
1: 風吹けば名無し@ 2016/11/04(金) 20:24:04.42 ID:CFbqVA+s0
貧乏人は死ねの姿勢
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:24:16.67 ID:uRdlShBz0
大山「唐揚げにちょっとしたスパイスかけといたぞ」
金本「サンキューヤッマ!」
金本「サンキューヤッマ!」
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:24:29.91 ID:NQWkAXxr0
もやし食うしかない
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:24:35.51 ID:KZ0s/C4Aa
ええやん、なんぼなん?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:24:47.34 ID:l5G0za7Na
今レタス100円で買ったやで~
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:25:46.53 ID:CFbqVA+s0
>>6
業務スーパーですら300円したわ
業務スーパーですら300円したわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:29:22.82 ID:yXy6liayp
>>14
業務スーパーって野菜売ってるんか
業務スーパーって野菜売ってるんか
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:30:12.57 ID:CFbqVA+s0
>>35
店舗によるけど売ってるぞ。
店舗によるけど売ってるぞ。
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:24:47.51 ID:rNN+FBVs0
サンキューモヤシ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:24:47.82 ID:stRX8Psd0
これがインフレやぞ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:25:09.81 ID:DcRQZM/Q0
玉ねぎ200円やん
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:25:11.15 ID:CFbqVA+s0
なお、肉と卵は安い模様
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:25:30.07 ID:DcRQZM/Q0
>>10
卵ワンパック298やぞ
卵ワンパック298やぞ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:25:26.12 ID:ZLdOHh690
サンキューカット野菜
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:25:30.14 ID:R1DHfe6k0
そこらへんの草食えばええで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:25:46.53 ID:oqtB5aBk0
これでインフレしてないって言うんですからね
ふざけてるんですかね
ふざけてるんですかね
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:25:48.04 ID:lgu9YOuf0
玉ねぎ二十円で売ってるんだよなあ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:25:57.87 ID:nvGcW7tR0
白菜と大根が高すぎて鍋出来ないンゴ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:25:58.73 ID:NrHvFscG0
自分で作ればええやん
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:26:07.23 ID:qtN2irBB0
もやし有能
豆苗有能
豆苗有能
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:26:32.36 ID:Zz8RDhxDr
ワイの所はキャベツ400円
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:26:49.92 ID:CFbqVA+s0
白菜高すぎて餃子が作れない問題。
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:27:02.67 ID:pfbEH68n0
玉ねぎ安かったからいっぱい買ってもうた
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:27:16.56 ID:jsMe5KImM
もやしとキノコと鶏肉最高やで
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:27:31.64 ID:Ww6ohZt80
タマネギ・ニンジン・ジャガイモあたりは落ち着いたな
葉物野菜はしばらく我慢か
葉物野菜はしばらく我慢か
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:28:53.04 ID:eHQo16tc0
>>24
あと2ヶ月ほど待て
露地ものが出てくるから供給量がマシになる
あと2ヶ月ほど待て
露地ものが出てくるから供給量がマシになる
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:30:51.79 ID:Ww6ohZt80
>>32
二カ月も待てんぞ
まあワイの食生活だと葉物野菜はほとんど使わんからそんなに困らないけどな
二カ月も待てんぞ
まあワイの食生活だと葉物野菜はほとんど使わんからそんなに困らないけどな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:31:50.03 ID:eHQo16tc0
>>42
待てんと言われても、主要産地が長雨でやられた以上どうしようもない
待てんと言われても、主要産地が長雨でやられた以上どうしようもない
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:27:34.19 ID:7+XzJya7H
天候なんぞに左右されるザコどもは消えろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:27:36.65 ID:jbk1A39nd
今日買い物行ったけど白菜400円、キャベツ300円で安くなったんやなぁって思ってたところなんやが
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:28:07.99 ID:WoDle/UL0
鍋ができないな
玉ねぎとかカレーかチャーハンしかつかわないよね
玉ねぎとかカレーかチャーハンしかつかわないよね
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:29:24.14 ID:ZLdOHh690
>>27
肉安いしハンバーグに使え
ついでに付け合せとサラダにも使ってまえ
肉安いしハンバーグに使え
ついでに付け合せとサラダにも使ってまえ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:28:08.86 ID:VMc6Ktk2M
(*’3`b)グッジョブ*+。
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:28:21.54 ID:Kwgxunl3a
嫌儲民「ネギはそこら辺の畑に生えてた奴を使うぞ」
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:28:37.32 ID:o3nEf2rF0
ミャンマーに8000億円!
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:28:46.07 ID:BLCrigq2a
鍋好きにはキツイでこれ…
ジャガイモと人参すら今じゃ…
ジャガイモと人参すら今じゃ…
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:28:57.01 ID:xwO+X4Tap
成城石井だとそんなに高いん?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:29:12.19 ID:NQWkAXxr0
TPP来たからもうすぐ安くで手に入るやろ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:32:37.10 ID:Ww6ohZt80
>>34
鮮度が重要な葉物野菜はTPPの恩恵なんて受けないぞ
今後も国産のみやろ
鮮度が重要な葉物野菜はTPPの恩恵なんて受けないぞ
今後も国産のみやろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:33:38.15 ID:HSH7KIMC0
>>56
今でも余ってる肉が余計余るだけってのが目に見えてるな
今でも余ってる肉が余計余るだけってのが目に見えてるな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:29:31.68 ID:RHwnP+Oi0
自分で作ればただやぞ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:30:25.60 ID:WoDle/UL0
>>37
食べられるの来年ですやん
食べられるの来年ですやん
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:29:51.39 ID:twBnObmf0
和牛買えるな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:29:58.78 ID:ZlztBS8M0
ワイ農家の直売が歩いてすぐそこ民高みの見物
白菜も100円や
白菜も100円や
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:30:52.23 ID:86xn1UxF0
ちょっと形が悪いくらいで平気で潰しよるからな
ほんまJAってクソだわ
ほんまJAってクソだわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:30:54.51 ID:o3nEf2rF0
鍋主体の居酒屋の大半は値上げしてそう。
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:31:17.51 ID:zJXKEM5P0
離島かよ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:31:18.03 ID:T3ozh7IH0
白菜が食べられないならもやしを食べればいいじゃないの精神
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:31:20.77 ID:/ruY356Ya
キャベツだけでも下がってくれんかなぁ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:31:23.03 ID:rL11r2dXa
貧乏はキャベツとマヨネーズで凌いだとかいう話もあったのに
キャベツ食う奴の方が余裕あるって悲しいなあ
キャベツ食う奴の方が余裕あるって悲しいなあ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:31:23.71 ID:yEJMr0uh0
カット野菜でええやん
カット白菜と豚肉と生姜とダシぶち込んで煮込めば美味いぞ
カット白菜と豚肉と生姜とダシぶち込んで煮込めば美味いぞ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:31:32.21 ID:kc4hHAI50
鍋食えない
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:31:48.78 ID:HUAs8FbR0
コンビニでも700円の白菜なんかねえよ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:32:51.04 ID:CFbqVA+s0
>>51
買い物行かんエアプか?
買い物行かんエアプか?
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:33:19.33 ID:HUAs8FbR0
>>57
さっきも行ってきたわガイジやろお前
さっきも行ってきたわガイジやろお前
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:34:41.13 ID:CFbqVA+s0
>>63
じゃあ、田舎なんやろうなあ…
都会は一玉700~800円やぞ
じゃあ、田舎なんやろうなあ…
都会は一玉700~800円やぞ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:33:45.39 ID:LFv8/CPgM
>>57
お前がな
お前がな
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:31:55.82 ID:WoDle/UL0
キャベツ焼き値上がりまったなしやな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:32:13.53 ID:gGgAyrAQ0
相変わらずニラは安いよな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:33:13.91 ID:BLCrigq2a
>>54
餃子に使いたいが他が高過ぎて困ってる
餃子に使いたいが他が高過ぎて困ってる
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:34:26.29 ID:gGgAyrAQ0
>>61
すでに出来上がってる餃子でええやん
すでに出来上がってる餃子でええやん
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:32:28.86 ID:5aWlFIwfa
ワイお好み焼き屋 無事死亡
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:32:57.08 ID:eCHkTKxyr
こないだ玉ねぎ1玉30円だったぞ
ちなスーパーのバイト
ちなスーパーのバイト
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:33:10.15 ID:LbN8c7qJ0
カット野菜しか買えんわ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:33:12.59 ID:g3HopPDx0
台風のせいやな(農家ガッポリ)
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:33:17.10 ID:/HTT1E2O0
さすがに高すぎて野菜はやめたわ
貧乏学生助けたクレメンス
貧乏学生助けたクレメンス
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:33:19.72 ID:+u5pVXhcM
セブイレでキャベツ半玉115円だっから初めてコンビニで野菜買ったわ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:33:24.03 ID:gWNMw0nL0
TPP来たから解決やで~
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:33:46.44 ID:UJtFyTYsa
青汁飲んでるからヘーキヘーキ(適当)
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:34:30.65 ID:XSuA44yE0
ふーん
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:34:37.69 ID:RVD/CpDia
100均マジ有能
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:35:05.47 ID:RK5/Z59a0
中国から輸入してるのは
どこに消えてるんですかねー
どこに消えてるんですかねー
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:35:44.81 ID:WoDle/UL0
>>73
そらもうあれよ
そらもうあれよ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:35:05.64 ID:hidh53I30
トリの胸肉100g五十円!
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:35:39.08 ID:FdUAC0Ft0
豆苗うまンゴ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:36:04.68 ID:NT/mjQoWp
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:36:08.30 ID:3g6LdT4Ya
もやしに栄養がないと知って愕然としたわ
どんなに安くても意味ないわ
どんなに安くても意味ないわ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:37:47.64 ID:Ww6ohZt80
>>78
食物繊維が重要なんや
ビタミンなんて錠剤でとればええやろ
食物繊維が重要なんや
ビタミンなんて錠剤でとればええやろ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:36:53.63 ID:g3fY/YJP0
白菜1/4で170円とか鍋出来ないンゴ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:38:04.17 ID:WoDle/UL0
>>79
菊名とか大量に入れる作戦はどうだろうか
菊名とか大量に入れる作戦はどうだろうか
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:37:02.80 ID:7+XzJya7H
国産材料使用!(稀に外国産の場合も有り)←これ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:37:03.33 ID:PqFF0iT4a
TPPはよ、はよ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:37:11.48 ID:hjux9w/d0
今日玉ねぎ47円やったぞ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:37:21.38 ID:8NJY15cpp
うーん高いなぁ
今年で24になるワイの美人嫁は料理が趣味なんやけどさすがにこれは困るっていっとったわ
なお今日は鍋の模様
今年で24になるワイの美人嫁は料理が趣味なんやけどさすがにこれは困るっていっとったわ
なお今日は鍋の模様
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:37:47.77 ID:gEHHLU4Op
野菜の代わりに肉食えば解決やん
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:37:54.59 ID:evwhfhKmK
なんで鶏肉のが安いねん
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:37:56.93 ID:eHrz3uAc0
JA直売所はタマネギ4個で100円だった
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:38:08.41 ID:g+bJVZkvd
やっぱTPP入れるべきや
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/04(金) 20:38:11.95 ID:/r+Oj0y80
日本は順調にデフレから脱却しとるんやな
http://tomcat.2ch.sc/
test/read.cgi/livejupiter/1478258644/0-