1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/12(木)12:44:18 ID:a5E
もうすぐ本格的な鍋料理の季節。ある調査では、1シーズン(9月から翌年2月)の鍋の平均実施回数は約20回で、10日に1度は食卓にのぼっている計算になる。マンネリになりがちなメニューだけに気になるのが「目新しさ」。さて、今年のトレンドは-。
・去年はパクチー鍋
外食を中心に話題を呼びそうなのがトロピカルフルーツをはじめ、色とりどりの果物を使った鍋だ。
飲食店検索サイトを運営する「ぐるなび」(東京都千代田区)は先月、平成29年版トレンド鍋を「フルーツ鍋」と発表した。
ちなみに昨年は「草鍋」。ブームとなったパクチーを山のように盛った鍋が、飲食店の人気メニューになった。
秋冬に楽しむ鍋になぜトロピカルフルーツ? ぐるなびによると、「天候不順だった夏を、鍋で取り戻したい人が増えるのでは」。東日本では8月の冷夏・長雨で夏を満喫できなかった人が、鍋でトロピカル気分を楽しむ、というわけだ。
一方、フルーツはクエン酸など、疲労回復に役立つ成分を含むものが多いため、猛暑が続いた西日本でも夏の疲れを癒やすフルーツ鍋がウケる、と予測する。
以下全文
http://www.sankei.com/life/news/171012/lif1710120012-n1.html
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/12(木)13:32:34 ID:fVs
タレはジャム?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/12(木)13:37:34 ID:RPD
おれは無理
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/12(木)18:53:38 ID:MdZ
味付けは何?
タレはどうするんだ
タレはどうするんだ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/12(木)19:37:09 ID:Pur
ポテトサラダのリンゴとか
酢豚のパイナップルとか苦手だし
そういやパクチーもダメだわ
トムヤムクン無理だった
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/12(木)20:41:56 ID:Gdr
ポテサラのりんごはカリカリしてると美味い
酢豚のパイナップルは生のやつだと美味い
パクチーはあってもなくてもよい
酢豚のパイナップルは生のやつだと美味い
パクチーはあってもなくてもよい
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)19:36:09 ID:dUT
熱に弱いよね ビタミンは・・・
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)20:50:10 ID:w7E
フルーツ鍋は溶かしチョコのしゃぶしゃぶにとどめを刺すだろう
しゃぶしゃぶが鍋カテゴリーに入らないという異論も聞くけどね
しゃぶしゃぶが鍋カテゴリーに入らないという異論も聞くけどね
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)21:45:13 ID:5KS
ジャムになるだろ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)22:55:46 ID:wlS
闇鍋かよ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)23:31:03 ID:omj
パクチー克服しようと今年栽培して食べたけどアカンかった
カメムシにしか思えん
まあカメムシ草って言うくらいだから、そりゃそーなんだろうけどさ(-_-;)
カメムシにしか思えん
まあカメムシ草って言うくらいだから、そりゃそーなんだろうけどさ(-_-;)
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)00:55:40 ID:sih
オエー
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)03:21:43 ID:3bp
こねえよ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)07:10:52 ID:7So
>>14で終わっ おせーよ(´・ω・`)