1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:43:44 ID:xI5
出来ればつまみとかになりそうなやつ
何かないですか(´・ω・`)
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:44:31 ID:T1Q
なんでもいいから味噌で煮込め
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:45:37 ID:xI5
>>2
味噌鍋的な感じ?
よくやるけど飽きたよ(´・ω・`)
味噌鍋的な感じ?
よくやるけど飽きたよ(´・ω・`)
3: 犬◆WOLF/aDUvs 2017/03/03(金)23:45:11 ID:7fs
ずんだ餅
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:46:15 ID:xI5
>>3
あれ甘いんだよね?
つまみでいけるかな(ヽ´ω’)
枝豆の時期にでもやってみるあ
あれ甘いんだよね?
つまみでいけるかな(ヽ´ω’)
枝豆の時期にでもやってみるあ
13: 犬◆WOLF/aDUvs 2017/03/03(金)23:47:46 ID:7fs
>>6
甘いよ
アテにはならんかなぁ
甘いよ
アテにはならんかなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:48:57 ID:xI5
>>13
まあおやつとしてやってみるあ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:46:02 ID:gdH
しもつかれ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:46:27 ID:xI5
>>5
ゲロ乙
ゲロ乙
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:47:19 ID:gdH
>>8
俺は喰えんが食える人はつまみになるらしいぞ
俺は喰えんが食える人はつまみになるらしいぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:48:09 ID:xI5
>>12
俺の地元そこだけど食ったことないや
俺の地元そこだけど食ったことないや
23: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:49:15 ID:gdH
>>16
同じ県民やな、給食でたまにでなかったか?
俺は残してたが
同じ県民やな、給食でたまにでなかったか?
俺は残してたが
32: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:52:35 ID:xI5
>>23
いや、南部だから出なかったなー
いや、南部だから出なかったなー
7: 犬◆WOLF/aDUvs 2017/03/03(金)23:46:25 ID:7fs
チヂミ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:46:46 ID:xI5
>>7
国外やんけ(´・ω・`)
国外やんけ(´・ω・`)
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:46:29 ID:4N3
すいとんじゃつまみにはならないな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:47:00 ID:xI5
>>9
お腹にはたまるけどねー
お腹にはたまるけどねー
14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:47:55 ID:ifK
なめろうとか
簡単すぎるけど…
15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:47:59 ID:xtg
郷土料理じゃないけど
スライスチーズをチンしてみ?
くっつくからクッキングシート使ってな
スライスチーズをチンしてみ?
くっつくからクッキングシート使ってな
25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:49:23 ID:xI5
>>15
それやってみるあ(´・ω・`)サンガツ
それやってみるあ(´・ω・`)サンガツ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:48:12 ID:gg1
ほうとう
平打ち麺とかぼちゃと味噌とだしつゆがあれば作れる
平打ち麺とかぼちゃと味噌とだしつゆがあれば作れる
18: 犬◆WOLF/aDUvs 2017/03/03(金)23:48:30 ID:7fs
普通の海苔で簡単お手製韓国のり
19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:48:37 ID:qcc
貝焼き味噌
http://discover-nippon.com/recipe/2.html
青森の郷土料理
アテには良いぞ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:48:55 ID:O1F
瓦そば
22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:49:09 ID:qcc
>>20
山口ですな
山口ですな
24: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:49:21 ID:2vL
おやき
38: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:55:57 ID:xI5
>>24
おやきいいよねー
今度クックパッドで調べながらつくってみるあ
おやきいいよねー
今度クックパッドで調べながらつくってみるあ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:49:24 ID:HYD
がめ煮作ろう
39: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:56:42 ID:xI5
>>26
がめ煮ってどんなんかggrksしてくる(´・ω・`)
がめ煮ってどんなんかggrksしてくる(´・ω・`)
27: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:50:31 ID:2ji
そもそも酒は何?
29: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:51:13 ID:xI5
>>27
芋だったり日本酒だったり発泡酒
芋だったり日本酒だったり発泡酒
28: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:50:52 ID:xI5
全レスしようと思ったら意外と流れ早くて全レスおいつかねえ…
なんかみんな美味そうなやつ紹介してくれて俺歓喜
30: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:51:24 ID:l6v
お好み焼き
大阪風でも広島風でもお好みで
大阪風でも広島風でもお好みで
31: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:52:02 ID:qcc

あげいも 北海道
33: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:52:57 ID:xI5
>>31
いもフライみたいやな
何付けて食うの?
いもフライみたいやな
何付けて食うの?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:53:23 ID:gdH
>>33
佐野の名物だな
佐野の名物だな
35: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:53:36 ID:xI5
>>34
そそ
そそ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:59:16 ID:qcc
>>33
ホットケーキミックスを衣にして
蒸かしたジャガイモを揚る料理
ホットケーキミックスを衣にして
蒸かしたジャガイモを揚る料理
46: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:01:02 ID:ozm
>>42
あ、簡単だね思ったより。
材料少なくて済むから楽だねー
あ、簡単だね思ったより。
材料少なくて済むから楽だねー
36: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:54:02 ID:4N3
イカ焼き食いたくなってきた
37: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:54:29 ID:xI5
>>36
いいねー
屋台風な感じで食べたい
いいねー
屋台風な感じで食べたい
40: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:58:14 ID:xI5
スッポンとかを想像してたけど結構普通の煮物なのねー
んまそ
んまそ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:58:56 ID:2ji
郷土料理ではないが湯豆腐
実家では深い小鉢みたいなのに青ネギのみじん切りと
大量のカツオ削り節入れてみりん少々と醤油をどばっと注いだのを
鍋の真ん中に置いて豆腐と一緒に温めたタレを絡めて食べてた
実家では深い小鉢みたいなのに青ネギのみじん切りと
大量のカツオ削り節入れてみりん少々と醤油をどばっと注いだのを
鍋の真ん中に置いて豆腐と一緒に温めたタレを絡めて食べてた
44: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:00:29 ID:ozm
>>41
あ、タレ一緒にあっためるの俺んちもそうだったよー
かつお節かー、いいね。
試してみます(´・ω・`)
あ、タレ一緒にあっためるの俺んちもそうだったよー
かつお節かー、いいね。
試してみます(´・ω・`)
43: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)23:59:56 ID:qcc
やべぇここ腹へる
48: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:01:29 ID:ozm
>>43
減るよね
しかも今の時間だもんな
減るよね
しかも今の時間だもんな
45: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:00:58 ID:UbZ
味噌こんにゃくでもいいや
なんかなかったかな
なんかなかったかな
49: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:01:59 ID:ozm
>>45
味噌こんにゃくって、田楽みたいな感じ?
味噌こんにゃくって、田楽みたいな感じ?
55: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:03:53 ID:UbZ
>>49
まさに郷土料理みたいに地域で違うんだ
まさに郷土料理みたいに地域で違うんだ
58: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:05:20 ID:ozm
>>55
ほー、ちょっとあとでバリエーション調べてみる
61: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:09:31 ID:UbZ
>>58
煮たり焼いたりダシとかね
煮たり焼いたりダシとかね
62: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:09:53 ID:ozm
>>61
あ、そういうことね
あ、そういうことね
70: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:17:05 ID:UbZ
>>62
よくわからんのもあるから
詳細はググッてくれ
よくわからんのもあるから
詳細はググッてくれ
72: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:17:58 ID:ozm
>>70
おkありがと
あとでぐぐります(`・ω・´)
おkありがと
あとでぐぐります(`・ω・´)
47: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:01:25 ID:Jr2
ミミって美味しんぼで紹介された郷土料理
50: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:02:16 ID:2jC
石狩鍋
サーモン 豆腐 ネギ 味噌 唐辛子 あと野菜はニンジンから山菜から何でもいい 元々ありものを鮭で食うためにぶっこんだ
だしは面倒なら昆布つゆでいい 煮立てる前に日本酒か米焼酎は欲しい
サーモン 豆腐 ネギ 味噌 唐辛子 あと野菜はニンジンから山菜から何でもいい 元々ありものを鮭で食うためにぶっこんだ
だしは面倒なら昆布つゆでいい 煮立てる前に日本酒か米焼酎は欲しい
54: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:03:40 ID:ozm
>>50
いいねー、寒い夜に最高ですな
唐辛子入れるのか
いいねー、寒い夜に最高ですな
唐辛子入れるのか
56: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:04:17 ID:2jC
>>54
あったまるぞ
あったまるぞ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:04:54 ID:nJm
>>50
俺が昔石狩鍋だって食わされたのは出汁が澄んでたらから
大人になって味噌鍋が一般的と知って衝撃的だった
俺が昔石狩鍋だって食わされたのは出汁が澄んでたらから
大人になって味噌鍋が一般的と知って衝撃的だった
63: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:10:09 ID:2jC
>>57
澄んだ汁の石狩鍋は食べた事無いな 美味しいのか?気になる
澄んだ汁の石狩鍋は食べた事無いな 美味しいのか?気になる
66: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:13:59 ID:nJm
>>63
家でかーちゃんが適当に作ったやつだから、鮭入り寄せ鍋が正しいかも
昆布だしに薄口醤油少々、あとは鮭の骨の出汁も入ってたかな?
俺は大好きでよく作ってくれってねだったよ、イチョウ切りの大根に鮭の出汁がしみてうんまいんだこれが
家でかーちゃんが適当に作ったやつだから、鮭入り寄せ鍋が正しいかも
昆布だしに薄口醤油少々、あとは鮭の骨の出汁も入ってたかな?
俺は大好きでよく作ってくれってねだったよ、イチョウ切りの大根に鮭の出汁がしみてうんまいんだこれが
67: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:16:02 ID:ozm
>>66
うわぁぁあ食欲そそられるな文章だけで(´・ω・`)
うわぁぁあ食欲そそられるな文章だけで(´・ω・`)
69: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:16:39 ID:2jC
>>66
へぇ 旨そうだね
そういやウチのは大根入れなかったな 人参と何か山菜ははいってた 家庭によって違いがあるのかな
鮭は骨は取り切ってた 取った骨は炙ったり上げたりして食ってたな
へぇ 旨そうだね
そういやウチのは大根入れなかったな 人参と何か山菜ははいってた 家庭によって違いがあるのかな
鮭は骨は取り切ってた 取った骨は炙ったり上げたりして食ってたな
74: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:19:55 ID:nJm
>>69
必ず入ってた具は鮭の切り身、人参と大根はイチョウ切りでネギは斜め切り
あとは椎茸とかしめじとかありもので作ってた気がする
しみじみうまい
必ず入ってた具は鮭の切り身、人参と大根はイチョウ切りでネギは斜め切り
あとは椎茸とかしめじとかありもので作ってた気がする
しみじみうまい
59: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:06:21 ID:ozm
ミミはなんかすいとんみたいな感じなのね
具沢山にしたくなるやつだわ
具沢山にしたくなるやつだわ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:09:19 ID:ozm
おまいら、たくさんアイデアありがとうございました!
気になったやつから順番に作ってってみるお
さんきゅ(´・ω・`)
64: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:12:37 ID:xTS
餃子
65: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:13:33 ID:ozm
>>64
中身をご当地餃子っぽくしたいねー
中身をご当地餃子っぽくしたいねー
68: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:16:39 ID:E7N
タラシやき
おきりこみ
みそポテト
おきりこみ
みそポテト
71: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:17:24 ID:ozm
>>68
みそポテトくそ美味いよねー
たらし焼きは初めて聞いた
みそポテトくそ美味いよねー
たらし焼きは初めて聞いた
76: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:21:21 ID:ozm
>>68
たらし焼きググッた
チヂミみたいな感じかー
おっきりこみはよく実家でやってたやで
73: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:19:11 ID:xny
がめ煮
なめろう
さんが焼き
なめろう
さんが焼き
75: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:20:26 ID:ozm
>>73
さんが焼きってなめろう焼くやつよね?
焦げそうだけど頑張るあ
さんが焼きってなめろう焼くやつよね?
焦げそうだけど頑張るあ
77: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:21:26 ID:xny
>>75
チャンチャン焼きみたくホイルにでも包んどけ
チャンチャン焼きみたくホイルにでも包んどけ
78: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:21:53 ID:ozm
>>77
あ、なるほど
頭いーなおまい
それでいくわ
あ、なるほど
頭いーなおまい
それでいくわ
79: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:22:02 ID:vRq
イノシシ肉を夜叉深く焼く。通称、戦国武者焼き・鬼武者本田忠勝焼き。
80: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:22:43 ID:ozm
>>79
イノシシ肉ってスーパーで売ってな…いや、探すわ根性で
イノシシ肉ってスーパーで売ってな…いや、探すわ根性で
81: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:25:10 ID:vRq
>>80
スーパーぽいジビエ肉屋で売ってた。タケノコとか銀杏とか山芋とかも売ってた。
スーパーぽいジビエ肉屋で売ってた。タケノコとか銀杏とか山芋とかも売ってた。
83: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:26:45 ID:ozm
>>81
ジビエ売ってるとこ俺んちの方じゃ少ないかも
最悪取り寄せだな(´・ω・`)
ネットって便利
ジビエ売ってるとこ俺んちの方じゃ少ないかも
最悪取り寄せだな(´・ω・`)
ネットって便利
82: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:25:43 ID:nJm
味噌なら朴葉味噌好きだけどスーパーじゃ難しいかな
85: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:28:15 ID:ozm
>>82
朴葉探せば出来るかな?
ちょっと違うけど山菜とか採ってきたりすることあるからさ
探そうと思えばあるはず
朴葉探せば出来るかな?
ちょっと違うけど山菜とか採ってきたりすることあるからさ
探そうと思えばあるはず
84: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:28:13 ID:2jC
羊肉ならスーパーで手に入るかな
塩コショウやハーブで味付けたら底の深いフライパンで表面に焼き色つける
いい感じに焼き色つけたら酒少々と水、ショウガとニンニク入れる 野菜は何でもいいがネギやニラが美味しい
弱火で煮て行って沸騰したら 古代中国の羊のあつもの、元々の羊羹のできあがりだ
塩コショウやハーブで味付けたら底の深いフライパンで表面に焼き色つける
いい感じに焼き色つけたら酒少々と水、ショウガとニンニク入れる 野菜は何でもいいがネギやニラが美味しい
弱火で煮て行って沸騰したら 古代中国の羊のあつもの、元々の羊羹のできあがりだ
86: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:29:21 ID:ozm
>>84
羊肉ならよく売ってるー
何それ絶対うまいよね
羊肉ならよく売ってるー
何それ絶対うまいよね
87: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:32:49 ID:2jC
>>86
表面焼いた後ゆっくり煮ると味も残りつつやわらかくなって美味しい
本当は芽ニンニクと芽生姜があればベストなんだけどあんまり見かけないので別の野菜で代用
手軽で美味しい 羊大丈夫ならオススメ
表面焼いた後ゆっくり煮ると味も残りつつやわらかくなって美味しい
本当は芽ニンニクと芽生姜があればベストなんだけどあんまり見かけないので別の野菜で代用
手軽で美味しい 羊大丈夫ならオススメ
89: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:34:19 ID:ozm
>>87
さんきゅ
薬味とか好きだからたぶんかなりハマりそう
やってみますお
さんきゅ
薬味とか好きだからたぶんかなりハマりそう
やってみますお
88: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:33:15 ID:ozm
みんながアイデアくれたから俺もちょっと書いとこ
これからの時期だとばっけ味噌かな
ふき味噌ともいう
ふきのとうを味噌で甘辛く煮込んだやつ
これを食パンに乗っけてマヨかけてトースターで焼く
おぬぬめ
90: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)03:53:03 ID:jt3
飛鳥鍋
91: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)04:39:29 ID:Q3x
山形のだし