1: 野良ハムスター ★ 2017/02/05(日) 10:16:07.13 ID:CAP_USER9
「ダブルスープ」「つけ麺」――。一定の周期で日々変化していくラーメンをめぐるブーム。激戦区の東京で今、ひそかに新しいトレンドが来ている。「ローストビーフ」が乗ったラーメンのブームだ。言うまでもなく、牛肉の塊をオーブンなどで蒸し焼きにした料理。ラーメンのトッピングの定番といえばチャーシュー、いわゆる焼き豚だが代わりに牛肉を使っている。
ラーメンの上にローストビーフが乗るなんて
ラーメンを本格的に食べ歩き始めて10年強。これまでに通算3000杯以上、毎日のようにラーメンを食べてきたが、数年前まではラーメンの上にローストビーフが乗るなんて考えもしていなかった。
ローストビーフラーメンをメニューに取りそろえるラーメン店で勢いが目立つのは、新宿や新橋、秋葉原などに店舗展開する「ローストビーフ油そば?ビースト」。オープンから約1年半で都内に7店舗を出店した。一般的なラーメン店が通常オープンから1年で4割が消えていく中で、この出店スピードは目を見張る。一番人気のメニューは「ローストビーフ油そば ダブル」(1300円)だ。
北千住に店を構えるローストビーフラーメンのブームの先駆者的存在である「牛骨らぁ麺マタドール」では、「贅沢焼牛塩らぁ麺(1050円)」という看板メニューが人気を博している。価格は1000円を超すが、かつての豚チャーシューには無い華やかさであっという間に火がついた。オープンから6年経った今でも、メディアからの取材が多い。
そのほかにも銀座や高田馬場に店を構える「銀座 道玄」や新宿の肉バル「肉とワイン OKIGARU BAR」、曙橋にある「麺屋 西川」などのお店でもローストビーフラーメンが最近メニューに並ぶようになった。
ローストビーフは日常食というよりは、ハレの日の料理といったイメージをもつ人も多い。現に、ローストビーフは伝統的に日曜日の午後に食べるメインディッシュとして扱われてきた。なぜ今、ラーメンのトッピングとして使われ始めたのか。私から見ると、3つのトレンドが背景にある。
(以下省略)
写真:「ローストビーフ油そば?ビースト」の看板メニュー「ローストビーフ油そば ダブル」

全文よむ
http://toyokeizai.net/articles/-/156898
56: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:28:05.40 ID:l+FVpVx00
まずそう
2: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:17:12.22 ID:m4Rn7xZW0
不味そう・・・。
3: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:17:16.58 ID:gGLk4BiF0
別々に食べたほうがおいしいだろうに
4: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:17:31.72 ID:fHSQX2IS0
聞いたこともない
5: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:17:38.36 ID:cvBLuss20
>これまでに通算3000杯以上、毎日のようにラーメンを食べてきた
寿命縮まりそうだな
糖尿とか高血圧大丈夫か
7: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:17:41.63 ID:SbGB+Aar0
何これ?
焼そばにローストビーフ乗っけたの?
11: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:18:29.84 ID:+bPa7usJ0
>>7
油そばだよ知らねえの?
9: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:18:07.93 ID:IHyLdGcR0
こんなもの本当に流行ってんの?
10: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:18:28.64 ID:07cdVEEH0
低温調理で作り方が簡単になって一気に広まったけど合わせ方が雑談だから一瞬で消える
白いたい焼きのように
12: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:18:34.18 ID:z0IsxxhL0
正直、ローストビーフラーメンは不味かった
13: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:18:51.56 ID:rxO/YT+X0
>>今、ひそかに新しいトレンドが来ている。
なにこれ?
ステマワードのてんこ盛www
ここまでやると、逆に清々しいわw
14: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:18:51.77 ID:JTulda7/0
肉を食うと体臭とウンコが臭くなる。
15: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:18:57.89 ID:r1ygskSW0
ラーメンに1000円とかアホだろ…
17: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:20:14.81 ID:gVZAg4Kv0
せっかくのローストビーフが 台無しにしか思えない
18: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:20:25.64 ID:Tp9VoCBO0
豚の肩ロースとビーフンじゃダメ?
19: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:20:27.24 ID:YGaVDh6z0
ローストビーフ○○(丼とか‥)で美味かったと思えた経験なし‥
20: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:20:29.24 ID:sSG98ylz0
ローストビーフはともかくとして
チャーシューがベストなのかは疑った方がいい
21: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:20:54.69 ID:1g99uPwm0
ローストビーフってパサパサして好きじゃないわ
22: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:20:55.41 ID:bhExHOba0
どこに流行ってるんだよ
東京っつっても広こんなもの流行ってるなんて
聞いたことねえ
23: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:21:15.21 ID:s53YHpyV0
別にトレンドとかいらんから
25: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:21:54.25 ID:Ys/DvchZ0
単価あげるためでしょ?
27: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:22:04.19 ID:tM9HZGAS0
ベビースターラーメンじゃねーのかw
28: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:22:07.01 ID:+hZ2FQny0
最近でテレビでやたらローストビーフ見かけるけど、なんかブームでも起きてんの?
ローストビーフ出てきただけで食レぽ専門の芸能人とかが大騒ぎで、見てて、なんかバカみたいなんだけど
29: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:22:12.69 ID:r1ygskSW0
良いビーフはステーキだよ。ピッツバーグレアで食うのが一番。
ロースをローストしてうまいのはポークだろ。
30: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:22:30.52 ID:AQZWE5zX0
チャーシューつくるより楽だから
51: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:27:11.33 ID:3nvlsSNP0
>>30
各種スパイスと大蒜を油に混ぜたの塗して放置→低温オーブンに放り込んで放置
ソースに手間かかるだけで、ローストビーフ本体はこんだけだもんね
31: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:22:53.55 ID:gPSPz6Ec0
ローストビーフ油そばちゃうの?
32: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:23:39.05 ID:Wa+fAzfX0
東京の美味いラーメン食えないモンペが発狂しててワロタw
酸っぱい葡萄かよw
33: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:24:03.70 ID:HHR3KLbE0
ロースとビーフなんてソースが美味いだけのもんだぞ
34: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:24:07.52 ID:ERcB3n9u0
ラーメンなんか300円で十分だ
39: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:25:04.41 ID:w8H+WR930
見た目でアウト
40: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:25:05.78 ID:Ws9ykJB60
これは単体では駄目だな。ワインのお供としてならいい。
ローストビーフはスカスカだからオリ-ブオイルぶっかけよう。
42: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:25:39.88 ID:3gBnyKao0
味音痴
43: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:25:42.17 ID:gOHE9NlJ0
逆に考えるんだ
今だけしか食えないと
44: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:26:10.55 ID:LW15acHE0
ハッシュドビーフラーメンのほうがうまそうなのになあ
45: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:26:10.77 ID:NDOYQzd20
なんでもウシにすりゃいいってもんじゃない
47: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:26:14.78 ID:tj1z27H90
油そばなら確かにチャーシューより合うかもしれんな
普通のラーメンにローストビーフは微妙な気もするけど
48: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:26:29.10 ID:WxwHYG590
ローストビーフは原価やすい割に値段が取れるからな
49: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:26:30.59 ID:/epANvx/0
安いローストビーフでも入荷したのか?
過去の歴史からするとどんなゲテモノのビーフローストなのか
わかったもんじゃないなw
75: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:34:02.83 ID:AQZWE5zX0
>>49
安い牛モモ肉を自分とこで焼くだけ
50: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:26:38.88 ID:au+VX2n10
またインチキ
52: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:27:16.67 ID:/epANvx/0
>「ローストビーフ油そば ダブル」(1300円)
安すぎるわw
53: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:27:24.06 ID:LMBRfLuR0
流行てねぇーし
55: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:27:35.82 ID:9zgMjs1w0
お腹いっぱいになれば満足するのがトンキンだからこれでいいのだ
57: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:28:18.97 ID:wxjXOg5r0
東京人は味覚障害だから
58: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:28:26.20 ID:Jw9mVWtN0
「油そば」やったら中華料理の範囲外やから、食べてもええわ
二度目以降は味次第やな
59: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:28:28.37 ID:au+VX2n10
ローストビーフなんてハムと一緒だろ
61: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:28:55.28 ID:RhRaXByI0
名古屋人の味覚障害よりマシ
62: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:28:59.44 ID:eglpXTkXO
そういや1~2年前くらいにデパ地下やらファミレスやらでやたらローストビーフ煽ってたよね
ああいう意味不明なゴリ押しは一体なんなんだろう、アヒージョとか
63: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:29:02.91 ID:/ZCFe7G80
結局、ラーメンというジャンルでは
チャーシューには負ける。
仮に有り無しでいって、ありだったとしても
最上級の代替品にはならん。
64: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:29:35.85 ID:AAGyJzpN0
ローストビーフをラーメンに盛り付ける神経がわからん
66: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:30:43.20 ID:tiTilLYD0
ほどけるようなチャーシューが好きなもんで
黒毛和牛のステーキがのっても遠慮しとくわ
73: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:33:51.53 ID:/ZCFe7G80
>>66
そうそう。
別に和牛とかローストビーフが食べたいわけじゃなく
ラーメンが食べたいわけだから。
無駄な変化球は、まぁ一時のネタで十分だわな。
67: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:31:02.64 ID:CwXTRzeU0
田舎もんの「トンキン」叩きの為の捏造ソース
流行っちゃねーし
68: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:31:34.53 ID:/L7tHbUi0
青いラーメンが流行ってるって一昨日くらいに見たぞ、どれも流行ってる感じないけど
70: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:31:53.04 ID:8ikpthZ10
知らない奴ばかりで笑える
今時、ロスメン知らないとかどこのカッペなんだ?
71: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:31:58.47 ID:iCRjEvei0
東京って吐きながら食べるローマ市民のようだな
74: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:33:56.74 ID:q3vx3Pe2O
このスレでの叩かれ様を見るとカツカレー考えた奴は偉大だな
発想は同じなのにあっちは称賛されてる訳で
78: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:36:34.39 ID:riX1ZjtuO
>>74
豚は骨まで旨いからな
牛骨の使い道がないって肉屋さんがタダでくれててうちの番犬のシェパードの主食だわ
80: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:36:39.45 ID:Ew74mMRD0
なんでも混ぜるのは悪い習慣。
83: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:38:07.55 ID:zStJ23jY0
最近、牛かつや肉寿司の店も増えてるし、食肉業界がいろいろ仕掛けてるんだろ
92: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:41:26.56 ID:/ZCFe7G80
>>83
カレーなんてすげぇよな。
もうビーフシチューだかストロガノフだかと違いが判らん味のものを
カレーと言い張ってだしてたりするし。
85: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:38:44.20 ID:Sx7ZqO8a0
もう安い客はいらんてことか
88: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:40:18.86 ID:pq3IN9qT0
なに、まずいの?これ
食べた人いるの?
89: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:40:37.46 ID:K2b37KPS0
シンプルなラーメンでは美味しくないからケバく飾りつける
そばみたいに純化しすぎるのも何だが、ラーメンの本道ってどんな形?
90: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:41:17.56 ID:x48ATWVG0
ローストビーフなんてスーパーで売ってる
閉店前のご奉仕価格になってたら買うぐらいで高級感もなんもない
91: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:41:22.20 ID:4uQKXhVG0
ローストビーフは見た目が派手だが、さほど美味いものではない。
ローストポークの方が美味い。牛ならステーキかシチューだ。
93: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:41:46.92 ID:E8yCiP7c0
東京ではやってるといって放送された肉ケーキ(ケーキ風に生肉をトッピングした焼き肉店)
は正気の沙汰じゃねえなとは思った
94: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:42:04.78 ID:KG2rLPHD0
はやってないが
95: 名無しさん@1周年 2017/02/05(日) 10:42:42.55 ID:VcNvZPgj0
カレーうどんは美味いんだけどね
引用