1: 記憶たどり。 ★ 2017/04/25(火) 16:38:35.82 ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2017/04/25296450.html?p=all
現行紙幣や硬貨の取引を禁止したフリーマーケットアプリ「メルカリ」に、
今度は現金をチャージした「交通系ICカード」の出品が相次いでいる。
規制の「抜け穴」を狙った出品だとみられ、すでに売買が成立している
ケースも出ている。
「メルカリ」の広報担当者は2017年4月25日のJ-CASTニュースの取材に対し、
チャージ済みICカードが出品されていることは「把握しております」と回答。
その上で、「すでに監視を開始しており、順次削除して参ります」と話した。
■現金の取引を禁止した実施した直後から
「メルカリ」で現行の紙幣が額面以上の値段で出品されていることがインターネット上で
話題になったのは17年4月22日ごろ。実際、1万円札1枚が「1万1900円」で落札された
例もあった。
現金の出品についてネット上では、クレジットカードのショッピング枠の現金化をめぐる
トラブルに?だったり、不正に得たお金を取引を通じて正当に得たお金と見せかける
「マネーロンダリング」(資金洗浄)に利用されたりするのではないか、などと問題視する意見が相次いでいた。

3: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:39:33.91 ID:LOITrFeg0
色々考えるねえ
4: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:40:00.87 ID:Kpfubf950
金券類全部禁止しろやカス運営
5: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:40:08.61 ID:QRfi+nEe0
クレカ使えないようにすれば解決
6: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:41:09.42 ID:o6okAW800
何の利益があるのかと思ったらマネロンか
ICカードだと何のメリットがあるんだ?
9: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:42:09.24 ID:LuWdBquj0
>>6
クレカショッピング枠の現金化
27: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:48:28.87 ID:o6okAW800
>>9
なるほど
7: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:41:14.25 ID:w9H1MEXZ0
ICカードて貸与扱いじゃなかったっけ?
勝手に売り買いしたらあかんのでは?
25: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:48:08.00 ID:o6okAW800
>>7
Suicaはそうだけどな
鉄道系はみんなそうなのか?
Edyとかはwaonは違うだろ?
8: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:41:55.03 ID:vN3L4b1g0
宝くじの当たり券とか売れそう
10: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:42:15.72 ID:SUPA9Caf0
スイカで買えるところは、クレカで買えるだろ?
変換する意味は?
14: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:44:06.79 ID:bZV/pU/y0
>>10
Suicaなら駅に持っていけばすぐ現金に換えてもらえる。
15: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:44:19.99 ID:mMNfCqmc0
>>10
クレカ限度額回避じゃね?
11: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:42:28.98 ID:UUY4ltMz0
現物より低い落札額しかダメなようにすればチケット屋と同じになるのでは。
12: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:43:17.51 ID:lGDIFPwQ0
dポイントの現金化だろ
13: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:43:30.83 ID:IawFruas0
>ポイント1000円分のものが「1400円」で落札されたり、
SUICAのデポジットで500円かかるから、これ赤字なんじゃないか?
18: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:45:48.43 ID:GmUqPgyg0
キャッシングのほうが安いだろ
26: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:48:27.83 ID:QRfi+nEe0
>>18
キャッシング限界までいった人用じゃね?
20: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:46:37.86 ID:K11xL3PQ0
買った奴の情報は闇金に流れるの?
21: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:46:53.24 ID:wTC+KSeJ0
最近たまたま昔集めてた記念ICカードを売り払おうと、出品し始めたんだけど、なんか勘違いされそうだw
22: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:46:57.99 ID:BJ6wfgfl0
貸与されたカードという,
他人の所有物を売り買いするんだから,
立派な犯罪
24: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:47:38.04 ID:dNzeW6410
売上金でも買物できるので銀行を介さず現金を受け取れる
28: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:49:28.94 ID:Vq/ExX8c0
メルカリって、なんぞな、もし
36: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:53:47.97 ID:zD6y3iiX0
>>28
煮て食べるとおいしい
29: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:49:54.97 ID:2U0r//nD0
マネロンじゃねーだろコレ・・・。
ロンダリングできてねーよ。
34: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:52:38.63 ID:oWW/1FIF0
ついでに取引した奴らの情報を渡せば良いよ
39: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:54:07.70 ID:XsO7Jsu30
なるほどなー、現金を出すのを禁じられたら今度はスイカか
とにかく目先の何か(借金返済?)に使うために現金が欲しいんだな
43: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:55:38.33 ID:pnnsO+2B0
切手とかでもいいね
44: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:55:47.00 ID:guJmKxht0
後手後手に対応が回ってるのは見苦しい。
あまり野放しだと商売できなくなるからもうすこし本腰入れようか
46: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:56:21.08 ID:2U0r//nD0
suicaってチャージしたお金の払い戻しできんの?
51: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:57:30.22 ID:SlCVYitj0
>>46
出来るよ、手数料掛かるかもだけど
52: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:58:14.93 ID:BJ6wfgfl0
>>46
220円払えばできる
47: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:56:44.18 ID:DFrtTi1O0
スイカで一万円のマネーロンダリングw
48: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:56:47.33 ID:TTGqGGom0
なんだ、現金の出品って
狂気すら感じるね
49: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:56:59.67 ID:SlCVYitj0
あの手この手が出るもんだなw
59: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 16:59:48.94 ID:cqkyg8Ip0
逆境に人類の知恵が活性化してる瞬間である。
これを他の分野で活かす事は出来ないのか。
61: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 17:01:09.56 ID:ajL6ukfe0
いやーほんと色々考えるなあ
こういうのを賢いと呼ぶべきかなんというか
63: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 17:02:38.25 ID:1UDdZ+ck0
メルカリのワキが甘すぎるのさ
77: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 17:07:52.62 ID:HV6c2iJl0
違法性はないんだろ?
95: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 17:12:32.33 ID:IOmRnm5+0
86: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 17:10:28.02 ID:WFfm8cuz0
出品する側も買う側も
なんでこんな事をやってんの?
儲けの額が小さすぎるだろ
89: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 17:10:51.83 ID:3mvohg4q0
ロト6の5等当選(¥1000)も高く買ってもらえるなら出すよ。
93: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 17:11:54.91 ID:q+rryYks0
一律禁止しちゃうと、コレクターアイテムのテレカとかも売れなくなるな
94: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 17:12:08.88 ID:/O3E2DMD0
なんかパチ屋の3店交換方式みたいだな。
100: 名無しさん@1周年 2017/04/25(火) 17:14:26.54 ID:eFSQjvgA0
綺麗な女性の脱ぎたてパンストなら5000~10000円で現金化いたしますよ
元ネタ