1: メンマ(東日本)@ [US] 2017/02/02(木) 22:35:31.54 ID:VaAjXtf00● BE:908481679-2BP(2000)
Alphabet(つまりGoogle)傘下のロボット開発企業Boston Dynamicsが、新型ロボット「Handle」を公開しました。両足には車輪が付いており、フェラーリのエンブレムにある荒馬のような姿勢で立ち上がったかと思えば、その姿勢のまま車輪走行をしたり、スピンやジャンプをキメるなど軽快なアクションを披露します。
Handleは起立状態、またはしゃがんだ状態のまま両足に付いた車輪で走行することが可能。高度な体重移動と車輪の速度制御によってローラースケートやローラーブレードを履いた人のように自由なアクションをこなします。Handleの動きは非常に高度な姿勢制御の上に成り立っており、ジャンプしてハードルを飛び越えるといったことまで可能です。
2: シューティングスタープレス(家)@ [PH] 2017/02/02(木) 22:38:07.96 ID:Zhnqrxc00
私の愛馬は凶暴です
3: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@[US] 2017/02/02(木) 22:42:03.56 ID:Xb5NboHq0
かっこいいやん
5: ハイキック(家)@ [DE] 2017/02/02(木) 22:44:59.82 ID:k0g3RhEV0
ザ・フール
6: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 22:47:15.83 ID:HNWwaLl50

うわ俺がBMXで飛ぶのよりはるかに高くてスムーズ
11: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/02(木) 22:51:34.13 ID:9jnvGtii0
>>6
こんな車イスあったら怖いな
こんな車イスあったら怖いな
7: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 22:47:47.42 ID:uS3UjoOD0
歩くよりもこの方がロボットとしては良いよな
8: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 22:48:28.96 ID:1gHu9+P90
昔、バイクが変形してこんな風になる漫画を読んだ覚えがある
敵が最新技術で召還された悪魔な感じの奴
敵が最新技術で召還された悪魔な感じの奴
14: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 22:54:43.02 ID:Rh7ZULI50
>>8
ライドバックじゃん
ライドバックじゃん
9: イス攻撃(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 22:49:20.74 ID:DanAwxRu0
ローラーダッシュの実験かな
34: アトミックドロップ(青森県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/03(金) 00:00:29.04 ID:lbx8CJ2B0
>>9
チュイーーン!って音が欲しいな
チュイーーン!って音が欲しいな
51: 32文ロケット砲(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/03(金) 00:55:55.86 ID:/u5xqXBu0
>>34
なにそれ手に丸ノコでもついてんの?
なにそれ手に丸ノコでもついてんの?
54: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ [SE] 2017/02/03(金) 01:04:22.73 ID:BmN1kpxh0
>>51
構造が複雑すぎるし実用的じゃないだろ
構造が複雑すぎるし実用的じゃないだろ
10: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/02/02(木) 22:50:01.83 ID:nGTZexUu0
こんなんに追いかけられたらビビって漏らすわw
つまり警察ロボットにいいんじゃね
つまり警察ロボットにいいんじゃね
12: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 22:52:34.61 ID:1gHu9+P90
13: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/02(木) 22:54:20.30 ID:B7BrDkPc0
蹴っ飛ばしてないじゃん。
やり直し!
やり直し!
15: スターダストプレス(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 22:54:42.03 ID:+gEQQVc00
かっこいい!
武装してAI積んで人間狩りをはじめてほしいw
月光みたいな兵器が早く欲しい。
戦いたいw
武装してAI積んで人間狩りをはじめてほしいw
月光みたいな兵器が早く欲しい。
戦いたいw
16: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/02/02(木) 22:54:45.15 ID:ZorXTC1r0
イメージは降着姿勢のATが立ち上がりながら
ダッシュしてる姿そのものじゃねーか
動くぞ!
発想力がすげえな
バトルボッツとかに出てきそう
ダッシュしてる姿そのものじゃねーか
動くぞ!
発想力がすげえな
バトルボッツとかに出てきそう
17: バーニングハンマー(空)@\(^o^)/ [GB] 2017/02/02(木) 22:55:49.71 ID:r0FLV1590
なんだろう
初めて士郎正宗メカを見たときのなんだこれ感と同じだ
初めて士郎正宗メカを見たときのなんだこれ感と同じだ
75: スターダストプレス(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 03:36:38.85 ID:7673kPG80
>>17
多脚化したいな
多脚化したいな
18: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/02(木) 22:56:03.04 ID:/tX1PHe+0
相変わらずすげえな
こういう見るからに凄いっつー技術は日本にはできないもんなのかね
踊ったりセッ○スしてるだけだもんな
こういう見るからに凄いっつー技術は日本にはできないもんなのかね
踊ったりセッ○スしてるだけだもんな
19: 頭突き(茸)@\(^o^)/ [EU] 2017/02/02(木) 22:56:13.79 ID:JdUNP2xW0
ライドバックじゃん
20: イス攻撃(香港)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/02/02(木) 22:56:24.41 ID:bfKV7RzU0
ぶっちゃけドローン技術点が発達して来ちゃったからこれらのロボット全部ゴミになったよね
22: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ [FJ] 2017/02/02(木) 22:59:59.70 ID:qmbAATLI0
>>20
ドローンのプロペラ4個あるやろ。
昔から4個プロペラ使えば安定するって常識やったんやで。
じゃあなんでヘリやオスプレイのプロペラ4個で作らひんかったって?
4個の内1個でもプロペラ止まったら落ちるからやw
だから落ちたら困る飛翔体には4個プロペラ使わんのやw
ドローンはロボットだから落ちてもしゃーないまあええかで済む用途前提の道具なんやwwww
21: キングコングニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ [ES] 2017/02/02(木) 22:56:46.11 ID:tsdwgDhl0
蹴っ飛ばしてくれよ
24: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 23:05:11.02 ID:Rh7ZULI50
二足歩行ロボットの高速移動モードはこれだな
25: ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 23:08:27.29 ID:MMU+1jRa0
割とカッコよかった
26: ビッグブーツ(福井県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 23:08:59.40 ID:CYAZnI930
これでTストップができたら最強
27: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [EG] 2017/02/02(木) 23:10:37.55 ID:XF34lOCK0
マジでライドバックwww
28: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [SI] 2017/02/02(木) 23:15:07.18 ID:5lkp81200
よしこれにマシンガン持たせろ
29: 中年’sリフト(茸)@\(^o^)/ [AU] 2017/02/02(木) 23:22:22.94 ID:56fSQY/b0
ナイトメアフレーム!!!!
31: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 23:36:21.28 ID:cbUycPF80
ASIMOがゆっくりと進化している間にアメリカのロボット産業は恐ろしい勢いで進化していく
ソフトバンクロボティクスなにやってんの?
ソフトバンクロボティクスなにやってんの?
32: ジャンピングカラテキック(長野県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/02(木) 23:48:16.46 ID:AhmZ7yPt0
やっぱりキモくて安心した
33: アキレス腱固め(福岡県)@\(^o^)/ [CA] 2017/02/02(木) 23:51:46.09 ID:5hbTi2h80
74: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 02:11:39.32 ID:1xSxo8fEO
>>33
これでも十分凄いだろ
これでも十分凄いだろ
35: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2017/02/03(金) 00:01:17.50 ID:b4MTG+S00
ここのロボット油圧でパワフルだよな
38: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 00:08:57.14 ID:oaoe8xcq0
米軍採用されずにグーグルから売りに出されるとか言われてるけど
ここのロボって独特で面白いよね
ここのロボって独特で面白いよね
40: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 00:10:05.92 ID:lz8mcuaG0
日本のメーカーは人型にこだわり過ぎてロボットとしての最適な形を見つけようという考えがない気がする
目的を持って汎用性のあるロボットを作っているというより人型にしておけばいろいろ使えるだろうと考えそう
目的を持って汎用性のあるロボットを作っているというより人型にしておけばいろいろ使えるだろうと考えそう
41: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 00:12:09.57 ID:Pzj8BFO70
これで静音なら最高だな
43: フロントネックロック(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 00:13:01.87 ID:ne6X10s10
大丈夫
電子レンジとオーブン機能があれば買う物好きいるだろ
電子レンジとオーブン機能があれば買う物好きいるだろ
44: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/03(金) 00:21:20.85 ID:fL3efiSi0
とりあえず脚4本にしてみてくれ
45: マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/ [DE] 2017/02/03(金) 00:26:19.63 ID:2f4wOgEf0
ネットにAIにロボットとAlphabetは世界征服できそうだな
47: ジャンピングパワーボム(長野県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 00:38:03.03 ID:LwjgZ8Yv0
キモイの作って遊んでばっかで利益出ないからgoogleはトヨタに売却しようとしてなかったっけ?
あの話は破談?
あの話は破談?
48: バズソーキック(群馬県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 00:38:38.71 ID:AcGdvB/n0

49: マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/ [DE] 2017/02/03(金) 00:41:57.45 ID:2f4wOgEf0
53: バズソーキック(群馬県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 01:01:34.66 ID:AcGdvB/n0
>>49
ビッグドッグと比べるとかなり静かなんだな
ビッグドッグと比べるとかなり静かなんだな
78: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 04:40:54.61 ID:QwIQvN900
>>53
ビッグドッグは騒音がひどくて軍採用が見送られたからかなり気を使ってるだろうね
ビッグドッグは騒音がひどくて軍採用が見送られたからかなり気を使ってるだろうね
79: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ [KR] 2017/02/03(金) 05:41:30.30 ID:fejpQz2X0
>>53
うるさいって言われちゃったので
うるさいって言われちゃったので
62: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 01:21:10.81 ID:C+Bbsjb+0
>>49
これにさぁ、顔認識カメラとレーザー付けるだけでいいのにな。
これにさぁ、顔認識カメラとレーザー付けるだけでいいのにな。
65: セントーン(茸)@\(^o^)/ [ID] 2017/02/03(金) 01:25:24.47 ID:LF+ClLK00
>>49
あれ?コイツに原発内部調査させればよくね?
あれ?コイツに原発内部調査させればよくね?
66: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 01:27:37.05 ID:C+Bbsjb+0
>>65
電子制御がイカれるって何回言わせるんだッ!
狂犬になって帰ってくるぞ
電子制御がイカれるって何回言わせるんだッ!
狂犬になって帰ってくるぞ
67: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ [SE] 2017/02/03(金) 01:29:59.02 ID:BmN1kpxh0
>>65
放射能喰らって壊れるだけだよ
放射能喰らって壊れるだけだよ
69: 毒霧(庭)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/02/03(金) 01:37:52.76 ID:xoWltWY10
>>49
キモい、一緒に散歩したい
キモい、一緒に散歩したい
52: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 00:56:14.66 ID:jIKrR+az0
これも軍事転用されるの?
58: ジャンピングパワーボム(長野県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 01:11:17.60 ID:LwjgZ8Yv0
>>52
元々DARPAからの資金で軍事用にbigdog開発してたけど結果的にはボツ
Googleに買収されてGoogleの方針に従い軍事用はやらないって事にしたけど儲かってはない模様
元々DARPAからの資金で軍事用にbigdog開発してたけど結果的にはボツ
Googleに買収されてGoogleの方針に従い軍事用はやらないって事にしたけど儲かってはない模様
63: セントーン(茸)@\(^o^)/ [ID] 2017/02/03(金) 01:21:08.92 ID:LF+ClLK00
>>52
後のスコープドッグである
後のスコープドッグである
55: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ [ID] 2017/02/03(金) 01:07:42.43 ID:h/jGxDa10
もうアシモは時代遅れになってしまったな
56: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 01:08:09.84 ID:4BA/+LGv0
発想がおかしい……やられて見るとなんでこうなったのかは理解できるけど
これで平地以外の走破性と平地での速度を両立できるのか、コレ一体将来的に何になるんだろう……
これで平地以外の走破性と平地での速度を両立できるのか、コレ一体将来的に何になるんだろう……
61: フェイスロック(石川県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 01:19:05.13 ID:LzSkAASI0
重心を変えることでスピード出してる?
64: キチンシンク(京都府)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 01:21:27.35 ID:9KKP1g5/0
もう完全に日本は追い越されたな。
日本の二足歩行は、アニメの見過ぎとか言われてあっという間に衰退した。
日本の二足歩行は、アニメの見過ぎとか言われてあっという間に衰退した。
68: キドクラッチ(熊本県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 01:33:33.52 ID:mhtL2pek0
跳ぶのとかスケボー選手見てるみたい
スゲ~~
スゲ~~
70: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/03(金) 01:40:56.03 ID:YbhA2x4G0
めちゃライドバックじゃん!正直カッコいい
71: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 01:47:34.46 ID:qdlqWJ5S0
ローラーダッシュか!
72: 急所攻撃(福岡県)@\(^o^)/ [IT] 2017/02/03(金) 01:51:19.12 ID:rC4JB19z0
日本の技術を遥かに超えてるな
73: ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/ [ZA] 2017/02/03(金) 02:04:15.66 ID:eqmnea9i0
84: アトミックドロップ(新潟県)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/03(金) 08:25:27.23 ID:YspM7V/t0
>>73
20XX
この動画が引き金になってロボットの反乱が起こる
20XX
この動画が引き金になってロボットの反乱が起こる
96: パイルドライバー(家)@\(^o^)/ [DE] 2017/02/03(金) 11:01:35.89 ID:Oa81MXxx0
>>73
流れ的に、ラストが家出してるように見える
流れ的に、ラストが家出してるように見える
77: 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/ [KR] 2017/02/03(金) 04:33:38.81 ID:VA2ZI8SB0
ケンタウロスみたいな感じになるのかな?
82: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 06:34:09.41 ID:PgPEDpKZ0
やっぱ天才集団は違うな
83: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/03(金) 08:06:58.98 ID:ciz/nG/D0

これ思い出した
85: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ [KR] 2017/02/03(金) 08:40:30.49 ID:UzPFnhe30
これで車いすみたいなの作れば最強やな
悪路では二足歩行もできるし
コロコロで高速移動も可能
みんな車いすに乗り出しそう
悪路では二足歩行もできるし
コロコロで高速移動も可能
みんな車いすに乗り出しそう
86: トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 08:47:10.41 ID:6dZJfOrw0
カッコいいw
87: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [PR] 2017/02/03(金) 08:47:25.20 ID:+SBkCpRS0
飛行機黎明期の動画で鳥みたいに羽ばたかせて飛ぼうとするお笑いみたいなのがあるけど
100年もしたらアシモも同じような扱いになるのかもね
100年もしたらアシモも同じような扱いになるのかもね
90: チキンウィングフェースロック(福岡県)@\(^o^)/ [CA] 2017/02/03(金) 09:46:14.30 ID:1FVDsOa50
人間の場合、手足合わせて4本という限られたリソースで可能な限り
多くの行動ができるようにと進化した結果が2足歩行なわけで
リソースに制限のないロボットなら2足歩行なんぞにこだわる必要はないわな
多くの行動ができるようにと進化した結果が2足歩行なわけで
リソースに制限のないロボットなら2足歩行なんぞにこだわる必要はないわな
93: マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/ [DE] 2017/02/03(金) 10:39:54.22 ID:2f4wOgEf0
>>90
人間と同じ環境で活動するならやっぱり二足歩行のがいいんじゃね?
軍事用とかは4足でいいんだろうけど
人間と同じ環境で活動するならやっぱり二足歩行のがいいんじゃね?
軍事用とかは4足でいいんだろうけど
91: キン肉バスター(宮崎県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/03(金) 09:51:43.97 ID:IyNXy3FX0
数台並べてジャンプされるとかっこいい
92: 閃光妖術(兵庫県)@\(^o^)/ [DE] 2017/02/03(金) 10:02:35.97 ID:1XlIBjp70
ここのロボみたあとasimoみたらすり足歩行にしか見えん
94: 閃光妖術(兵庫県)@\(^o^)/ [DE] 2017/02/03(金) 10:52:52.07 ID:1XlIBjp70
生物はその構成素材の都合上、決して軸受けを使うことができないから
やむなく現状の移動形態になってるだけで
どのような環境下を想定しても最適解ではないんだよな
やむなく現状の移動形態になってるだけで
どのような環境下を想定しても最適解ではないんだよな
100: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ [VN] 2017/02/03(金) 12:59:54.36 ID:EFsVWMnW0
これはかっこいい
ACみたい
ACみたい