1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)23:57:45 ID:YI0
なんなの
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)23:58:29 ID:YI0
野菜なのか果物なのかもわかんねえ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)23:59:17 ID:pJB
>>2
分類的には果物
分類的には果物
3: 犬◆WOLF/aDUvs 2017/03/07(火)23:58:48 ID:ECO
コレステロールの塊
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)23:59:08 ID:YI0
意味がわかんねえ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)23:59:25 ID:YI0
いつの間に世間に浸透してやがる
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:00:26 ID:ccj
>>6
これはおもった
ほんの数年前はなかったよな
これはおもった
ほんの数年前はなかったよな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:01:00 ID:ScD
>>8
ほんの数年前はお前がまともな買い物もしたことがないガキだっただけやぞ
ほんの数年前はお前がまともな買い物もしたことがないガキだっただけやぞ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:06:02 ID:ccj
>>12
いまでもスーパーで買い物なんかしねーわハゲ
おれが言ってのは売ってるか売ってないかじゃなくていきなりよく聞くか聞かないかの話なんだよ
いまでもスーパーで買い物なんかしねーわハゲ
おれが言ってのは売ってるか売ってないかじゃなくていきなりよく聞くか聞かないかの話なんだよ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:08:01 ID:ScD
>>28
同じことやぞ
そんなものに関心を払うような年齢じゃなかっただけ
同じことやぞ
そんなものに関心を払うような年齢じゃなかっただけ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:09:12 ID:ccj
>>33
おまえは関心のないことは一切耳に入らないの?キチガイなの?
なんで猛虎弁なの?板の違いもわからないの?まとめ民なの?死ぬの?
おまえは関心のないことは一切耳に入らないの?キチガイなの?
なんで猛虎弁なの?板の違いもわからないの?まとめ民なの?死ぬの?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)23:59:54 ID:6qx
ア、ア、アボガド……
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:00:29 ID:ScD
アボカドバナナかと…
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:00:54 ID:jzR
森のバター、かな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:00:57 ID:gts
バターみたいなもんや。
13: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:02:32 ID:ge5
正体不明なくせにいろんな料理に出張しすぎやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:03:04 ID:rqD
嫌いって事だけは解った
18: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:03:44 ID:ge5
>>14
いや食ったことねえし
いや食ったことねえし
15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:03:08 ID:gts
薄切りにしてカツオブシとワサビ醤油で食べるんご。
16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:03:14 ID:nXN
肉に合うし、チーズに合う、トマトにも合う、マグロにも合う、、
17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:03:25 ID:2Rc
アボカドを腐らせる女って言葉があるそうな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:04:09 ID:rqD
>>17
ほー
その意味は?
ほー
その意味は?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:03:48 ID:uIE
醤油と一緒でトロ味に
22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:04:41 ID:ge5
果物でバターで和食にも洋食にも登場するとかなんなの???何者なの???
23: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:04:52 ID:gON
ワサビ醤油以外許さん
24: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:05:09 ID:gtB
潰したゆで卵、マヨネーズ、アボカド、白ワイン、刻んだらっきょう漬けを混ぜればアボカドタルタル
25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:05:29 ID:xm1
油がくどくて苦手だわ
俺はキャベツが好き
26: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:05:33 ID:tl8
アボガドロ定数
29: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:06:29 ID:ge5
名前はよく聞くがどのような味なのか想像もつかないし誰も説明してくれない
30: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:06:44 ID:rqD
>>29
食えよWWW
食えよWWW
32: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:07:27 ID:ge5
いや食べたことない俺が少数派なの??
34: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:08:03 ID:xm1
>>32
ほとんどの日本人は一度は食ったことあるぞ
ほとんどの日本人は一度は食ったことあるぞ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:06:57 ID:xm1
>>29
食ったことねーのかよ
今どきめずらしいな
食ったことねーのかよ
今どきめずらしいな
37: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:08:30 ID:gts
味は青っぽい味。食感はねっちょりや。
48: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:12:23 ID:ccj
ねちょねちょドロドロ
てか、単独ではあんまり食わないから味はよくわからない
てか、単独ではあんまり食わないから味はよくわからない
35: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:08:07 ID:tMJ
回転寿司とかであるだろ
高級品でもなんでもない
高級品でもなんでもない
38: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:08:40 ID:ScD
家で食うにはタイミングの見極めがめんどくさい
41: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:09:21 ID:xm1
>>38
家じゃあんま食わんな
イタリアンの店でアボカドサラダとかで食べる
家じゃあんま食わんな
イタリアンの店でアボカドサラダとかで食べる
39: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:08:55 ID:nXN
味は脂の乗ったマグロから臭みを無くした感じ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:09:50 ID:xm1
マグロの味はせんだろ(´・ω・`)
44: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:10:45 ID:tMJ
>>42
赤身の味はしない
脂っこい感じがトロに似てるとかそんなん
赤身の味はしない
脂っこい感じがトロに似てるとかそんなん
43: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:10:24 ID:ub5
美味しい
ダイエットにいいと信じて毎日食べてる
ダイエットにいいと信じて毎日食べてる
45: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:11:28 ID:xm1
>>43
あんな脂っこいものがか?
あんな脂っこいものがか?
47: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:12:15 ID:ub5
>>45
食物繊維が豊富だから腸内環境が改善されてうんたらかんたら
食物繊維が豊富だから腸内環境が改善されてうんたらかんたら
57: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:15:15 ID:tMJ
>>47
繊維質の話なら普通の果物や根菜類、芋類なんかもそう
繊維質の話なら普通の果物や根菜類、芋類なんかもそう
60: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:16:50 ID:ub5
>>57
つまりひょっとして
そんなに良い物ではないのか…?
種をお茶にしてたりしたんだけど
つまりひょっとして
そんなに良い物ではないのか…?
種をお茶にしてたりしたんだけど
64: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:20:37 ID:tMJ
>>60
良い悪いよりコストの問題
もっと安い果物や野菜でも繊維質はさほど変わらない
良い悪いよりコストの問題
もっと安い果物や野菜でも繊維質はさほど変わらない
62: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:17:54 ID:ccj
>>57
いや、栄養価高いし
食物繊維の一番のダイエット効果は腹持ちの良さだからな
いや、栄養価高いし
食物繊維の一番のダイエット効果は腹持ちの良さだからな
46: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:11:51 ID:ge5
わさび醤油だのパンにはさむだのパスタにのせるだの寿司にのせるだの得体知れなさすぎるしいつの間にか浸透してるのも怖い
みんな騙されてる
みんな騙されてる
50: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:12:48 ID:tMJ
>>46
おまえは何と戦ってるんや…
おまえは何と戦ってるんや…
54: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:13:59 ID:ccj
>>46
ほっとけよ
そんなに上手くもない
ほっとけよ
そんなに上手くもない
49: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:12:27 ID:nXN
人以外が食べると猛毒とかいう、悪魔の食べ物なんだってな
51: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:13:03 ID:ccj
>>49
マジ?
マジ?
52: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:13:36 ID:ge5
>>49
マ?ヤバイでしょ
マ?ヤバイでしょ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:14:17 ID:ILP
アボカドはバター星人の卵やで
孵卵機に入れたら孵るからあかんで
孵卵機に入れたら孵るからあかんで
58: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:15:35 ID:ge5
>>55
そんな気がしてたわ
地球も時間の問題やね ワイは戦うで
そんな気がしてたわ
地球も時間の問題やね ワイは戦うで
61: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:17:29 ID:ILP
>>58
孵化したら勝ち目はない
だから地球に産み落とされた卵はみんな必死で食べとる
孵化したら勝ち目はない
だから地球に産み落とされた卵はみんな必死で食べとる
69: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:25:13 ID:H6T
アボカド食えないとアメリカとかメキシコ行くと苦労する
78: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:32:07 ID:ScD
アボカドを早めに切ってしまってまだ中が硬かったときの切なさよ
81: 名無しさん@おーぷん 2017/03/08(水)00:34:08 ID:ge5
想像でしかないけどメロンとかスイカの皮の味しそうだよね