1: 野良ハムスター ★ 2017/01/28(土) 21:41:34.22 ID:CAP_USER9
カップ麺を100倍美味しく食べる裏技
こんなに美味しくなるなんて…
えっ…カップ麺、ふつうに食べてるの?
ちょっとした方法で断然美味しくなるんです。
材料はどん兵衛とごま油だけ!
まずはふつうにどん兵衛を作りましょう。
つまようじで穴をあけて…
湯切りします。
※やけどには気をつけてくださいね!
粉末スープを三分の一くらい入れます。
※全部入れると味が濃くなります。
そこにごま油(大さじ1くらい)を入れます。
よーくまぜたら完成!
粉末スープのしょっぱさと、ごま油の風味があわさって異次元の美味しさに!
(以下省略)
2: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:42:42.72 ID:OP6rLLQf0
面倒
3: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:42:52.02 ID:Kaa8VU0f0
バリバリ食べる
4: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:42:53.21 ID:v/T7PwaR0
マヨネーズを入れればどんなもんでも激ウマになる
28: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:48:50.15 ID:h4egGIqN0
>>4
これ
マヨネーズとタルタルソースは神の調味料
5: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:42:59.75 ID:v0Y9bMau0
ああん?正統派を全否定かよ?
冬場はあのつゆがイイのに
冬場はあのつゆがイイのに
7: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:43:47.65 ID:PnkW5s4C0
普通にどん兵衛でいい
8: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:44:16.40 ID:PSXeuPzA0
どん兵衛にお湯を注ぎ
お湯を捨てスープの袋もゴミ箱へ
ソースを適量入れよく混ぜ、お好みでマヨネーズと青海苔を掛ける
お湯を捨てスープの袋もゴミ箱へ
ソースを適量入れよく混ぜ、お好みでマヨネーズと青海苔を掛ける
9: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:44:22.43 ID:1zFFoTp90
ヒカキンさんがレンジでチンすると生麺ぽくなるって言ってたぞ
10: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:44:47.08 ID:TFfE+0fO0
あー、どん兵衛食べたい
12: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:45:04.44 ID:v/T7PwaR0
そもそもカップ麺はメシ作る時間のないときに食うもんだ
手間ひまかけてられるか
手間ひまかけてられるか
31: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:49:50.98 ID:cadejw1g0
>>12
確かに手間暇かける時間があるなら乾麺や生麺をゆでるわな
確かに手間暇かける時間があるなら乾麺や生麺をゆでるわな
15: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:45:28.87 ID:MerUyLUl0
混ぜそば食いたきゃそれを買えよ
なにが裏技だ馬鹿か
なにが裏技だ馬鹿か
16: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:45:32.63 ID:0jDeOvg10
最近体が受け付けなくなってきた
17: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:45:46.15 ID:MnJR1SVQ0
>まずはふつうにどん兵衛を作りましょう。
いやこれがまずスープ抜きでふつうじゃねえだろ
50: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:53:25.59 ID:v0Y9bMau0
>>17
え?
ふやかしてから食べる前に粉入れるのよ?
え?
ふやかしてから食べる前に粉入れるのよ?
18: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:45:46.30 ID:zYjsbIbs0
どん兵衛のステマ乙
19: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:45:58.04 ID:YBr6BMIM0
汁のない麺で許されるのはザル蕎麦だけ
20: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:46:16.27 ID:kNDzHSLB0
付属のスープじゃなくて鶏ガラスープの素にして黒胡椒をふると塩焼きそばみたいでうまいぞ。
22: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:46:51.07 ID:72kH2TwV0
カップヌードル抹茶が普通にシーフードヌードルだった。
シーフードヌードルうめえ。
シーフードヌードルうめえ。
23: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:47:23.68 ID:FRbRK+rO0
木曜日のフルットで袋麺をそんな感じにする話があったな
もう何年前か忘れたが
もう何年前か忘れたが
26: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:48:15.35 ID:TAnL6G270
ステマとか言う前に美味しく食べられる方法を書けよアホども
30: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:49:22.85 ID:Z5xR5hNE0
ごま油はいれるとなんでも中華味ってのが難点過ぎる難点
35: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:50:40.41 ID:Nk3kdfOM0
どん兵衛リニューアルしてから買わなくなったなぁ
36: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:50:55.44 ID:+4dga3Ff0
どんべえ10分とどっちが美味いの?
37: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:51:18.20 ID:KRt5xvqN0
赤いきつねの方が好き
38: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:51:33.50 ID:87oLvTmt0
めん・かやく:375kcal
スープ:35kcal の3分の1:11kcal
ごま油大さじ1:111kcal
合計497kcal
40: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:51:49.27 ID:MnHG8mHy0
悩みが羨ましいですね
ラーメン屋なんで食べたきゃどんなラーメンも食べれるが
店を離れたら健康食ばっかりですねw
ラーメン屋なんで食べたきゃどんなラーメンも食べれるが
店を離れたら健康食ばっかりですねw
41: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:51:50.01 ID:AZYtIUmd0
美味いとかではなくて、ワカメ入れてる。
42: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:52:24.41 ID:+4dga3Ff0
おれもワカメ入れてる
44: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:52:40.71 ID:9/FBkEzv0
えっ…カップ麺なんて食べてるの?
59: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:55:37.58 ID:3wZDirPa0
>>44
俺も最近死ぬ気でたくさん食ってみたわ
俺も最近死ぬ気でたくさん食ってみたわ
45: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:52:55.60 ID:1xOEfkFf0
すぐに食べられるのがカップ麺の良さなのに、手間をかけるなら袋入りや生ラーメンを食べた方がマシ。
47: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:53:19.71 ID:+4dga3Ff0
50過ぎてるけど
週2回はカップめん食べてるよ
週2回はカップめん食べてるよ
48: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:53:20.43 ID:szZiCUEJ0
カップ麺。独り暮らし始めたら逆に食わなくなったわw
67: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:56:41.87 ID:rL8IfMmvO
>>48
俺もそうだ
でも、自炊するより出来合いの物を食べた方が安上がりなんじゃないかと思う時ある
体に悪いから自炊がいいか
俺もそうだ
でも、自炊するより出来合いの物を食べた方が安上がりなんじゃないかと思う時ある
体に悪いから自炊がいいか
78: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:58:52.36 ID:W2slnzXX0
>>67
自炊するから体に良いって事もないけどね。
自炊だからって好きに物ばかりたべてれば栄養バランス崩すし
自炊するから体に良いって事もないけどね。
自炊だからって好きに物ばかりたべてれば栄養バランス崩すし
53: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:53:44.57 ID:bFNVhqtg0
どん兵衛にキムチ入れると最高
56: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:54:49.81 ID:GhU/pJ020
手早く食べるためのカップ麺だろ手間かけるなら自炊するわ
57: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:55:13.47 ID:wUrz8DWd0
カップ焼きそばは粉ソースが一番旨い件
58: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:55:14.19 ID:nQjbzUr70
お湯入れて簡単に食するのがカップ麺
面倒な調理でをして食べるものでない
面倒な調理でをして食べるものでない
60: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:55:57.79 ID:cadejw1g0
大学生ぐらいで、カップ麺に手間暇かける系の人は三十過ぎたら生麺ゆでて本格的なラーメン作ってるよ
68: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:56:42.71 ID:Zk3N/Gij0
普通どん兵衛は液体スープ選ぶだろ
69: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:57:19.97 ID:c3Bab9Bn0
よっしゃ日清以外のカップラーメンで試すわ!
70: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:57:37.68 ID:0MhJAIDv0
よし、赤いきつね買ってこよう!
77: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:58:46.83 ID:wUrz8DWd0
ベビースターラーメンに熱いお湯を入れて、メンマと輪切りのゆで卵を添えて食べるのが通の食い方\(^o^)/
80: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:59:30.97 ID:kgA57NHF0
空腹が一番の調味料
81: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 21:59:43.09 ID:5aatr5Zp0
どん兵衛の量に対してごま油大匙1って臭くてかなわんだろ
84: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 22:00:34.59 ID:P9Nf3RRf0
カップ麺をデコってる奴はだいたい底辺
くわえてもひと手間縛りにしとけ
くわえてもひと手間縛りにしとけ
86: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 22:00:57.15 ID:BtNkQBoJ0
カップ麺を美味しく食べる方法はなにも余計な事をしない事
バランスがおかしくなるんだよ
バランスがおかしくなるんだよ
89: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 22:03:11.86 ID:PCjRKCZq0
物凄くまずそう見て損した
96: 名無しさん@1周年 2017/01/28(土) 22:06:10.15 ID:hM1wD4Ko0
1回くらい食ってみろよ。
クレームばかりで動かないんだからww
クレームばかりで動かないんだからww