1: きつねうどん ★ 2017/08/19(土) 13:11:41.04 ID:CAP_USER
前半は普通のハンバーグの作り方と同じだが、できあがった種を炊飯器に入れるのがポイントだ。「通常」モード、「お急ぎ炊飯」モードで2回の炊飯を行う。2回目の炊飯が終わると完成する。ふっくらとした大きなハンバーグを、フライパンなどを使うことなく作れるという手軽さで、動画は240万回以上のヒットとなっている。
調理したのは、8月8日21時頃、「い@9月砲雷」さんの自宅にて。
出来がったハンバーグは、
「重量1キロくらいで、3合炊飯器目一杯の大きさです(通常の8倍とかですかね…?)。普通のハンバーグと同じでおいしかったです。3人で食べて食べきれなかった分は次の日私が食べました」
という。
3: Ψ 2017/08/19(土) 13:16:01.97 ID:byIxP1Fi
1キロのハンバーグ作ろうとして1キロのハンバーグ出来ているのだから、何も間違えてはいないな。
4: Ψ 2017/08/19(土) 13:30:23.73 ID:k6Ap3EEX
これはハンバーグでなくミートローフと呼ぶんだよん
5: Ψ 2017/08/19(土) 13:43:22.83 ID:dMsWxhb/
ミートローフだろこれ
8: Ψ 2017/08/19(土) 14:24:40.40 ID:nSxbj4OF
材料の値段でわかるよね
どこのホテルの最上階で食べる値段で材料買ってきたんだ
どこのホテルの最上階で食べる値段で材料買ってきたんだ
9: Ψ 2017/08/19(土) 15:11:55.67 ID:ha+gu9AG
巨大肉団子
10: Ψ 2017/08/19(土) 15:46:29.31 ID:mnCz9GTf
量は間違えないし
11: Ψ 2017/08/19(土) 15:51:31.51 ID:QBdt4qIZ
ミートローフってツッコミがあってホッとしたw
12: Ψ 2017/08/19(土) 17:47:31.14 ID:a+eUcmqg
食べ物で遊ぶ最悪の例
16: Ψ 2017/08/19(土) 22:06:17.17 ID:AaskFC4Q
炊飯器調理よく見かけるけど油ぶんでパッキンとか痛めると思うんだけど