
1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:49:03 ID:rly
ワイ、昼飯にいつも1000円近くにかかるんやけど
みんなどうやって節約しとる?
やっぱ弁当か?
みんなどうやって節約しとる?
やっぱ弁当か?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:50:59 ID:rly
どうなんや?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:51:38 ID:5ij
弁当持ちやで
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:53:33 ID:zxO
バカやろ
弁当屋無いんか?
弁当屋無いんか?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:16:18 ID:rly
>>4
弁当屋の弁当も安くない気がするんや
ワイ2個くらい食べんと落ち着かんし
弁当屋の弁当も安くない気がするんや
ワイ2個くらい食べんと落ち着かんし
58: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:46:46 ID:zxO
>>23
このデブゥ!
家で米炊いて持ってくるとええやで
このデブゥ!
家で米炊いて持ってくるとええやで
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:54:00 ID:T0i
米だけ炊いて家から持ってくる
昼買うのはおかずだけ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:54:19 ID:4Zj
土かたとかめっちゃ肉体労働やろうに、昼飯カップめんとおにぎりって大丈夫なんか?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:54:20 ID:dDp
弁当
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:54:31 ID:dck
公園の水勢
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:54:45 ID:dDp
すまん
安くませるなら弁当最強やろ
安くませるなら弁当最強やろ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:55:53 ID:LpG
公園の雑草を摘んでサラダにして食べてる
ドレッシングは近所のスーパーで買ってる
ドレッシングは近所のスーパーで買ってる
11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:56:04 ID:jhA
ワイはバナナ、さつまいも、りんごばっかやな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:58:32 ID:dck
>>11
なんや贅沢自慢か?
なんや贅沢自慢か?
13: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:59:41 ID:pyH
>>11
ゴリラかな?
ゴリラかな?
15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:08:29 ID:rly
>>11
果物高くない?
それだけで力でるんか?
果物高くない?
それだけで力でるんか?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:08:18 ID:hZ1
高っ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:09:06 ID:rly
>>14
正直自分でも高いと思うわ
改めたいんや
正直自分でも高いと思うわ
改めたいんや
17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:09:32 ID:rly
やっぱ弁当か
大盛りでも米が足らんのやが
大盛りでも米が足らんのやが
18: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:10:09 ID:vHA
朝四時くらいに起きて飯炊いておにぎり作ってる
21: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:14:55 ID:rly
>>18
おきてられんくないか?
昼過ぎたらもう眠いんやが
おきてられんくないか?
昼過ぎたらもう眠いんやが
19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:10:54 ID:Q2G
弁当作ってくれる嫁をもらうんやな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:12:00 ID:Q2G
筋肉使う奴はきちんとタンパク質と炭水化物とらんと
筋肉融解してパフォーマンス落ちるで
栄養には気を遣ってな
筋肉融解してパフォーマンス落ちるで
栄養には気を遣ってな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:15:32 ID:rly
>>20
米沢山食べとるし、最近家でプロテイン飲み始めたわ
屁が止まらんのやけどどうしたらええ?
米沢山食べとるし、最近家でプロテイン飲み始めたわ
屁が止まらんのやけどどうしたらええ?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:17:07 ID:rly
貯金せなあかんと思っとるんやが、食べんと動けんのや
25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:19:00 ID:rly
ちなみに今日はうどん付きの大盛りカツ丼にコーヒーが付いて950円をペロリですわ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:21:40 ID:NUC
>>25
それだけ食えるって事は動いてるって事だし飯代は削るべきじゃないのでは?
それだけ食えるって事は動いてるって事だし飯代は削るべきじゃないのでは?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:27:10 ID:rly
>>28
なんか趣味とかやりたいんやけど
お金がないんや
飯食う為に働いてる現状ですわ
なんか趣味とかやりたいんやけど
お金がないんや
飯食う為に働いてる現状ですわ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:27:48 ID:ROn
>>34
料理趣味にすればええやん?
料理趣味にすればええやん?
40: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:33:21 ID:rly
>>35
確かに一石二鳥かもしらんな
面倒くさがらずにやってみるわ
確かに一石二鳥かもしらんな
面倒くさがらずにやってみるわ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:31:08 ID:NUC
>>34-35
ベストアンサーこれじゃないか?
先ずは御飯だけでも準備して
慣れたら手軽な物作ってみるとかさ
ベストアンサーこれじゃないか?
先ずは御飯だけでも準備して
慣れたら手軽な物作ってみるとかさ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:36:02 ID:rly
>>38
やっぱこれやな
やっぱこれやな
26: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:20:30 ID:L8U
家で握り飯を握っていく
それにカップ焼きそばとホットスナックとジュースで600円くらい
それにカップ焼きそばとホットスナックとジュースで600円くらい
29: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:22:48 ID:rly
>>26
やっぱ自炊なんやな
やっぱ自炊なんやな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:23:42 ID:L8U
>>29
米炊くだけなら余裕だろ
米だけ持っていって焼きそばをおかずに米を食う
米炊くだけなら余裕だろ
米だけ持っていって焼きそばをおかずに米を食う
27: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:20:45 ID:dck
ブルジョワクソ野郎
30: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:23:11 ID:rly
>>27
いや、金はないんや
エンゲル係数クソ高なだけなんや
いや、金はないんや
エンゲル係数クソ高なだけなんや
32: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:24:11 ID:ROn
水飲みまくるとか
33: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:27:03 ID:bkS
ワオは大盛りの米に量販店で買ったレトルトのルーをかけて食べてるで
39: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:31:37 ID:rly
>>33
それは賢いな
レンジは店の借りとるんか?
怒られん?
それは賢いな
レンジは店の借りとるんか?
怒られん?
55: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:44:43 ID:bkS
>>39
保温バッグに入れとるで
まあぬるいのは我慢や
保温バッグに入れとるで
まあぬるいのは我慢や
36: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:29:14 ID:BI3
おにぎりとカップ焼きそばでお腹いっぱいにならんか?
42: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:33:59 ID:rly
>>36
そんなん無理やわ
ワイメチャクチャ燃費わるいんや
そんなん無理やわ
ワイメチャクチャ燃費わるいんや
37: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:30:16 ID:hBI
自炊
41: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:33:47 ID:JXE
ワイは400円の仕出し弁当食べてるンゴ
会社が半分負担するから実質200円やで
会社が半分負担するから実質200円やで
44: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:36:29 ID:rly
>>41
福利厚生手厚い会社羨ましいわ
福利厚生手厚い会社羨ましいわ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:38:34 ID:rly
米ってどのくらいするんや?
自炊せんから買った事ないんやが
自炊せんから買った事ないんやが
47: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:40:31 ID:7Rb
>>45
安いので5kg1500円~2000円
ちょっとええやつやったら2500円とか
安いので5kg1500円~2000円
ちょっとええやつやったら2500円とか
51: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:41:57 ID:rly
>>47
サンガツ!
割と安いんやね
サンガツ!
割と安いんやね
46: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:39:54 ID:7Rb
ワイも大衆食堂行ったら必ず1000円超えるわ
マクドとか行くと1500円は超える
普段も運動してるし仕事も体使うから消費はできてるんやが安くは済ませたいなあ
マクドとか行くと1500円は超える
普段も運動してるし仕事も体使うから消費はできてるんやが安くは済ませたいなあ
50: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:41:39 ID:rly
>>46
同じ感じの人がいて嬉しいわ
結局外食が悪いんやろな!
同じ感じの人がいて嬉しいわ
結局外食が悪いんやろな!
48: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:40:48 ID:c7l
全然肉体労働やないけど1500円位やわ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:43:02 ID:rly
>>48
ブルジョアジーやんけ
ブルジョアジーやんけ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:41:14 ID:6Rn
現場出てたときは逆に昼飯少なかった カロリーメイトとウィダーで済まして
仕事上がって夜はがっつり食ってたし酒も毎日飲んでた
仕事上がって夜はがっつり食ってたし酒も毎日飲んでた
52: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:42:40 ID:rly
>>49
現場仕事でそれって死ぬやろ
光合成しとるレベルやんけ!
現場仕事でそれって死ぬやろ
光合成しとるレベルやんけ!
54: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:43:38 ID:hTD
節約かぁ。
自炊って大変やし、毎日のことだから簡単にできることがええな。
みんなが言うように、米だけ炊いておかずを安いの買うのが良さげ。
間に合うなら、前日夜にスーパーに行ってお惣菜の見切り品を買ってくのが安いかもしれん
自炊って大変やし、毎日のことだから簡単にできることがええな。
みんなが言うように、米だけ炊いておかずを安いの買うのが良さげ。
間に合うなら、前日夜にスーパーに行ってお惣菜の見切り品を買ってくのが安いかもしれん
57: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:45:47 ID:7Rb
でもさ、ご飯だけ炊いて持っていくやん?
昼御飯の時におかず買いに行くやん?
コンビニとかしかないやん?
必然的にラーメンとか揚げ物ばっかりになるのよねえ
都合よくスーパーなんかないし
昼御飯の時におかず買いに行くやん?
コンビニとかしかないやん?
必然的にラーメンとか揚げ物ばっかりになるのよねえ
都合よくスーパーなんかないし
62: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:48:07 ID:bkS
>>57
わかる
一時期それやってたけど揚げ物ばっかですぐ飽きた
わかる
一時期それやってたけど揚げ物ばっかですぐ飽きた
64: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:48:11 ID:hTD
>>57
今のコンビニならお惣菜もあると思うけどな。
数少ないかもだが
今のコンビニならお惣菜もあると思うけどな。
数少ないかもだが
73: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:53:41 ID:7Rb
>>64
すぐ食えるのは味が薄くてご飯に合わないんよなあ
かといって湯煎する奴とかは食えんし
すぐ食えるのは味が薄くてご飯に合わないんよなあ
かといって湯煎する奴とかは食えんし
74: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:55:23 ID:zxO
>>73
塩は梅干しなりで取れ
汗かくからヘーキヘーキとか思ってたらすぐ体壊すぞ
塩は梅干しなりで取れ
汗かくからヘーキヘーキとか思ってたらすぐ体壊すぞ
59: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:47:02 ID:K1C
土方のオッサンなんか基本揚げ物+飯大盛りやろ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:47:08 ID:7Rb
せやから余計に栄養偏るのよね
かといってスーパーがあったとして惣菜食おうってなかなか思わんし
かといってスーパーがあったとして惣菜食おうってなかなか思わんし
61: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:47:45 ID:7Rb
そういやワイも弁当屋やと2つ買うのはデフォやな
63: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:48:10 ID:NwA
ワイもやし、アメリカンドッグとおにぎり一個でご満悦
65: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:48:18 ID:zxO
て言うか「腹一杯にならん」てのはドカ食いのせいで満腹中枢麻痺してるだけやで
ワイ週の半分は昼に食う暇ないもん
ワイ週の半分は昼に食う暇ないもん
66: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:48:19 ID:bkS
燃費良いやつホンマうらやましいよな
67: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:48:24 ID:rly
休み終わるから一回消えるわ
みんな色々サンガツやで
他になにか節約手法あったら書いていってクレメンス!
69: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:49:30 ID:zxO
>>67
豚肉のブロックと味噌買って、油で炒めて砂糖加えるんや
米に合うからそれでおにぎり何個か持っていくとええで
豚肉のブロックと味噌買って、油で炒めて砂糖加えるんや
米に合うからそれでおにぎり何個か持っていくとええで
68: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:48:53 ID:ROn
よく噛んで食べる
70: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:49:52 ID:gOG
ボディービルダーみたいに細かく1日6食みたいな感じで間食とか出来んか?
けど作業中に食ってたら怒られるか
72: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:51:10 ID:zxO
>>70
10時15次は休憩タイムやで
10時15次は休憩タイムやで
71: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:50:10 ID:NAm
カップラーメン系を買うのはどうだい?
安いぞ
安いぞ
75: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)12:56:23 ID:NwA
ほんまに節約したいならタッパーに米・卵・ウインナーとか詰め込んでいきゃええやろ
メンツ云々の問題はあるけど
メンツ云々の問題はあるけど
76: 名無しさん◎おーぷん 2017/03/09(木)12:57:33 ID:T2b
筋肉より脳のがエネルギー消費するしおすし
77: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)13:00:00 ID:zxO
>>76
土方が頭使わないと言う風潮、一理ない
土方が頭使わないと言う風潮、一理ない
78: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)13:00:31 ID:G3A
頭は使っても使わなくても消費エネルギーはそう変わらんのやで
79: 名無しさん◎おーぷん 2017/03/09(木)13:10:31 ID:T2b
人体の各部位におけるエネルギー消費の比較
部位エネルギー消費量(%)部位の重量(%)重量当りのエネルギー消費量(Kcal)
脳182900
心臓116633
腎臓7
肝臓20
筋肉205248
皮膚5
その他194048
部位エネルギー消費量(%)部位の重量(%)重量当りのエネルギー消費量(Kcal)
脳182900
心臓116633
腎臓7
肝臓20
筋肉205248
皮膚5
その他194048