1: 以下、VIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:25:56.643 ID:TJQ7Uk/k0

だからモテるのだろうか
2: 以下、VIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:26:22.944 ID:NReSH7EKa
にわか
3: 以下、VIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:26:29.653 ID:2gIpEx7a0
お前がそう思うんならそうなんだろう
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:26:42.060 ID:31dgLYy3a
キモすぎ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:27:02.333 ID:OL38YQzod
なんでムラサキというかも知らんくせにな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:27:10.640 ID:6SFX5cPM0
後輩女「うわ通ぶってるキモい(そうなんですかー)」
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:27:58.266 ID:eHYbK1VSr
>>6
逆ゥー!
逆ゥー!
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:41:44.347 ID:nnxaJ9iL0
>>7
巣で死ねよゴミ
巣で死ねよゴミ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:29:42.400 ID:OL38YQzod
ムラサキとは
斑を咲かせるって意味がこめられてるんだよ
斑を咲かせるって意味がこめられてるんだよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:30:07.004 ID:QE7QTMmbK
大将「ムラサキ?ああ、醤油ですね」
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:30:32.116 ID:OL38YQzod
斑(むら)ってなんだと思う?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:30:46.314 ID:lZAi+/36d
ムラサキカガミ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 転載ダメ©2ch.net 2017/03/10(金) 13:31:08.175 ID:UvHE0nE6p
俺「正油な」
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:31:20.729 ID:OL38YQzod
なんと
斑(むら)=ワサビなんだ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:31:37.051 ID:9f8sbsn1d
え?どういうこと?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:31:58.641 ID:S3DnIRBPr
さきはなんだよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:32:33.662 ID:OL38YQzod
>>16咲かせる=引き立たせる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:32:05.527 ID:OL38YQzod
ネタに塗った斑を引き立たせるもの
それが醤油ってわけだね、
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:32:07.570 ID:ctEODiXC0
キモいのが一人沸いててワロタ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:33:46.678 ID:OL38YQzod
江戸時代はそういう言葉がたくさん作られてな
例えば「十三里」って食べ物は何だと思う?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:34:30.734 ID:soSKcVJl0
ムラサキ使いって異能力者かと思った
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:34:32.717 ID:OL38YQzod
なんと十三里とはサツマイモのことだ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:34:37.119 ID:h4Nah3Mip
通でも何でもない件
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:36:27.491 ID:ml5/v9ppr
すごいねさすが江戸むらさき
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:36:32.392 ID:UeSaHbZRM
スキ♪(○*v∀v*人)$。*゚
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:36:35.572 ID:0cLQ5gxb0
ちなみに醤油って油が入ってないのになんで油って漢字が付くか知ってる?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:36:56.893 ID:6SFX5cPM0
SUGEEEEEEEE!!!!
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:36:57.349 ID:QEgiogcF0
エロゲー?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:37:03.755 ID:OL38YQzod
でもね、江戸時代の人々は本道の言葉を洒落て使ってたつもりが、思わぬ弊害をもたらした例もある
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:37:43.426 ID:OL38YQzod
例えば「だらしない」
れっきとした日本語だと思うだろう?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:38:57.812 ID:8O1DVEWmK
>>44
ふしだらのしだらとだらしないのだらしは同じだぞ
ふしだらのしだらとだらしないのだらしは同じだぞ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:38:35.916 ID:OL38YQzod
でも本来は「しだらない」だったんだ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:39:13.975 ID:WrooEoIq0
俺回らない寿司屋で一年ちょっとバイトしてたけど客も大将も一度もムラサキなんて言わなかったな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:39:50.676 ID:6IpUlHp30
ムラサキ曹長が使えると思ったのに
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:39:51.483 ID:OL38YQzod
しだらないって言葉をクレヨンしんちゃんチックにだらしないと使う輩が増えた結果
だらしないが市民権を得て、しだらないは忘れ去られてしまった
だらしないが市民権を得て、しだらないは忘れ去られてしまった
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:42:00.763 ID:/k3xaggK0
居酒屋の名前じゃないのか
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:45:43.783 ID:OL38YQzod
諸説あるが
醤油は長年「たまり」と呼ばれていたようだ
醤油は長年「たまり」と呼ばれていたようだ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:48:44.853 ID:uGaE3aAL0
寿司屋「いや食べる側が使うんは聞いてて違和感しかない」
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:48:56.178 ID:zYYx0dS20
おあいそって言う奴wwwwwwwww
それ店側が使う隠語だから
愛想つかすって意味分かってないのな
それ店側が使う隠語だから
愛想つかすって意味分かってないのな
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/10(金) 13:50:07.479 ID:3HINyto/a
なんかキモいの湧いてるな