
1: 名無し募集中。。。@ 2017/02/27(月) 20:21:00.18 0
用意したもの
パスタ
ニンニク
玉ねぎ
ベーコン
牛乳
チーズ
卵
作るのも片付けも面倒いし最悪や
2: 名無し募集中。。。@ 2017/02/27(月) 20:21:52.26 0
一人暮らしだと自炊は金かかるってあれほど言っただろ
3: 名無し募集中。。。@ 2017/02/27(月) 20:22:30.81 0
無駄に食材余るしな
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:22:49.82 0
時間と金の無駄
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:22:59.38 0
えらいこだわったんやろな
おれなんて適当にスライスチーズ使って肉もベーコンなけりゃ牛でも豚でもつかって適当だから
パッと作ってパッと食べて終わりだ
おれなんて適当にスライスチーズ使って肉もベーコンなけりゃ牛でも豚でもつかって適当だから
パッと作ってパッと食べて終わりだ
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:23:11.17 0
乳化が初心者にはしんどかろう
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:24:29.51 0
カルボナーラのソースだけ買えよ
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:25:02.97 0
料理が趣味の人って金持ってそう
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:25:46.56 O
カルボナーラで肝心なのは黒胡椒
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:25:53.52 0
全部100円としてチーズだけ200の計800円くらいか
でも一人前の量じゃないんだろ
200円300円くらいで済んでるんじゃないの
それでもまあ冷凍とか買ったらもっと安くて簡単なんだけど
でも一人前の量じゃないんだろ
200円300円くらいで済んでるんじゃないの
それでもまあ冷凍とか買ったらもっと安くて簡単なんだけど
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:26:36.54 0
コンビニのカルボナーラで充分
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:27:25.89 0
初めてなら誰でもそんなもんじゃねえの
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:27:36.75 0
カルボナーラに玉ねぎなんて入れるっけ
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:28:07.36 0
2~3日連続で鍋ならそこそこ豪華で安くいけるのに
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:28:21.39 0
俺は入れない派
クックパッドでのってた牛乳すら入れない奴をよく作る
クックパッドでのってた牛乳すら入れない奴をよく作る
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:28:30.16 0
男の一人暮らしなんてパスタ茹でてレトルトのカレーかけて食っておけばいいんだよ
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:28:44.31 0
これ確か150円 レンチン


18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:29:02.91 0
レトルトのやつ売ってんだろ
時間の無駄だよ
時間の無駄だよ
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:29:15.93 0
たまにしか自炊しないなら分をわきまえてレトルトのカルボナーラソース買ってこいや100円だぞ
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:29:23.45 0
カルボナーラに玉ねぎは邪道中の邪道だと思ってる
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:29:57.97 0
俺毎日糞まずいペペロンチーノを作り続けて早や半年
上手くできない…上手くできない…
上手くできない…上手くできない…
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:30:08.78 0
でもカルボナーラのレシピ見たら大体入ってね?
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:31:27.65 0
>>21
ペペロンチーノはマジで難しいよね
俺も納得のいくペペロンさんは未だ作ったことがないわ
ペペロンチーノはマジで難しいよね
俺も納得のいくペペロンさんは未だ作ったことがないわ
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:31:47.87 0
自炊→時間と金かかって不味い
レトルト→安くて美味い
レトルト→安くて美味い
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:32:38.71 0
レシピ見てどうこうっていうよりカルボナーラに玉ねぎが入ってることが許せないから入れない
自分が嫌いなものなんで自炊で入れないといけないのか
それじゃあ自炊である必要ない
自分が嫌いなものなんで自炊で入れないといけないのか
それじゃあ自炊である必要ない
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:32:39.68 0
外で食ったほうがマシだな
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:33:37.58 0
レトルトって不味いぞ
特にスパゲティソース単体で売ってる湯せん系は大半が不味い
特にスパゲティソース単体で売ってる湯せん系は大半が不味い
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:34:01.72 0
卵に粉チーズでいいんやで
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:35:05.58 0
カルボナーラって牛乳なしでも作れるの?
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:35:15.29 0
粉チーズなんて使ってたら材料費高騰はんぱなくね?
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:35:21.85 0
パウチのソースほんとまずいよな…
パスタソースでレトルトは缶詰のミートソースしか使ってないわ
パスタソースでレトルトは缶詰のミートソースしか使ってないわ
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:35:47.72 0
>>29
大体代わりに生クリームとか言い出すw
大体代わりに生クリームとか言い出すw
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:36:00.46 0
>>21
鶏がらスープの素ちょっと入れれば解決
鶏がらスープの素ちょっと入れれば解決
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:36:28.57 0
いや大量の粉チーズで代替するんやで
こてっこてになるけどな
こてっこてになるけどな
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:36:54.84 0
せっかくそこまで揃えたのにタマネギなんか入れたら台無しやん
タマネギ買う金で黒コショウ買えや
タマネギ買う金で黒コショウ買えや
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:38:00.20 0
とろけるチーズで作ると美味いよ
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:38:00.82 0
ただでさえ高いチーズの中で粉チーズの高さは際立ってるイメージ
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:38:05.87 0
牛乳無くてもいけるよ本場は牛乳なんて入れない
代わりにベーコンの脂と麺の茹で汁の乳化ソースを入れるんやで
代わりにベーコンの脂と麺の茹で汁の乳化ソースを入れるんやで
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:38:51.61 0
日本人にチーズの味なんてわかる訳ないやろ
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:39:18.15 0
カルボナーラって濃厚さを味わう料理だと思うのだけれども
カルボナーラに玉ねぎってその濃厚な口当たりを打ち消すような材料だと思う
カルボナーラに玉ねぎってその濃厚な口当たりを打ち消すような材料だと思う
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:42:06.33 0
献立は一週間で考えるんだよ
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:42:49.02 0
自炊ってやっぱクソだわ
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:42:56.10 O
生クリームは無いほうが美味いし
美味しさ追求するならチーズは削るだけで段違いに変わるよ
美味しさ追求するならチーズは削るだけで段違いに変わるよ
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:44:43.53 0
なぜ初自炊でカルボナーラ選んだのか小一時間
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:46:40.39 0
>>1みたいな人はパスタ茹でるときにずんどう使いそう
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:49:03.56 0
コンビニとか外食で済ませてる奴は将来確実に後悔する
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:49:45.92 0
キューピーあえるパスタソースが楽でいい
ソースを温めなくていいし2食分160円でコスパ最高
ソースを温めなくていいし2食分160円でコスパ最高
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:50:23.43 0
>>1
どこが金かかってるんだよ
そんなもの普通の家庭なら常備して使ってるものだろ
どこが金かかってるんだよ
そんなもの普通の家庭なら常備して使ってるものだろ
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:52:34.43 0
調味料をあれこれ買っても数回しか使わずに捨てるパターン
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:53:31.89 0
米でもパスタでもルーはインスタントで十分だろ
一人分作るとか大量に作って数日食いとかアホ
一人分作るとか大量に作って数日食いとかアホ
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:54:18.36 0
>>46
なんで?
なんで?
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:54:49.49 0
だから明太子パスタにしとけもあれ程
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:54:50.76 0
パスタ1人分作るのがアホという理屈がさっぱりわからない・・・
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:55:03.21 0
>>51
福島産の食材当たり前だし内部被爆してる
福島産の食材当たり前だし内部被爆してる
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 20:56:50.21 0
コメと納豆
コメと卵
コメとノリ
コメと醤油
コメと卵
コメとノリ
コメと醤油
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:00:10.07 0
カルボナーラは卵の半熟具合が大事だから
初自炊で全く料理に経験が無いなら結構難しいはず
初自炊なら玉ねぎピーマンウインナーケチャップでナポリタンくらいから始めてみればいい
初自炊で全く料理に経験が無いなら結構難しいはず
初自炊なら玉ねぎピーマンウインナーケチャップでナポリタンくらいから始めてみればいい
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:01:31.35 0
>>21
安物の麺だとその時点で難しい
ゆで汁多めでコンソメでも入れればどうか
安物の麺だとその時点で難しい
ゆで汁多めでコンソメでも入れればどうか
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:02:14.53 0
黒こしょう無いぞ
59: 猫@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:02:16.70 0
>>1 一人暮らしの自炊は、結局、お金がかかる。
ごはんだけは自分で炊いた方がいいけど、後は、スーパで買った方が経済的。
ごはんだけは自分で炊いた方がいいけど、後は、スーパで買った方が経済的。
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:02:40.75 0
高いのはベーコンとチーズくらいだろ
ニンニクなんて中国産で良い
ニンニクなんて中国産で良い
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:03:08.49 0
>>57
うぅぅ
パスタ自体のこと言われるともうなんも言えない
トップバリューの奴使ってるし…
うぅぅ
パスタ自体のこと言われるともうなんも言えない
トップバリューの奴使ってるし…
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:03:37.46 0
カレーシチュー焼きそばのローテーション
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:03:45.29 0
レトルトを使っても自炊だろ
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:03:46.01 0
>>51
添加物+栄養の偏り
添加物+栄養の偏り
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:05:29.73 0
イタリアでも北部の方だとカルボナーラって卵とチーズと黒胡椒ひっかき混ぜただけだと
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:05:40.59 0
自炊が金かかるとかいう奴はちゃんとしたものを作ろうとしすぎなだけだろ
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:06:48.63 0
カルボナーラの状態の卵は食べられるのに生卵には嫌悪感を示すっていうのは理解不能
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:06:49.74 0
このスレ見て晩ごはんはレトルトのカルボナーラにしたわ
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:08:18.99 0
>>66
あと、最初の最初過ぎてイチイチ金かかるってのもあるんじゃない?
それこそフライパンから調味料から
塩や胡椒だって買ってそれも最初の材料費に含んじゃうとすごい金額になりげんなりとする
あと、最初の最初過ぎてイチイチ金かかるってのもあるんじゃない?
それこそフライパンから調味料から
塩や胡椒だって買ってそれも最初の材料費に含んじゃうとすごい金額になりげんなりとする
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:08:47.13 0
>>68
安いのは不味いぞ
高けりゃいいってもんでもないが
安いのは不味いぞ
高けりゃいいってもんでもないが
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:08:53.45 0
料理うまい嫁を専業主婦で貰いたい
毎日おいしい手料理が勝手に出てくるとか最高
毎日おいしい手料理が勝手に出てくるとか最高
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:09:55.17 0
冷蔵庫にある食材で作れるようになれれば節約も勝手にできる
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:09:56.98 0
>>61
トマトソースとかチーズ系なら良いけどペペロンだと難しそう
俺も詳しくないけどDIVELLAとかバリラだと大分変わると思う
個人的にはディチェコが好きだったけど最近高い
トマトソースとかチーズ系なら良いけどペペロンだと難しそう
俺も詳しくないけどDIVELLAとかバリラだと大分変わると思う
個人的にはディチェコが好きだったけど最近高い
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:09:58.87 0
自炊でコスパ最強は焼肉
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:11:09.97 0
100均のカルボナーラとかチーズ集がするホワイトソースもどき
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:12:52.29 0
手打ちにしてくれるわ!
78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:16:53.94 0
しかもカルボナーラだけなら何の栄養もないしな
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:24:54.75 0
ほかの人が言ってる通り
安いレトルトのはうまくないな
安いレトルトのはうまくないな
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:25:19.72 0
結婚しなさい
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:27:11.02 0
>>7
不味いよ
不味いよ
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:27:40.94 0
ペペロンチーノがうまいわけない
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:28:02.87 0
>>81
一流シェフ監修のやつうまいよ
一流シェフ監修のやつうまいよ
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:28:12.39 0
>>76
本物のパルミジャーノを100g買える
本物のパルミジャーノを100g買える
85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:28:40.38 0
>>37
そうか?
結構もつけど
そうか?
結構もつけど
86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:29:08.96 0
生クリームと牛乳半々で入れると美味い
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:30:16.04 0
TPPでチーズ安に期待してたのに
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:30:30.73 0
100円のレトルトのかけて食うのが一番ラク
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:33:30.43 0
85円やな
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:36:12.23 0
>>87
RCEPで中華製の安チーズが
RCEPで中華製の安チーズが
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:36:40.37 0
青の洞窟最高
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:36:52.61 0
パスタ卵ベーコンチーズ黒胡椒
せいぜいかかっても1人前200円ぐらいだろ
せいぜいかかっても1人前200円ぐらいだろ
93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:36:53.90 0
最初は金かかるけどめげないで定期的に作るようにすれば
食材や調味料も使い回し出来るようになるよ
食材や調味料も使い回し出来るようになるよ
94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:37:29.01 0
男はペペロン一択だろうが
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:38:57.76 0
カルボナーラってイタリアの卵かけごはんみたいなもんだろ
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:39:32.55 0
手間もコストも随分違うような
店で出せるし
店で出せるし
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:40:14.53 0
イタリアの卵かけごはんは茹でたパスタにオリーブオイルと粉チーズだけ混ぜたもの
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:40:42.60 0
>>97
これに塩コショウで十分うまそう
これに塩コショウで十分うまそう
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:42:16.37 0
カルボナーラは鉱夫の意味
豆な
豆な
100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/27(月) 21:44:37.10 0
ペペロンチーノはオリーブオイルよりバターの方が美味いな