1: 以下、VIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:31:19.737 ID:PrIc+u1M0
フリーターってどうやって生活してるの?
2: 以下、VIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:32:07.429 ID:m5AKimL70
800円て
3: 以下、VIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:32:48.297 ID:NaYmM8Fed
ダブルワークで22万ぐらい
4: 以下、VIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:32:59.059 ID:iKIzo+XTp
そう考えるとニートって生きてちゃいけない存在だな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:33:24.488 ID:jJ+jqYWNp
1200円を実働7時間、週6日やってたことあったけど正社員って偉大だなって感じました丸
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:33:27.703 ID:JrcqP8vW0
フリーターだけど1400×10時間×15で21万やぞ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:33:41.630 ID:C8BMKlGV0
1200円だったら21万か
案外稼げるな
案外稼げるな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:34:16.157 ID:6vTf4L8xa
時給800てどこの田舎だよ
9: !omikuji丼!dama 2017/02/07(火) 09:34:21.417 ID:8Y/f6Uia0
1100円×8×16ぐらいで15万前後やわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:34:26.285 ID:l1MQDt6Ra
そっから保険やら年金払うとか無理やろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:35:19.284 ID:27TcskXi0
14万ありゃ生きていけるやろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:35:41.046 ID:pM90GfeC0
手取りはもっと低いだろ?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:36:18.880 ID:pzBqd3D30
時給800で8時間も働くなよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:38:17.770 ID:PrIc+u1M0
都会はもっと時給あるのね
それと流石にもっと専門性があるんだろうな
それと流石にもっと専門性があるんだろうな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:38:32.600 ID:URL3ZCF0a
間の一時間が休憩扱いになって一日7時間労働だな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:43:39.082 ID:HkhccWvWp
>>15
ならない
ならない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:40:32.072 ID:aPVNxNV40
パチ屋でバイトしてた時2ヶ月で時給1450までいったわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 09:43:35.267 ID:DsKXSwac0
似たような感じで働いてたけど手取り11マンぐらいだったな
家賃光熱費でほぼ消える
家賃光熱費でほぼ消える
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 10:00:24.033 ID:MtfAzyBb0
家賃5万
光熱費通信1万
食費2万
交通費その他1万
あと保険料
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 10:40:00.450 ID:l1MQDt6Ra
食費2万ってすげーな
完全自炊か
完全自炊か
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/07(火) 10:46:43.318 ID:Dz39lerYM
朝昼夜を100+300+300=700円で済ませば、30*700=21000円で自炊しなくても余裕