スタジオジブリ作品に登場するメカを精巧に立体モデル化する「想造ガレリア」シリーズより、
『天空の城ラピュタ』に登場する古代兵器「ロボット兵」が「Full Action Ver.」となって登場!
バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて2017年4月6日(木)13時より予約受付が開始されます。
『天空の城ラピュタ』に登場するロボット兵。
その無機質な外観は、時に恐ろしく、時に悲哀に満ちた姿として、観る者に強い印象を残しました。
全身57カ所が動く驚異の可動ギミックで劇中のアクションポーズを再現!
特徴的な四つん這いでの移動ポーズもこの通り。
腕の節は腕時計の金属ベルトを参考にした機構でひとつひとつ可動し、自然なラインを形成。5本の指まで可動します。
頭部のレンズ部分には、後部から光を取り入れて発光して見えるような構造を採用。
また胸部にはクリア素材を使用したラピュタのエンブレムが配置されています。
付属品一覧。
背面ケーブル、被膜を広げた腕、ディスプレイ用のアームが付いた専用台座が付属します。
手足を折りたたみ、背面に付属のケーブル類を装着して、ラピュタ格納庫内での収納状態を再現。
被膜を広げた腕パーツに差し替えて飛行ポーズを再現!
かつてはラピュタの威光と恐怖の象徴として、この姿で世界各地に飛来したことでしょう……。
作品世界への想像をかき立ててくれます。
劇中イメージを重視したマットな質感の表面仕上げで、インテリアとしても落ち着いた仕上がりとなっています。
少年の頃のロマンを忘れないためにも大人の部屋にこそロボット兵を!
想造ガレリア ロボット兵(Full Action Ver.)
ABS・POM・MABS製塗装済み可動フィギュア
サイズ:全高約11.8センチ
予約期間:2017年4月6日(木)13時~準備数に達し次第終了
商品お届け:2017年10月予定
価格:7,560円(税込)
販売元:バンダイキャンディ事業部
販売ルート :バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」、どんぐり共和国一部店舗店頭
■「木の根がこんなところまで…!」キャンペーン実施中!
今なら本商品の発売を記念して、「想造ガレリア」シリーズ第1弾「ロボット兵」もしくは、
第2弾「フラップター」が抽選で当たる「木の根がこんなところまで…!」プレゼントキャンペーンを実施中!
キャンペーンページは、ムスカがラピュタ内で巨大飛行石を探し当てたシーンをモチーフとし、
劇中同様に木の根をかき分けて応募ボタン(巨大飛行石)を押すという遊び心満載の仕様となっていますよ。
キャンペーン期間は2017年4月6日(木)13時~7月31日(月)23時59分まで。
想造ガレリア ロボット兵(Full Action Ver.)発売記念「木の根がこんなところまで…!」プレゼントキャンペーン
http://p-bandai.jp/candytoy/kinone/
以下ソース:電撃ホビーウェブ 2017年4月6日 08:00
http://hobby.dengeki.com/news/364121/
もっと細い
セラミックっていうのが鉄なのか粘土なのか未だにわからん
腰の部分とかランニングを着てるような肩の部分とか飛ぶ時に使う胸のパーツとか
所々オリジナルにはない勝手にデザインしてる部分がダサイ
ファインモールドのデザインでフル稼働にして欲しかった
あの地平線 輝くのは
どこかに君を 隠しているから
たくさんの灯(ヒ)が 懐かしいのは
あのどれか一つに 君がいるから
さあ出掛けよう 一切れのパン
ナイフ ランプ鞄に 詰め込んで
父さんが残した 熱い想い
母さんがくれた あのまなざし
地球は回る 君を隠して
輝く瞳 きらめく灯火(トモシビ)
地球は回る 君をのせて
いつかきっと出逢う 僕らをのせて
父さんが残した 熱い想い
母さんがくれた あのまなざし
地球は回る 君を隠して
輝く瞳 きらめく灯火(トモシビ)
地球は回る 君をのせて
いつかきっと出逢う 僕らをのせて
少なくとも、元ネタになったあのロボットよりずっとカッコイイ
あとギガントとか王族専用重コルベットとかアルバトロスとか
余計な事せずに普通にアニメ版のデザインでグリグリ動くの出せばいいのに
買うわ