1: 以下、VIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:20:07.635 ID:7kX/NCDD0
しかもフグ毒よりはるかに強いんだな
恐ろしい
恐ろしい

2: 以下、VIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:20:32.520 ID:L4W1DmuU0
どいつだ
3: 以下、VIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:21:06.691 ID:7JsmbsH20
ハゲタカはどく細菌まみれだけど
4: 以下、VIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:22:26.244 ID:7kX/NCDD0
なんとかかんとかモズっていうやつ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:22:34.682 ID:c+b32jr4d
なんか爪に持ってるやついなかったっけ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:23:30.730 ID:7kX/NCDD0
>>5
多分それはいない
多分それはいない
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:22:44.020 ID:PeA9SfgWr
ゲリョス乙
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:24:15.336 ID:CIcPWEDAd
菌持ってる蚊が一番やべー
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:24:19.923 ID:oIrsocP9p
ポッポ?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:25:03.436 ID:f+KIIp5f0
カモノハシはあの姿形でさらに毒を持ってる謎生物
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:26:30.504 ID:7kX/NCDD0
>>10
鳥じゃねえ
鳥じゃねえ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:25:13.290 ID:0d9aUH7id
ドクトリン
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:26:19.766 ID:7kX/NCDD0
菌とかじゃなくて毒物を持ってるやつ
なんか餌が毒虫かなんかでそれを食べまくることで体内で毒を取り出して利用してるみたいな
羽毛とかがヤバいみたいなこと書いてた
なんか餌が毒虫かなんかでそれを食べまくることで体内で毒を取り出して利用してるみたいな
羽毛とかがヤバいみたいなこと書いてた
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:27:45.868 ID:ljCFS0Mb0
それ眼力すごいやつだろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:28:25.853 ID:Vv2Z9Okpa
ピトフーイ (Pitohui) は、かつて近縁と考えられた、ニューギニア固有の有毒鳥類6種(ただし1種は無毒)の総称である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%94%E3%88%E3%95%E3%BC%E3%A4

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%94%E3%88%E3%95%E3%BC%E3%A4

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:29:04.724 ID:7kX/NCDD0
>>16
多分これの別名がなんたらモズなんだろうな
多分これの別名がなんたらモズなんだろうな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:28:26.714 ID:sbhBD7ur0
ピトフーイってやつか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:29:03.038 ID:luCiAiDI0
毒を持つ鳥ってだけで珍しいのに
更にその毒がカエルや蛇よりも強力ってあたりがもうね
更にその毒がカエルや蛇よりも強力ってあたりがもうね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:30:05.345 ID:sbhBD7ur0
ズグロモリモズらしい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:30:32.060 ID:6WopiBqN0
日本で唯一毒を持ってる鳥はクロツラヘラサギな
爪から毒を注入して麻痺させる
爪から毒を注入して麻痺させる
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:30:44.083 ID:4iDUbEbJp
カモノハシって結局鳥じゃないの?
卵産むんでそ?
卵産むんでそ?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:31:52.160 ID:7kX/NCDD0
>>22
哺乳類で良いんじゃね
分類の厳密な定義知らないから何とも言えないけど
哺乳類で良いんじゃね
分類の厳密な定義知らないから何とも言えないけど
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:32:23.766 ID:XuTRjehH0
>>22
すごく頭悪そう
すごく頭悪そう
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:33:36.752 ID:4iDUbEbJp
>>25が教えてくれるみたい
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:31:01.730 ID:7kX/NCDD0
ズグロモリモズって奴だった
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:32:40.298 ID:+115DyMAM
なんだぴーちゃんか
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:34:57.464 ID:VVMO/R9Y0
大体カラフルな奴はやばい
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 09:02:28.716 ID:w+F52PyG0
>>28
インコ「え?」
インコ「え?」
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:35:20.700 ID:7kX/NCDD0
哺乳類で単孔類でハリモグラと親戚だよカモノハシは
鳥っぽいけど
鳥っぽいけど
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:38:09.592 ID:i29TYeU2a
ソリマチタカシって言うのも毒持ってるよ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:38:49.637 ID:4iDUbEbJp
カモノハシ乳首ないってまじかよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:42:06.320 ID:7kX/NCDD0
>>31
乳腺から直接らしいね
乳腺から直接らしいね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:41:36.145 ID:7kX/NCDD0
単孔目だった恥ずかちい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:42:16.239 ID:dBwioR5gF
鴆毒ってのが伝承とかで出てくるが、鴆自体はまだどの鳥かわからないんだっけ?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:43:25.538 ID:O7duiDYAK
フグくいたいわ(笑)
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:49:11.083 ID:YKCDOHP50
カモノハシ謎すぎる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/08(水) 08:55:19.650 ID:fuGOLDoS0

後付けされたようなクチバシでわろた