1: あずささん ★ 2016/10/19(水) 17:23:30.84 ID:CAP_USER9
59: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:53:21.94 ID:iSmdH6Qc0
>>1
それ、斉藤やん
2: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:23:52.31 ID:Wgpb9eCQ0
以下じょうじ
3: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:23:59.09 ID:BwVfDVsa0
ジョウジ
4: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:24:42.93 ID:a/3k6yZS0
G
22: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:32:49.46 ID:1r+5Q4uE0
>>4
…用件を聞こうか
76: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:01:07.05 ID:KTd5aPiC0
>>4
4
5: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:25:07.17 ID:iyLIWHK+0
じょうじ
6: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:25:49.20 ID:M7PpI5NW0
ロケカスでスレ立て許すな
ここの記者が自分でスレ立ててるんだろ
7: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:25:53.52 ID:7CUqHTWE0
地球以外には生命体はまだ見つかってないんだよな。
地球は凄いよ。日本と同じくらい
9: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:27:12.18 ID:MVoP+Dc90
ホコリだろ
10: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:27:36.36 ID:t5l/wtEC0
ソルティー来てくれー
11: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:28:39.98 ID:LONpX6/b0
物体G
12: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:29:03.72 ID:oKqmw18n0
なに小出ししてんのかな~もう
火星には水もあるし
遺跡だってあるよ
15: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:29:46.86 ID:6+68ZGES0
テラフォーマーズスレかと
44: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:42:34.55 ID:bhiuAsVN0
>>15
右に同じ
17: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:31:06.92 ID:WrNL38cW0
地球のゴッキー
地球のゴッキー
地球のゴッキー
ゴッキー♪
30: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:36:30.71 ID:R9xYM7Rc
>>17
宍戸ルミ乙
18: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:31:47.51 ID:GLgN8P3Z0
じ、じ、じょうじ
19: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:32:14.34 ID:kTV8P7hk0
チョウセンヒトモドキの仲間だな
20: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:32:29.64 ID:8gJaguVX0
もうみんな火星に興味失ってるだろ
21: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:32:32.83 ID:vwtTklhh0
暁星記
23: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:33:02.35 ID:4f+oKEnY0
石にしか見えんが
俺にロマンがないのか
24: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:33:07.76 ID:rQMmyYrC0
じょ…じょ…しょじょじ
25: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:33:18.35 ID:G5PjoH7y0
ローバーの振動でそうなってんじゃないの
26: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:34:16.32 ID:xMbma7dB0
地球オワタ
27: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:34:34.16 ID:jYdIdjhV0
片道キップで火星に移住しようとしてる人たちにとって、
先住生物が居るかもしれないって、良いニュースなんだろうか?
28: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:35:03.03 ID:w6X8B0nR0
小石にしか見えないのだが?
29: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:35:11.60 ID:qBVmkzNn0
中国が地球に行ったのはこの為か・・・!
31: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:36:41.32 ID:/f3hQJ6J0
それなんてテラフォーマーズ?
32: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:36:48.15 ID:AO2bBqWz0
凍るだろ
33: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:36:49.46 ID:iMrSky4T0
じょじょじょうじじょうじの庭は
つつ月夜だみんな出てこいこいこい
じょじょじょうじの大爆笑
34: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:36:50.85 ID:FFAW0JIl0
なんだロケットニュースか、がっくし
35: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:37:03.71 ID:H5m3PBsT0
36: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:37:06.00 ID:iUyNJ4Y70
どうみても影
37: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:38:01.45 ID:SdTmA1pq0
ロケットニュースですたwwwwww
38: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:40:53.83 ID:OhuhHIv/O
マンガのやつか
40: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:41:31.98 ID:3RoxTMq60
ワロタ
石がぼろっと転げただけじゃねぇか
後は陰
41: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:41:32.67 ID:7jRNNgD+0
オカルト板の統合失調症連中が湧いてくるぞ
「火星に遺跡がある」とか言い出すに100万ペリカ
42: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:42:07.37 ID:0Uaq4owO0
キモッ
43: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:42:22.66 ID:whWgFGoS0
ロケットニュース
ゴキブリ
朝鮮人
全てが繋がった( ・`ω・´)
45: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:43:29.26 ID:QQ+qCswQ0
おいおい日本危ないぞw
46: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:44:23.10 ID:YAxu0rvd0
火星ロケットにはゴキブリホイホイが必要なんだな
47: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:45:18.98 ID:S5VnjRSq0
Xファイルか
48: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:45:21.99 ID:pWGso2B+0
Chineseだろう
49: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:46:25.79 ID:Qscva8tR0
う、蠢いてるぅぅぅーーーー!
50: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:46:46.50 ID:c9hlrsUB0
おまいら火星にまで行ったのか
51: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:47:22.46 ID:P81B18K00
すまん 俺俺
53: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:48:55.12 ID:bVvjMzHu0
>>51
ゴキブリ乙
52: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:48:43.75 ID:MbIE9g6F0
掘削で跳ね飛ばされた石だな
つか、ちょっと考えたらわかるだろ、ドリルで掘ってんだから
コメントもそれで埋め尽くされてるし
54: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:49:34.05 ID:+xEubEzL0
風やろアホらし
55: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:50:48.63 ID:afITb7xH0
キュリオシティが地面をドリルしてる振動で、石が滑っただけ。
56: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:51:55.05 ID:oyqdLDMW0
移住希望者壊滅の予感
57: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:51:59.17 ID:E0dQ5Rmm0
例の漫画のテコ入れ?
58: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:52:19.66 ID:nSqmtxHDO
パチテラフォーマーズのステマ
60: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:53:44.34 ID:yCLdtMEV0
宇宙食にペ○ング持っていったのか?
61: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:54:16.69 ID:gDDDH9K10
テラフォーマーズって米でも読めるの?
62: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:54:38.29 ID:/f3hQJ6J0
ゴキブリでもいれば面白かっただろうが、バクテリアすらいない死の星ぽいな、火星は
エウロパやエンケラドスに期待するしかなさそうだ
63: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:55:34.07 ID:C3jedv0d0
あ、それ韓国人
65: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:55:37.76 ID:gfAmk4Fh0
まだじょうじになる前のゴキブリだな。
掘削機を積んだシャトルに紛れ込んだか。
66: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:55:59.50 ID:6U5Z2n6G0
ソースが韓国記者の時点でお察し
67: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:56:04.91 ID:s/DO2XjI0
テラホはもうワケわからん
68: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:56:09.84 ID:voFNoxdi0
火星の人面石ってあれはなんだったの?
69: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:56:25.70 ID:GVWGoblx0
本物ならNASAが「宇宙史を覆す最も美しい発見!の発表は1週間後!!」とか散々煽るだろ
70: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:57:55.59 ID:0mmbeWu20
そういやメンインブラックでゴキブリの宇宙人って出たよな
71: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:57:55.63 ID:nHticS2r0
朝鮮人は火星人だった?
72: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:58:47.90 ID:Cx0ZdoZxO
しょうがねぇからウスバカゲロウ(成虫)の能力持った俺が退治してくるわ
73: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:58:53.57 ID:5OnF2kZpO
じょうじじょうじ
74: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:59:21.20 ID:wLBUAi3fO
リアル テラフォマーズ?
ほんまとは思わへんけどな
あんなん居たら脅威やで
75: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:59:38.48 ID:+uI1t+KR0
最近NASAが『たま出版』化して来てる件に関して・・
77: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:02:43.29 ID:nv2NyMxA0
マジじゃねーか!
こりゃすげー
78: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:03:04.80 ID:dzqOYy0o0
動画見たら確かに動いてたな
これって探査機にくっついてたとかではなく?
79: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:03:28.99 ID:AdXNoamF0
パチンコのステマ
80: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:07:41.18 ID:+rbPELAx0
仲間っぱずれのゴキブリチョンが探査機に潜り込んでいたんだろうよ
ま、事情はどーあれ火星一番乗りは認めてやれ
81: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:07:48.82 ID:/KJWJiSwO
テラフォーマーズってレッドプラネットのパクりだろ?
パクった挙げ句に面白くないって最悪だな
82: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:07:59.60 ID:cRSrFHIU0
いるワケないだろメクラwww
83: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:09:32.75 ID:bRAW9SKA0
そこで中川翔子が、「うずうずしちゃう いきそう」
ってかってにいってろ!ぶす。
84: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:10:02.84 ID:0xOerT9i0
フィンランドの人里離れた場所で撮影してる噂あるよね…月にアメリカ以外の国がチャレンジしないのはバンアレン帯を生物が越えられないからだろ?死ぬから生物が
85: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:12:32.65 ID:/w9nvlrL0
ネバダかアリゾナあたりの米軍火星スタジオ
(;゚Д゚)「うわやっべぇゴキブリ映り込んじゃったよ」
∑( ゚д゚)「何やってんのまたNASAでカバー記事作らなきゃ」
86: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:12:51.99 ID:Sads49v70
1位 はよ
87:  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2016/10/19(水) 18:12:54.26 ID:urG8NkAn0
88: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:13:59.82 ID:1AHAni5F0
ロケットニュースのばかさ加減を晒すスレか
89: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:15:11.14 ID:ESdFL55sO
じょじょじょしょうじ!
91: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:16:56.28 ID:4io28lxH0
>>89
どぅーん!
90: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:15:21.56 ID:bRAW9SKA0
勝手に役者がナントカオタクだのだけで番組でてるの許せない。
田中の動物好きは芸があるから許せる。
92: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:19:03.08 ID:HCT4mES70
あの“あれ”
93: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:19:05.71 ID:M+rFeXnw0
ゴキブリのいない惑星はないのかよ
94: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:20:02.45 ID:vHSI4hp/0
タイムラプスみたいな動画でゴキブリだけ滑らかに動きすぎだろ
95: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:20:53.40 ID:2pLQ1+kp0
キュウリシティの乗組員だろ
96: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:21:48.40 ID:pynamRPZ0
テラフオーマ一ズは人間っぽくなってるな
じゃなくて人間をテラフオ化してるのか
97: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:28:05.21 ID:pL3vIL1K0
今日は死に日和
98: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:30:32.24 ID:/etElY7V0
流石に砂煙にしか見えない
99: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:30:41.44 ID:n5e1L6Pn0
人間よりも先に宇宙進出してるのか
100: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:32:48.74 ID:rIFsYlZp0
韓国人もう移住してたんか
101: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:34:06.79 ID:HXJnrtWH0
じ
ょ
う
じ
!
102: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:35:02.89 ID:KzmPjA/Z0
ドゥーーン!
103: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:36:46.10 ID:EuBCXggH0
やつらはどこにでもいるな
大昔、矢追純一ディレクターあたりの手がけた番組で、火星探査機バイキングの撮った映像と称して、
モグラみたいに、地中を生物らしきものがモコモコ動く衝撃映像をテレビで見た
米国でのオリジナルではスタッフロールの最後に「制作日4月1日」って出るのに、
その部分をばっさりカットしたもんだから、日本で真に受ける人が続出したとか
もちろん、おれもその一人だったが
104: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:36:53.91 ID:x7So9BEn0
『だから、きおつけないと。カナダロケwwww』
105: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:39:46.06 ID:KkjEWSqz0
地球に連れて来るとかやめてくれよ
106: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:40:53.22 ID:quDrpchO0
下朝鮮人だな
まちがいない
107: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:42:47.92 ID:iGaW8WKK0
はいはい、テラフォーマーズ
108: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:46:57.16 ID:2Oo1NCQ30
頑張って地球に運んどいて逃してしまうんだろ
109: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:47:46.11 ID:c/lt8Mwl0
親切に拡大したり矢印つけたりしてくれてるけど
なんかよくわからんかったw
わからんままが幸せなのかもしれないからこの件はこれで忘れる
110: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:48:03.05 ID:ST1psiWn0
ゴキブリじゃないし
ゴキブリは寒さに弱い
ゴキブリは北海道に住んでない
111: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:50:17.61 ID:fNNuKUkR0
火星ムリ
112: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:50:48.01 ID:8qAvrY9Z0
/⌒ヽ___/⌒ヽ、
./ <ヽ`Д´> `
/(ノ三|)
(∠三ノ
_ / ∪∪L
113: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:56:01.18 ID:IQ6kmNSc0
火星は水があって大気も存在する
ゴキブリのような小型の虫がいても不思議はないだろう
知的生命体がいれば大ニュースだろうけど
ゴキブリならウチにもいるから驚かないw
114: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:56:43.25 ID:ieJ2XJce0
振動で欠片が…
115: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:57:43.53 ID:8RiE/K0q0
もはや火星に存在しない生物はいない勢いだな
116: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:57:50.15 ID:lt8hCr1V0
葉っぱでしょう。ロボットの動きで発生した風で動いただけ。
以上
118: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:00:19.74 ID:IQ6kmNSc0
>>116
葉っぱ……植物があるなら、それはそれで騒ぎになるんじゃね?
117: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 18:59:44.25 ID:IpereZiG0
テラフォーマーズとかガンツとか進撃とか
あの手のグロ系飽きるわ
119: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:03:30.17 ID:HSG2RbhM0
どう見ても左側の二つはドリルの振動で動いた石ころと真ん中のは煙のように上がった埃
無理やり過ぎる
120: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:05:54.05 ID:YqLcn0Qz0
テラフォーマーズは実話だった?
122: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:07:47.52 ID:HSG2RbhM0
でも地球から探査機の中にもぐりこんだのが何かの拍子で外に出てしまったということならあり得る
それが進化してゴキブリ星人に・・・とかSFで有りそう
123: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:10:09.60 ID:Y3iIU663O
爆死した糞アニメテラフォーマのステマ
125: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:13:07.15 ID:TJ1J0+8y0
火星なんて時代遅れ。今はエウロパがトレンディ。
126: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:16:03.17 ID:xemW96vY0
石ころが跳ねただけじゃね?
127: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:23:25.61 ID:JbtcDHVo0
ツタヤのみのレンタルDVDアポロ18号キタコレ
128: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:23:52.24 ID:w5aKUltR0
テラフォーマー地球人同士で争ってばかりでつまらんから読むの止めたんだが
その後なんか新展開あった?
129: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:28:17.85 ID:YNgEqaTh0
よくわからんが居たか
130: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:35:54.79 ID:n8ykaDW70
アース製薬「よっしゃー!」
131: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:40:48.00 ID:0IbNSyog0
火星に韓国人が居たって?
132: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:42:45.46 ID:8fYICNqy0
133: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:45:05.18 ID:lVfW94yb0
韓国人は火星への有人飛行に成功してたのか!
134: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:45:50.75 ID:LF1vVIc20
どこのスタジオ?
135: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:49:21.74 ID:AQ+wM9ra0
宇宙船に付いてたゴキブリだとすれば火星にも酸素があるのかな?
136: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:50:32.60 ID:iFSKOxyb0
本当は顔の遺跡なのに、山の陰などごまかして隠匿成功したからな
まだ発表するには人類の準備期間が必要
137: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 19:50:46.10 ID:QjudyBVl0
30年くらい前にTVで見たとき、そらは青くて地面の中を動くものが映ってたな
64: 名無しさん@1周年 2016/10/19(水) 17:55:36.17 ID:hTsNNCVL0
そりゃ虫ぐらいいるだろ
あほかよ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476865410/0-