:50.36 ID:ed9v4tOh0
金とれよ。一枚10円で。世界にアプリとして出せよ。
92: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/07(月) 00:44:29.42 ID:5RyGZKIs0
リアルタイムでパラメータ弄れるようなったらまた呼んでほしい
93: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/07(月) 00:48:15.79 ID:ghA3863L0
色つけてもなんか色あせてんじゃん
本当はもっと色彩豊かだったろ
94: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/07(月) 00:55:21.81 ID:l5c2GU9i0
95: セントーン(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/07(月) 00:56:54.12 ID:wsxHmLHH0
どうしてもセピアっぽさは抜けないんだなぁ
96: フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/07(月) 00:57:26.26 ID:4dOXwT9R0
人の肌を見分ける精度は凄いのよな
97: 膝十字固め(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/07(月) 00:58:17.53 ID:YGponN0j0
勝手に色決めてるんだよね?
変わっちゃうじゃん色々さ
99: フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/ [US] 2016/11/07(月) 01:05:24.02 ID:4dOXwT9R0
>>97
画像の拡大技術もそんな感じなんだよな
適当にそれっぽくでっちあげるだけだから監視カメラの荒い映像もドラマみたいに超解像で証拠にって訳にはいかないだろうね
100: ヒップアタック(catv?)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/07(月) 01:06:34.27 ID:Mi2DliGV0
てかこれあれだろ
1枚目の画像見続けたあと白黒写真を見るとカラーになるやつ
引用