1: 朝一から閉店までφ ★ 2017/03/22(水) 06:54:30.51 ID:CAP_USER
2017/3/21 11:23
【エルサレム=共同】ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ベツレヘムで20日、イスラエルが「テロ防止」名目で建設した分離壁が客室全9室の窓から見える3階建てのホテルが開業した。
出資したのは英国の有名な路上芸術家で、実名を明らかにしていない覆面アーティストのバンクシー。「世界一眺めの悪いホテル」を売りにしている。
ホテル名は文字通り「ザ・ウォールド・オフ・ホテル」(壁に囲まれたホテル)。元は陶器製作所で、改修工事中はホテルになることは一切明かされなかった。1泊30ドル(約3400円)から利用できる。
客室の窓からは、うねるように連なる分離壁やイスラエル軍の監視塔が一望でき、ホテル内部には、イスラエル兵とパレスチナ人が枕を投げ合う壁画などバンクシーの作品が飾ってある。
ロイター通信によると、バンクシーは声明で「全ての客室からパレスチナ人抑圧の象徴である分離壁が見える。(パレスチナ問題に関する)あらゆる立場の人を歓迎する」と訴えた。
2: 七つの海の名無しさん 2017/03/22(水) 06:57:47.71 ID:f9kXwbdk
トランプ「これはダメだろ?」
5: 七つの海の名無しさん 2017/03/22(水) 08:19:55.57 ID:UtvLj2aK
東横インは窓開けるとたいてい隣のビルの壁だったな
6: 七つの海の名無しさん 2017/03/22(水) 08:33:36.77 ID:oX9VEy3i
見晴らしがある分、眺めは悪くないだろ
東京や香港なんて隣のビルの壁しか見えないないホテルは山ほどあるぞ
7: 七つの海の名無しさん 2017/03/22(水) 08:58:27.26 ID:06kav9rW
昔泊まった窓開けたら目の前が隣のビルの壁だったホテルのほうが眺め悪かったぞ
8: 七つの海の名無しさん 2017/03/22(水) 10:48:53.29 ID:sdUmgY+0
俺がよく泊まる東横インの半地下部屋は
窓を開けると(というか実際には隙間が開くだけ)
コンクリの壁とエアコンの室外機しか見えないんだがw
窓を開けると(というか実際には隙間が開くだけ)
コンクリの壁とエアコンの室外機しか見えないんだがw
9: 七つの海の名無しさん 2017/03/22(水) 11:28:29.17 ID:zwky8AK8
上野の3000円のホテルは
カーテン開けたら窓穴がコンクリートで埋められてたぞ
カーテン開けたら窓穴がコンクリートで埋められてたぞ
12: 七つの海の名無しさん 2017/03/22(水) 11:45:23.54 ID:duWW5s2W
>>9
わざわざ上野に話を振るバカは、やっぱり上野にしか泊まれない。
わざわざ上野に話を振るバカは、やっぱり上野にしか泊まれない。
10: 七つの海の名無しさん 2017/03/22(水) 11:31:04.65 ID:wjIr2rGb
カプセルホテルより眺め悪いのだろうか