1: (?∀?(⊃*⊂) ★ 2017/02/05(日) 07:51:41.20 ID:CAP_USER9
7: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 07:55:34.05 ID:yZHsE6p40
正義は実行された
10: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 07:58:17.59 ID:IrFgDFgA0
ぱくって大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 07:59:26.49 ID:yXJGaP6z0
本家より技術持ってるからな。当然美味しい。
12: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 07:59:34.40 ID:SF2FxZei0
はよオレオの後継版発売してよ
13: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 07:59:46.99 ID:PAB2s9900
多分販路が開拓できてないんだろな、いまだにオレオはヤマザキのころの在庫しかみかけないし
仮に出てきたとしても味も値段も品質も差がなけりゃ、国産選ぶだろうね
29: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:06:38.36 ID:RJeNZYsW0
>>13
モンデリーズとの契約で、今年の12月以降でないと類似商品が出せない。
年の瀬になればオレオの代替品も出回るよ。
15: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:00:46.11 ID:am0oG69m0
どうせ味は大して変わらないんだろ?
それなら安い方を買うわ
17: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:01:02.76 ID:7jPfBRcC0
まだリッツが売れているのは、いいポジションに商品を陳列できているからだろうな。
ついで買いが数字をあげているのだろう。
19: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:01:31.08 ID:3C97uX9e0
せっかくなのにYBCのロゴが安っぽくて
中国あたりの無名メーカーに見えちゃう
もっとヤマザキとわかるようにすればよかったのに
22: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:02:59.95 ID:ehao4shP0
味よりも大切なものがある
35: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:08:58.39 ID:x+m6SFD60
>>22
リッツに関しては味が全てとしか
生産国はインドネシアだかマレーシアだかだけどヤマナビからの質の劣化が酷すぎる
中身スッカスカで食感悪いし味は薄いしなんか表面テカテカしてるし
42: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:13:09.99 ID:QHt+rzqi0
>>35
食べずに文句言うのもと思い一応買って見たんだよシナ産の方も
云わずに友達とのデイキャンプで両方出して見たら
減り方の差が面白いほど出たよ
全くシナ産減らない
23: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:03:44.05 ID:stMZTGbX0
今年の春のパン祭りは四角いお皿だったけど
あれ、もしもルヴァンが劣勢だったら、対象商品に入れて
というか目玉にして、キャンペーンするつもりだったのかもね
24: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:03:46.75 ID:lCXvIbQF0
どっちも不味い、最低の食い物
水分なしだと食えない、非常食の乾パンレベル
32: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:07:57.27 ID:81CClN8F0
>>24
歳のせいで唾液が出ないのでしょうか
27: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:05:29.19 ID:zlnzTl5I0
リッツの方が好きだけど見かけない
ルヴァンは味薄すぎ
31: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:07:49.54 ID:6/yJzGlb0
俺たちが食いたかったのはナビスコじゃなくてヤマザキだったんだ!!
36: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:09:14.60 ID:tV5OWfZd0
ルヴァンにしろリッツにしろ
こんな味気のない物を買うヤツの気が知れない
41: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:13:06.90 ID:CyheM0zO0
とりあえずルヴァンという商品名とパッケージを知ったのが収穫。
次見つけたら検討してみよう。
45: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:14:14.68 ID:uLvSj6hn0
ルヴァンチーズサンド美味かった
46: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:14:29.20 ID:8f2zeCSo0
どちらもスーパーで買ってる人見た事無いんだけど…
そんなに売れてるの?
48: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:16:32.39 ID:3RaxYePS0
ルヴァン
ルヴァンクラシカル
ルヴァンクラシカルノントッピングソルト
どれが好き?
49: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:16:41.01 ID:N4GOAxSo0
ルヴァンのカマンベール&ペッパーと燻製チーズは美味しい
50: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:17:10.42 ID:AuunYAl40
リッツ「私はルヴァンじゃなーい!」
ルヴァン「また同じことを言ってますw」
51: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:17:13.87 ID:wavOUk5B0
ルヴァン食べたけど、ちょっと塩気が足りない
旧リッツには勝てないなぁ
あと、高い…
52: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:17:52.90 ID:/bhwe2n00
ルヴァンのパッケージがだめだなぁ。
なんか海外の安っぽい輸入菓子に見えちゃう。
53: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:18:29.06 ID:3pf8PBV20
子供の頃アホみたいに食べてたはずのにその味を忘れた
「今日の格言」
どんなにいいちんこも新しいちんこの味を知ると忘れてしまう
54: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:18:39.08 ID:AGHRikpG0
スーパーの客層を考えれば日本製のルヴァンが圧勝するのは当然の流れだと思うが。
58: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:19:58.88 ID:woE3zcZ40
ビジネスNで扱う話題だと思うが
味を比べたらやや甘みが強いルヴァンの方がおいしい、と思った
59: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:20:20.78 ID:YBoJ51zT0
ルヴァンって名前をつけるセンスを、ヤマザキビスケットとするときに発揮してほしかったね
もうちょっとなんか有っただろ
61: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:21:32.39 ID:sgJbo3Uk0
旧リッツを少しでも連想させる、デザインやロゴを使わないようにした結果がルヴァンのパッケージなのでは
スマホの力は偉大だよ、契約解除の経緯と中国製だって知れ渡って明確にルヴァンを選んでるw
62: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:21:41.27 ID:4nQgXswR0
確かにルヴァンの方がうまいが
置いてない店も多いぞ
これは両方置いてる店のデータだろ
売上金額で比べろよな
64: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:23:22.02 ID:jIrLZ2Hc0
YBCロゴのやる気の無さがなあ
65: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:23:41.25 ID:29LCcV9B0
そりゃ実質同じ物を国内産か中国産か選べ言われたら国内産選ぶだろ
66: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:23:50.94 ID:H5yicomPO
YBCのフォントやデザインセンスが微妙と言われてるが
よく見るとナビスコの頃からセンス悪かったんだよ
リッツだけが突然変異的に良かっただけで
69: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:28:52.18 ID:3pZob+BN0
近所のドラックストアは
まだナビスコリッツだったな。
新しいリッツは見たこと無い。
70: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:29:30.72 ID:iU1R0McW0
マクビティだっけか、小麦胚芽入りのダイジェスティブビスケットってやつは。
あれが好きだな、俺は。
71: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:29:33.97 ID:b56kV5iK0
かあちゃんが数枚でギブしたリッツの残り全部食うの往生した
チョコスプレッド塗りたくっても全くうまくない
産地がインドネシアだろうとかまわんがまずいのはあかん
ヤマザキのは小型のレモンパックがなかなか良い でかいのは昔時々食ってた
抹茶サンドは微妙だった
78: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:33:12.09 ID:wHm8Bzlk0
オレオの後継はなに?
84: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:34:53.44 ID:mTgFgMJK0
85: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:36:19.35 ID:wHm8Bzlk0
>>84
惹かれないなぁ
99: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:39:22.89 ID:oXHk/Kyl0
>>78
今年の12月以降出るってよ
79: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:33:15.95 ID:rCQzllS70
ヤマザキが低価格路線でリッツを駆逐しに掛かってるだけでしょ
リッツが居なくなったら値上げするよきっと
81: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:33:50.32 ID:6dVzo7Xw0
点って何?
売上? 利益?
82: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:34:10.65 ID:bXPSJoe80
モンテリーズもブランドさえあれば日本人は買い続けると甘く見てたんだろうな
86: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:36:30.77 ID:3C97uX9e0
マクビティも日本以外のは大味で口に合わないなあ
やっぱり日本メーカー製造は日本仕様に作られているんだな
89: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:37:38.94 ID:V8ro85ui0
リッツは自分で金出して買ったことなかったけど
ルヴァンはもう5,6個買ったわ。
普通にうまい
90: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:37:41.70 ID:0gQIK5PG0
販路の規模が全然違うじゃん
91: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:38:02.66 ID:pZRWJmn20
単に美味けりゃ売れた
だが新リッツ、不味いのよガチに
92: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:38:11.98 ID:YhB0nemv0
YBCより普通にカタカナでヤマザキビスケットって書いた方がいいと思う。
98: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 08:38:58.33 ID:twSG+LbO0
売ってないのに敗者にされても
引用